お好きな方のみへのご紹介? #スターウォーズのドライブレコーダー・・・お好きな方ならアリか??とりあえずご紹介しときます(^^;
近年の2カメラドラレコとしては標準的な性能ですが、セーフティ機能もあります。
他の最新モデルにあるSDカードフォーマット不要機能は有りませんが、フォーマット喚起換気機能は有ります。
近年の急速なドライブレコーダー普及とともに、ここ1・2年でメッチャお問合せ&ご依頼が多いのは
デジタルインナーミラー型のドライブレコーダー。
とは言え、これらは基本的に中華製等でアマゾンなんかでお安く売られており、
保証の問題等で当社では販売しておりませんのでお持込にてお取付・・・のパターンでしたが
遂に、国産大手メーカーのセルスターから汎用デジタルインナーミラー(ドライブレコーダー兼用)が発売されました!
品番はCS-1000SM
もちろん、こちらは当社でも販売致します!(HPへの掲載は次回更新:5月6日予定になります)
*下位機種もありますがこちらは当社では需要は少ないと思いますのでHPには掲載致しません*
詳細はメーカーHPでご確認頂くとして簡単に言えば、
基本はリアカメラ付属のデジタルインナーミラーでドラレコ機能有、
*ただし、ドラレコとしては前方映像を録画するためのフロントカメラはオプションとなっておりますので
一般的な2カメラドラレコとして使用したい方は
オプションのフロントカメラは必須となりますのでご注意ください。
ちなみにオプションフロントカメラは別体の為、ミラー型ドラレコを近年の車種に取付時ににありがちな
センサー類が大きく映り込んでしまう・・・って心配はありません。*
メーカー保証は3年、地デジ電波干渉対策付属SDカードは64GBでSDカードメンテナンスフリー、
夜間に強いSTARVIS搭載、Full HD画質録画、HDR搭載、安全運転支援機能、
駐車監視機能有(要オプション&当社非推奨・使用したい方は外部バッテリーも追加をお勧めします)、
交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度等々、
現行の2カメラドラレコとしては申し分のない仕様となっております!
この手の中華製ドラレコに良くあるバック連動機能(画面が少し下がりガイドラインが出る)は有りませんが
バック時に下部を確認する際はハードキー操作のバックモードが使用できます。
全体的な操作感は中華製の方が直観的に操作できる感じはありますが
総合性能・安心度も考えたら、お勧めかと思います&超売れそうな予感が・・・・(^^;)
ただし、汎用品と言っても純正ミラーに被せて取付けするタイプですので
車種=ミラー形状やミラーについている機能等によっては取付できない車種も御座いますのでご注意ください。
気になる当社販売価格(各税込)は今日現在のところ
インナーミラー:CS-1000SM¥46,200-、
オプションフロントカメラ:GDO-38¥9,900-、
駐車監視ケーブル:GDO-41¥4,400-
となります。
既に初回出荷はされておりますが、早期予約分のみとなっており、
現在入荷待ち・ご予約順より入荷次第の販売となります。
本体は若干在庫御座いますが多分皆様必須のオプションのフロントカメラGDO-38の納期が未定となっており、
こちらの入荷待ち・・・と言う感じです。
(かなりかかるかもしれませんのでご検討の方はお早めにご予約を・・・・)
by大塚専務
最近のコメント