2023年12月23日 (土)
2023年12月22日 (金)
#キャデラックXT5 #ドライブレコーダー& #駐車監視には必須の #iCELL #お取付(移設)
こちらも先週ご入庫、キャデラックXT5です。
様々な車種が入庫する当社ですがテスラを除くとアメ車の入庫率は低い方かと・・・・(^^;
で、こちらのお客様は以前クライスラー300にケンウッドドラレコDRV-C750Rと
駐車監視用にiCELL-B12Aをご購入・お取付させて頂いたのですが
今回はお車入替でその載せ替えです。
初めて作業したお車でしたが、特に問題はなくiCELLも綺麗に収まりました。
ここ数年、ドライブレコーダーのお取付けは主業務?と言うほど多くなりましたが
特に駐車中監視ご希望のお客様が多くなったっ為、
キチンとした駐車中監視には必須と言える外部バッテリーiCELLは当社でも売れ筋商品となっており、
昨年度は自動車用バッテリーのエナジーウィズ社からの年間仕入額より
ikeep社の仕入額の方が多くなった・・・ような状況で
今年度は更にそれが加速している感じです。
by大塚専務
2023年12月21日 (木)
コネタですが・・・先週のご入庫 #GTR33、 #GTR34
件名の通りコネタですが、ネット宣伝のみで?一般のお客様のご依頼を頂いております弊社の性質上、
様々な車種にご入庫頂けるのですが、先週はGTR、2世代ご入庫頂きました。
・・・・・と言ってもってどちらも常連のお客様ではありますが同じ週に御来社だったので・・・・
こちら11年ほど前にナビご購入・お取付させて頂き、そのナビが古くなってきて動作もおかしいので
新しいのに交換・・・って事で今月初めに御来社頂いたのですが
その際、「左前後のスピーカーから音が出ないんですけどナビ変えれば治りますよね?」
「あ・・それはたぶんスピーカーが経年劣化でコイルが切れている可能性が高いので変えないとだめです。もちろん確認させて頂きますが・・・”
で・・・やっぱりスピーカーが死んでいたので後日全部交換することに・・・
でナビ交換から一週間後に再度ご来社頂いてスピーカー交換、
その際に「あの後右側も死にました」と・・・そう、純正スピーカーずーっと使っていると
不思議と同じ時期にダメになるんですよね。
同じ週・・・
はい、R34GTRですね。
こちらもずいぶん前にナビ、その後セキュリティ等色々やらせて頂いておりますが
先月にデジタルインナーミラー”ミラレコ”をお取付。
セーフティ機能が上手く働かないってことでフロントカメラの位置変更でご来社頂きました。
ミラレコでセーフティ機能を使用する場合は車両中心からは左右10㎝以内に
カメラを付ける必要があるので注意が必要です。
by大塚専務
2023年12月16日 (土)
#デリカミニ、やっと?初ご入庫 #アルパインXF11NX2等お #取り付け
先日御入庫はミツビシデリカミニ、遅ればせながら初ご入庫です。
完全に僕自身の好みですが最近の新型車の中では
ダイハツタフトと並び見た目が好きで”早く入庫しないかなぁ~”と思ってたお車。
7月にお見積のお問い合わせがあったとき、常連のお客様だったので
”これは確実に御来社頂けるな・・・デリカミニ実物みれる”とほくそ笑むも
納車予定は12月って事で・・・・やっとその時が来ました(^^;)
ご購入頂きお取付けしたのはアルパインXF11NX2
アルパイン製品は車種専用が基本ですが早くから
デリカミニ用の取付キット・車種専用データーも設定されており
↑の様にオープニング画面もバッチリです。
もちろん全方位モニターも流用。アルパインのデリカミニ用取付キットのみで
全方位モニターやステアリングスイッチ、ナビパケのGPSアンテナやTVアンテナも活用できます。
バック時以外の全方位モニター表示&切り替え操作も勿論可能ですが
ボイスタッチorオプションスイッチ操作以外に車両側スイッチ操作も必要です。
お客様ご希望でHDMI&USBポートも純正位置?に設置。
後はドラレコ・・・・って事でドラレコは現在バカ売れのユピテル3カメラモデルZ-310を設置させて頂きました。
(写真無し)
by大塚専務
最近のコメント