« アルヴェルじゃないんかい!? #レクサスLM #ドライブレコーダーお取付 | トップページ | #パナソニックストラーダ #ご購入キャンペーン実施中! »

2025年2月25日 (火)

#シビック(FL) #タイプR(FL5) #ドライブレコーダーお取付、定番作業ながらもここのところ何故か #SN-TW91diが連荘

えっと・・・ブログ更新をサボっているここ1年程、以前にも増して作業ご依頼が多いのは
現行シビックへのドライブレコーダーお取付(特にタイプR、FL5が圧倒的に多いです)
週に1台くらいの割合かと・・・・・(^-^;
202502011
↑こちらは白のタイプR、ユピテルZ-310お取付けです。
202502012  
まぁ、これは以前からHPやブログに記載すると何かでバズって?特定車種へのお取付が集中すると言う現象
(昔はアルファ147・GTへの2DINナビ取付、マツダMPVのMOPナビ交換・BOSE仕様車のナビ/オーディオ交換、
 ホンダ車のMOPナビ交換やステアリングスイッチ流用、ポルシェ純正ナビ交換あたりが特にヒットするようです
の流れなのかと思います。まぁ、どれも弊社以外でも作業可能な内容なのですが
ご依頼頂けることはありがたい限りですがm(_ _)m
 
でもって、件名に戻りここ1年バズりまくり?の現行シビックへのドライブレコーダーお取付ですが
従来はドラレコはZ-310(2月に入ってからはZ-320)+iCELLが殆ど、
たまに中華製ドラレコお持込+iCELLと言うパターンだったのですが
先月(2025年1月)は丁度週1台、計4台ご入庫(ドラレコ以外はもう一台ご入庫)のうち、
1台目は上記のZ-310だったのですが残り3台はユピテルのSN-TW91diと言うパターン。(駐車中監視無し)
202502013
現行シビックへのドラレコお取付けは多数お問い合わせを頂いており、メール返信は慣れたものだったのですが
先月は「あれ?TW91d?駐車監視無しなら良いドラレコだけどシビックで珍しいな・・・」と思いつつ
お見積返信すると数日後にも同じお問合せがありご依頼確定&会社に行くと電話対応(僕は主にメール担当)の
工場長が「シビックでSN-TW91di取付予約頂きましたけど専務も2台請けてますよね?なんかこれ。。。流行ってるんですか??」
「わからん・・・・けど、きっとどこかのシビック関連SNS等で誰かがお勧めしてバスってるのかもね・・・・
 お客様対応時に聞けたら聞いといて・・・・・僕も調べてみるわ」と言うも
ググってもそれらしきネタは無く、実際に取付けた工場長曰く
「助手席側・運転席側どちらでもガラス上面ギリギリに本体設置できるので見た目的にはベストなのかもしれませんね」と・・・・
202502014  
↑の青のタイプRへのお取付。助手席側でガラスギリギリ(天井近く)に設置できるので
見た目的には確かに良いかも・・・運転席側でも同じくかと。
 
結局、シビックFLにSN-TW91diをご選択頂いたお客様に直接そのご選択理由を聞く事は出来なかったので
参考までにこの記事が元では?って事お知りの方がいらっしゃったらご一報頂ければ幸いです(^-^;
(インスタグラムとかティックトックとかは見れませんけど・・・・爆)
 
 
 
 
 
 
       by大塚専務
 

|

« アルヴェルじゃないんかい!? #レクサスLM #ドライブレコーダーお取付 | トップページ | #パナソニックストラーダ #ご購入キャンペーン実施中! »

大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事

ドライブレコーダー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アルヴェルじゃないんかい!? #レクサスLM #ドライブレコーダーお取付 | トップページ | #パナソニックストラーダ #ご購入キャンペーン実施中! »