#ユピテルから新型ドライブレコーダー発売! #モニターの大きさがウリらしいけど・・・・・個人的には微妙かと(^^;) #SN-TW85d~
今や必須のドライブレコーダーでは信頼度が高く当社一推しのユピテルから
2カメラドラレコの新ラインアップとしてモニター部が大きいSN-TW85dが発売となりました。
メーカーHPはこちら↓
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-tw85d/
当社HP掲載予定は次回更新時(4月1日予定)ですが、
当社販売価格は¥30,800-(税込・取付工賃別)となります。
で、製品内容としては品番的には現行SN-TW84dの後継器?と思われるかと思いますが
そうではなくSN-TW84dは継続販売でSN-TW84dのフロント本体&モニター部(2.0インチモニター)が
大きくなって(3.0インチモニター)モニターでの設定や画像確認の時に見易くなった・・・・と言うのが最大&唯一のウリの製品です。
これはまぁ、モニターを見ながら設定を頻繁に変更&モニターで頻繁に画像確認する方には朗報だとは思いますが
正直な話(と言うか僕個人の考えですが)今や必須のドラレコとは言え、
設置後、設定は最初にある程度お好み合わせ設定し、後日使いながら多少変更はあるとしても
ある程度決めてしまえば頻繁に変更することは無いと思いますし、
画像確認も本当に重要な場合(事故や事件的記録)はSDカードを抜いてPCで確認するでしょうし
ドラレコ本体のモニターを利用するケースは極めて少ない・・・・と思いますので、
個人的にはこの製品の魅力はあまり感じません。(ユピテルさんゴメンナサイ)
と言うかSN-TW84dやTW71d等のユピテルのモニター有りモデルは
製品信頼性はもとより、他メーカーの同クラスモデルに比べフロントメインユニットが
非常にコンパクトで目立たないのが個人的に気に入っており、
この点もありお客様にも御提案することが多いので、その点ではこのモデルは微妙かと・・・・・・・
とは言え、勿論、ドラレコとは言えモニターはデカく見易いほうが良い!とお考えの方もいらっしゃると思いますし
ユピテルさんもそこを見越しての発売と思いますので、
ご検討の方はユピテル指定店である当社にお気軽にお問合せ下さい!
by大塚専務
| 固定リンク
「大塚専務のお知らせ」カテゴリの記事
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #定番モデルがモデルチェンジ #SN-TW87d(2025.03.18)
- #パナソニックストラーダ #ご購入キャンペーン実施中!(2025.02.27)
- #ユピテルの売れ筋 #3カメラドライブレコーダーが夜間性能パワーアップでモデルチェンジ! #Z-320(2025.01.27)
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #フロントカメラは #4K記録+リアカメラの #ZR-4K-02(2024.12.07)
- #パナソニックストラーダ2024年モデル #発売開始! #ご購入御礼キャンペーン実施中!(2024.11.12)
「製品紹介」カテゴリの記事
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #定番モデルがモデルチェンジ #SN-TW87d(2025.03.18)
- ブログ更新が滞っておりますが・・(^^;) 最近多いのはトヨタ・レクサス車種専用セキュイティ #ArgusD1ですかね・・・(2025.01.30)
- #ユピテルの売れ筋 #3カメラドライブレコーダーが夜間性能パワーアップでモデルチェンジ! #Z-320(2025.01.27)
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #フロントカメラは #4K記録+リアカメラの #ZR-4K-02(2024.12.07)
- #パナソニックストラーダ2024年モデル #発売開始! #ご購入御礼キャンペーン実施中!(2024.11.12)
「ドライブレコーダー」カテゴリの記事
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #定番モデルがモデルチェンジ #SN-TW87d(2025.03.18)
- #シビック(FL) #タイプR(FL5) #ドライブレコーダーお取付、定番作業ながらもここのところ何故か #SN-TW91diが連荘(2025.02.25)
- アルヴェルじゃないんかい!? #レクサスLM #ドライブレコーダーお取付(2025.02.07)
- #ユピテルの売れ筋 #3カメラドライブレコーダーが夜間性能パワーアップでモデルチェンジ! #Z-320(2025.01.27)
- #ユピテルドライブレコーダー #新製品 #フロントカメラは #4K記録+リアカメラの #ZR-4K-02(2024.12.07)
コメント