#ケンウッド彩速ナビTYPE-S #2024年モデル発表! #HDパネルと3アンペアUSBが嬉しい?
先日、彩速ナビ2024年モデルTYPE-Sが新発表となりました。
ラインナップは従来通りの4機種、
8インチフローティングMDV-S811HDF、インチインダッシュ8インチのMDV-S811HDL
7インチ200mmワイドのMDV-S711HDW、7インチ180mmのMDV-S711HD
メーカープレスリリースはこちら↓
https://www.kenwood.com/jp/press/2024/0509-01/
気になるパワーアップ点は
・なんと言っても全機種HDパネル&静電容量式タッチパネルになったこと。
まぁ、楽ナビやストラーダがスタンダードモデルでもHDになっていたのに少し遅れはとりましたが・・・・
・新インターフェイス採用でナビ・AV2画面表示時のAV画面の大きさが調整できること。
・昨年モデルから採用の音声操作機能の起動方法がボタン操作も可能に。
・USBケーブル(別売)の最大供給電流が3Aに!!。
これ、意外と盲点?で近年のAVナビはUSB対応は当たり前ですが充電電流は1.5A~500mAでした。
ゆえに、近年ご希望の多い使い方=HDMIにファイヤースティックを接続して車内で見たい!って時に
ナビのUSBでは電源供給が足りない!(ファイヤースティックは2A以上必要)って事が多いので。
ゆえに、この点は流石メディア対応に優れた彩速ナビらしい点かな・・・・と思います。
勿論、どのモデルも従来の彩速ナビの彩速レスポンス・音声操作、
その他の使い易さは健在です。
発売は7インチが5月中旬予定、8インチが6月上旬予定で
当社HP掲載(同時に販売価格記載)は次回更新時、6月1日予定となります。
by大塚専務
| 固定リンク
« #フェアレディZ #RZ34 #サイドカメラ等お取付 | トップページ | #プリウス60 #純正交換型デシタルインナーミラ―ドラレコ #DVR-DM1000A-ICお取付~ #リコールは知ってたけどドアが開かない??(^^;) »
「大塚専務のお知らせ」カテゴリの記事
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #定番モデルがモデルチェンジ #SN-TW87d(2025.03.18)
- #パナソニックストラーダ #ご購入キャンペーン実施中!(2025.02.27)
- #ユピテルの売れ筋 #3カメラドライブレコーダーが夜間性能パワーアップでモデルチェンジ! #Z-320(2025.01.27)
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #フロントカメラは #4K記録+リアカメラの #ZR-4K-02(2024.12.07)
- #パナソニックストラーダ2024年モデル #発売開始! #ご購入御礼キャンペーン実施中!(2024.11.12)
「製品紹介」カテゴリの記事
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #定番モデルがモデルチェンジ #SN-TW87d(2025.03.18)
- ブログ更新が滞っておりますが・・(^^;) 最近多いのはトヨタ・レクサス車種専用セキュイティ #ArgusD1ですかね・・・(2025.01.30)
- #ユピテルの売れ筋 #3カメラドライブレコーダーが夜間性能パワーアップでモデルチェンジ! #Z-320(2025.01.27)
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #フロントカメラは #4K記録+リアカメラの #ZR-4K-02(2024.12.07)
- #パナソニックストラーダ2024年モデル #発売開始! #ご購入御礼キャンペーン実施中!(2024.11.12)
コメント