« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月27日 (月)

#GR86ナビお取付~ #バックカメラはBRZ用スバル純正品で・・・・~

日曜日ご入庫はトヨタGR86(ZN8)

202303271
モデルチェンジしてからBRZ(ZD8)はかなりご入庫が多いのですが
GR86はナビ付けは初めてかも・・・・まぁ、基本的には同じなんですけど・・・

 

お取付したナビはコスパの良いパナソニックストラーダCN-HE02WD
202303272

連動ETC2.0は高度化光ビーコン対応のCY-ET2500VD
202303273

ドラレコはコムテックZDR035
202303274

  

でもって今回のネタは件名の通りバックカメラ。
GR86&新型BRZの純正バックカメラはトランク上部の中央の丸いところにつきます。

202303275
今のところ市販バックカメラは対応するアダプター・・・と言うかパッキンと台座が
無いのでこの位置には取付られません。
(加工すればイケそうな気もしますが雨漏りが怖いので・・・・・)

    

ゆえに、今回は純正品をご用意。が、お客様のご希望でトヨタ製のGR86用ではなく、
スバル純正のBRZ用を。
202303276

値段はトヨタ製の方が安いのですが、お客様曰く
画像がスバル製の方が綺麗&トヨタ製だとカメラの周りに少し隙間ができるそうで・・・・

202303277

はい、バッチリ隙間なく綺麗に着きました。

    

画像もこんな感じでバッチリです。
(トヨタ純正のGR86用バックカメラ見たことが無いので僕に比較はできませんが・・・・汗)

202303278
と言う訳で、GR86&BRZに市販ナビ&バックカメラお取付時、
当社でも純正カメラご用意&お取付できますのでお気軽にご相談ください。
(価格は工賃含めディーラーと同じです)

 

 

        by大塚専務

 

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

#2023年新楽ナビ入荷開始!なかなか良いです(^^)/

先日ご入庫はポルシェケイマン(981)

202303211
純正ナビ交換のご依頼でお取付したナビは2023年新楽ナビでAVIC-RZ720

202303212
先月中からご予約を頂き、発売(出荷)開始になったのは今月8日から。

久しぶりのフルモデルチェンジってことで、
従来のハードキー部分までパネル一体で非常にスマートです。
(まぁ、ケンウッドやサイバーでも採用されていますが・・・)

    

こちらはホンダフリード(GB7)にお取付した8インチのAVIC-RL920-DC

202303213 
この新インターフェイスがなかなか使いやすそうでグッドな感じです。


と言う訳で新楽ナビ発売開始となり、けっこう売れそうな感じはしますが、
市販ナビ自体の需要が少なくなってきておりますので
楽ナビシリーズは通常当社在庫はせずに
ご注文頂いてからのお取り寄せとなりますのでご了承下さい。

 


            by大塚専務

 

| | コメント (0)

2023年3月13日 (月)

#FLシビック御入庫はまだまだ続く?~ #タイプRセキュリティお取付他~

先日ご入庫はシビックタイプR(FL5)

202303131

現行シビックと言えばお決まりのドラレコ(YUPITERU Z-300)

202303133

リアカメラ配線露出小でお取付

202303134

+レーザー・レーダー探知機は
ワンピースのYUPITERU Z1000・・・

202303132

とここまでは以前もご紹介のお取付けですが
今回はセキュリティも御依頼頂きお取付させて頂きました。

セキュリティですので詳細は割愛させて頂きますが
スマートキー連動で使い易く設置・設定させて頂きました。

ちなみに、こちらのお客様、栃木県から御来社頂きましたが
栃木と言えば苺?・・・・って事で今回は御来社時&お引渡し時に
栃木で有名&希少な朝摘みの苺のみを使用した苺大福をお土産に頂きまして・・・・・

正直、僕はフルーツ&スイーツ(甘いもの系)は通常は食さないのですが
こちらは大変美味しく感動いたしました。K様、本当にありがとう御座いましたm(__)m
(この苺大福の写真を載せるべきパターンなのですが・・・・写真撮るのも忘れ全て食してしまいました・・・(^^;))


でもって、このお車お引渡し後にご入庫はタイプRではありませんが
現行シビックハイブリッド(FL4)

202303135

御依頼内容はドライブレコーダーコムテックZDR045お取付。

202303136

DIYでのお取付けをご検討のところリアカメラの配線が不安・・って事での当社へのご依頼でした。

ゆえに、いつもの通りリアカメラ配線は最低限の露出でお取付致しました。

202303137

 

 

 


        by大塚専務

 

| | コメント (0)

2023年3月11日 (土)

この業界のみならず世間一般で止まらない値上げの波ですが・・・・ケンウッド製品&ユピテル一部製品4月より値上げです・・・(T_T)

まぁ・・・・件名の通りですが、当社取り扱い品のうち、ケンウッド製品全般とユピテル一部製品が4月より値上げとなります。
ユピテルの方は1部製品のみでドラレコのQ-03、SN-ST5450d、
ドラレコオプションのSDカード、OP-SD16/SD128が値上げとなります。
 
ケンウッドの方は具体的にどの製品がどの程度・・・と言うのは未確定ですが
昨年のアルパインの値上げのように車載用機器は全体的に約3~15%程度上がる様です。
 
 
メーカープレスリリースはこちら
Jvckenwood  
 
 
現在はオープン価格の物が多いのでお客様には値上げ自体が解かり難いかと思いますが
4月以降は確実に当社販売価格も上がると思いますので
4月以降にご購入を確定しているお客様は今のうちにご購入・・もご一考ありかと思います。
 
 
まぁなんにせよ・・・・生き難い時代です・・・・・(-_-)
 
 
 
 
 
 
     by大塚専務
 
 

| | コメント (0)

2023年3月 7日 (火)

#E13ノートにナビゲーションお取付~アラウンドビューはリバース時以外も表示可能・HDMI/USBは汎用ポートで~

先日御入庫はニッサンノート(E13)・・・ってお車の写真撮り忘れましたが・・・(^-^;
 
現行ノート&オーラは市販9インチナビがジャストフィットって事で
ケンウッド彩速ナビMDV-M909HDLをお取付
202303071  
純正アラウンドビューモニターは市販ナビでもお安めのアダプタ(2千円前後)でリバース連動で表示されますが
バック時以外も表示したい・・・って場合はスイッチ付&ちょっと高めのカメラアダプタ(1万円弱)で表示可能です。
 
・・・ってこの画像も写真撮り忘れましたが・・・・・(^^;)
(↑の写真で右下:ハンドルの横に光ってる青いLEDがスイッチです) 
 

ノート&オーラの場合、純正のナビ連動USBポートやHDMIポート設定がありませんが
お客様がポート設置御希望だったのでこの位置に汎用HDMI/USBポートを設置してナビと接続しております。
202303072  
その他、ETCはコスパの良い単独ETCのパナCY-ET926Dを純正位置に
202303073
 
ドラレコはコムテックの定番前後2カメラモデルZDR035を設置させて頂きました。
202303074
 
 
花粉が飛びまくっておりますので花粉症の方はご注意を・・・
 
 
 
      by大塚専務
 
 

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »