2023年作業始め!~ドラレコは相変らず好調・市販ナビ需要は右肩下がりですが・・・・~
あけましてこんにちわ。
2023年新年は先週半ばより通常営業開始しております!
今年もよろしくお願い致します。
そんな2023年最初の3連休の僕のお仕事。
平日は外回り&事務作業もしくは休みってことで殆ど作業はしない僕にとっては
作業仕事は新年初・・・・って事で
相変らずここ数年はすっかり主業務になった?ドレラコお取付と
件名の通り昔に比べるとめっきり減ったナビ付・・・が珍しくバランスよく入庫した3連休でした。
そこから抜粋でドラレコは
連休初日午前中にご入庫のパジェロミニ。
お取付けしたのは昨年からご依頼が増えたカーメイトDC400R
昨年当社ではユピテルZ-300がダントツで売れましたが、
駐車監視を行ないたい方には、コムテックZDR035・・・って感じだったのが、
ここのところこのモデルが増えました。
外観がゴツイのと設定を弄るのはちょっと面倒なのが難ですが。。。
駐車中監視前提でこのモデルご選択ですので
補助バッテリーiCELL-B6Aは必須って事でシート下に設置。
(これも昨年よく売れたモデルです)
パジェロミニの場合、バックドアを一見するとリアカメラの配線が露出しそうな感じで、
これを隠して配線回すのは苦労するかな?と思ったのですが
やってみると鉄板内を通すのは意外と容易でハイマウントストップランプ部から数センチのみの露出となっております。
(コムテックの様なL字型プラグだと厳しいかも・・・・・)
お次はナビ抜粋で連休最終日ご入庫はフリード
(この車種はここ数年のナビ付での御入庫率は圧倒的に高いです。)
お取付けしたナビはこちらも昨年よく売れたパナソニックストラーダのフローティング10インチ、CN-F1X10HD
ナビパッケージのオーディオレス車でしたので勿論、純正バックカメラ、ステアリングスイッチ10個、
リアサイド地デジアンテナはすべて流用です。
でもってホンダナビパケと言えば純正USBポート流用も定番メニューで通常は
オーディオレスナビパケの純正ロアパネル(↓ビフォーです)のUSBポートはUSB&変換ケーブル代だけで流用可能・・・
なのですが・・・・今回はお客様ご希望で純正ナビ付きと同じこれ↓(アフターです)に交換
(パーツ代と工賃発生で費用は嵩みます・・・・)
USBポートは2つありますがパナナビのUSB接続は1つなので
絵の通り、右から2つ目のUSBポートはナビと連動、
右のUSBポートは電源ユニットを内部に増設し、2.1Aの充電専用ポートとして使えます。
(絵は1.0Aですけど・・・ )
そしてHDMIももちろんナビに接続、動作テスト時に、iPhoneを接続し確認した後、
その画像を撮影しよう・・・と思ったら最近ブログの写真はそのiPhoneで撮ってる・・・・って事で
こんな写真となりました(^^;)
合わせ鏡ですね・・・・・新年から縁起が悪い(合わせ鏡は不吉とされる)と
憤慨なさる方もいらっしゃるかと思いますが、悪魔は出てきませんでしたし、
デジタルだから逆に福を呼び込むかも???
と言う訳で、本年も力まず焦らず、丁寧に、
確かな技術とお客様の立場にたったサービスをモットーに
皆様のご期待に沿うよう精進・尽力致しますので宜しくお願い致します。
by大塚専務
| 固定リンク
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
「ドライブレコーダー」カテゴリの記事
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #ベンツGLE #X167 #最強のドライブレコーダーZ-310 #駐車中監視 #レーダー探知機諸々、更に #リアモニター地デジDVDプレイヤーVISIT等お取付その1(2023.07.29)
- お待たせしました!超お勧めの #3カメラドライブレコーダーながらも駐車監視には不向きだった #ユピテルZ-300の後継機、 #Z-310発売開始、 当社取扱品では #最強のドライブレコーダーです!(2023.07.15)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
コメント