ポルシェ #ケイマン(987) #リアスピーカー交換
ちょっと(かなり)前ですが・・・先日御入庫はポルシェケイマン987。
ご依頼内容はリアスピーカーの交換。
987ケイマンのスピーカー交換に関しては以前本ブログ
”数多い #ポルシェご入庫ながらもこのパターンは珍しい??~ #987ケイマン純正スピーカー交換~”
で記載した通りフロントスピーカーに関しては多数施工実績が御座いますが
リアスピーカー交換は殆ど需要無し=実績なしだったのですが
(そもそもカーオーディオで音を追求するならリアスピーカーは不要?って説もありますし・・・・)
987ケイマンのリアスピーカー交換はその設置位置からフロントスピーカー交換より多少工程が多いとは言え、
スピーカーの選択は10cmならほぼポン付(配線加工は必要です)可能なので今回は無難にカロッツェリアのTS-F1040IIに交換。
↑この写真の後、念のため周辺に制振材等も貼り付けております。
で、今回お客様のスピーカー交換ご希望の理由は
”リアスピーカー部からビビり音がする・原因はスピーカーのエッジ破損と思うのでスピーカ交換を・・・・”
との事だったのですが・・・・まぁそれは確かにアルアルではあるのですが
実際に外してみると・・・・・・・
(左が外した純正スピーカー、右は新規取付のカロスピーカー)
純正スピーカーは確かにエッジは破損(写真では解かり難いですが切れています)していましたが
↑のリンクのケイマンフロントスピーカー破損ほどでは無く、これだけでビビり音はどうかな?って感じでしたが
それ以前に、こちらのお車ではリアサスを社外品に取り替えており、
その作業の時かどうかはわかりませんが、リアスピーカー交換までの
アクセスの際(内装関係バラシはリアサス交換と同じ様な作業となります)
本来あるべきネジ・クリップ等が多数欠落・破損しておりこちらの方が問題だったのかと・・・・(^^;)
これらの補修は今回のご依頼作業とは別件・お見積外となりますが
とりあえずお見積内で可能な範囲でフォローさせて頂きました。
(正規のネジやクリップがついていない分、簡単に取外しが出来たってののもあり・・・・・・(^^;)
と言う訳で、ポルシェは勿論、各車種とも電装品関連は
電装店である当社にまずはご相談頂ければ幸いです。
by大塚専務
最近のコメント