後付け市販電装品の取外し・交換には予想外の場合も??~ポルシェボクスター981ナビ交換他~
先週末の僕のお仕事は、ここ最近ずっと続いているドラレコ取付・・は1件だけで
ナビや助成が始まったETCお取付等々・・・・
で、抜粋ネタで一件目は土曜日の作業でポルシェボクスター(981前期)に
パナソニックストラーダフローティング9インチCN-F1D9HDお取付。
(本記事に関しては全てお車の写真撮り忘れたので設置状況写真のみです<(_ _)>)
オプションはバックカメラ(ND-BC8II)とETC2.0(CY-ET2010D),
USB&HDMIケーブル・・・・と・・・これだけなら過去散々ブログにも記載しておりますし
施工事例も多数で全く問題ない・・・・のですが、
今回最大のネックは、すでに他社にて市販ナビに換装済でその交換・・・と言う事。
ポルシェ991・981系前期の純正クラリオンナビ交換は
当社では得意事例?で施工事例多数ではありますが、他社で純正ナビから市販ナビ交換済との事ですと
市販の取付キット等は無く、システム配線に関してもいくつかパターンがあるので、
どの様な加工・接続をしているのかは施工店次第なのでバラしてみなければわからず
メールでのお見積り時点では明確なお見積が出せない・・・・って状況でした。
よって、実施工でも取付作業より既存機器の取付状態確認しながらの取外し作業に殆どの時間を割き・・・・
その解析中”あぁ・・・多分・・・このナビ付けたお店・・・初めで試行錯誤しながら取付たのだろうな・・・・”
と痛いほど気持ちがわかり(^^;)無駄なアイテムも多数設置されていましたが
それらは流用し無難&お見積範囲内でお取付完了致しました(^^♪
で、同じ様に市販品取付済みの交換・・・ネタを続けますと
日曜日午後ご入庫はノアハイブリッドで設置済み3カメラドライブレコーダー(YAZACO P3Pro)が
壊れたようなのでユピテルの3カメラドラレコZ-300に交換・・・って御依頼。
フロントユニットが小さめで目立たないのが個人的にはユピテル推しの理由・。。とされはせておき
デュアルカメラのリアカメラも幅は広いですが円筒形でスリムなので
他のドラレコリアカメラより目立つって感じもないので
当社としては現在忖度抜きでお勧め度No1です。
で・・・・こちらも新規設置のみなら取付工賃はノアなら決まっておりますので
通常お見積ですが、すでに3カメラドラレコ設置済ですと
その取外し工賃は取付状態により変動致しますので
あけてみなければ(バラしてみなければ)わからない・・・となるのですが、
こちらのお客様の前機種はお持込みで当社でお取付させて頂いておりましたので
↑のポルシェとは異なり配線回し含む設置状況は認識済・・・ってことで
事前お見積も確定でご案内&作業も無難に進行いたしました(^^♪
オマケで・・・件名と外れますが先週末の御入庫で
過去散々ご入庫頂いたレガシィBPにDA(ディスプレイオーディオ)
カロッツェリアDMH-SF700お取付なんかもありました。
このお取付の場合、純正オーディオは不要になります。
*併用する方法も御座いますし、これを取り除いて2DIN分の
小物入れを設置する・・・・と言う方法も御座いますが
コストと実用性を考慮すると・・・・・(^^;)*
よって今回は純正オーディオはただの飾りのまま残しましたが
パネル表示も真っ暗なまま・・・はチョット哀しいので
機能はせずとも見た目(ライト類点灯)はするよう設置させて頂きました。
って・・・明るい時間での写真ですのでこの写真では全く分かりませんね・・・・
いつものことながら写真下手で大変申し訳ございません・・・・・m(__)m
by大塚専務
| 固定リンク
« #オープンカーにデジタルインナーミラー型ドラレコの場合は・・・・~ #ポルシェボクスター981~ | トップページ | #ユピテルレーザー・レーダー探知機3機種モデルチェンジ新発売!やっと4ピースモデルが・・・・後はマイナーチェンジです(^^;)・・・ »
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
「ドライブレコーダー」カテゴリの記事
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #ベンツGLE #X167 #最強のドライブレコーダーZ-310 #駐車中監視 #レーダー探知機諸々、更に #リアモニター地デジDVDプレイヤーVISIT等お取付その1(2023.07.29)
- お待たせしました!超お勧めの #3カメラドライブレコーダーながらも駐車監視には不向きだった #ユピテルZ-300の後継機、 #Z-310発売開始、 当社取扱品では #最強のドライブレコーダーです!(2023.07.15)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
コメント