« ユピテル #360度ドラレコ、今月はセール中って事で?~レクサス #LS460にドラレコ #ZQ-35Rお取付等~ | トップページ | #BMW新型M5コンペティション、諸々お取付~流行りの #海外製ドラレコには落とし穴も・・・~ »

2021年3月21日 (日)

#ミラー型ドラレコも多種多様で・・・~ #ルノートゥインゴ #ミラーカムProMRC-PRO1Gお取付~

気が付けば又もやブログ放置で・・・m(_ _)m

どうも僕は仕事以外では意外とメンタルが弱いらしく?コロナ禍の緊急事態宣言延長等で
「商売の宣伝して人流を多くしてはいけないのでは・・・」とか変なテンションの下がり方で書かなくなる傾向がある様です。
 
・・・・ってそんな言い訳はともかく、取りあえず仕事はしておりますので、この土日のネタを・・・(^^;)
 
土曜朝一ご入庫は現行ルノートゥインゴ。
202103211  
ナビ取付等では何度かご入庫のある車種ですが今回のご依頼内容は
最近流行りのアマゾンとかで売ってるミラー型ドラレコお持込(くどいようですが当社では販売しておりませんので)でのお取付。
と言いつつこれメッチャ多いんですけどね・・・・・

今回のお持込品はこれ↓
202103212
ミラーカムProMRC-PRO1Gですね。
この手の製品は多種多様御座いますが、基本的に当社では販売しておりませんので
とりあえずお持ち込み頂いた製品を取説(またこれがかなり適当で殆ど役に立たないのですが・・・)と
現物を見ながら(こっちがメインですね・・・これ自体も事前情報と現物が違う事も多々ありますので・・・・)取付ける・・・と言う作業を行うのみです(^^;)
 
ミラーカムは相当数お持込で取付けておりましたが、
このProMRC-PRO1Gは僕は初めてでしたかね。
開けてみて”お、3カメラモデルか・・・・LaBoon!!さんのレビューで見たな・・・確か評価ソコソコ良かったような・・・”
などと思いつつお取付致しました。
 
まぁ、本当にくどいですがこの手の製品は当社では販売しておりませんので
ご購入をご検討の方は製品の仕様詳細や性能・機能に関しては、
専門家?であるLaBoon!!さんのサイトをご参考なさるのが良いでしょう。
 
 
で、実際にお取付
202103213  
LaBoon!!さんのレビュー通りですが、フロントカメラは取付位置の自由度が高いコンパクトな円筒形、
(良くあるミラー本体裏設置型は車種によってはセンサー類に邪魔されて役に立たない場合が多いのでこれはグッドですね)
更に、ミラー(本体)下から生えているのは赤外線タイプの3つ目のカメラで取付け後も撮影方向角度変更可能。
通常は車室内録画用として車室内に向け、赤外線タイプなので夜間駐車時の灯りが無いときは外に向ける、
それ以外にもサイドにむける等の使い方が出来る様です。
 
リアカメラは車室内外両方設置可能なよくあるタイプ(^^;)
今回は車室内設置、トゥインゴの場合はバックドア&ガラスがちょっと変わった造りなので
一般的な上方設置だと配線がどうやっても露出しまくりなので
下方に設置致しましたが見え方は全く問題ございません。
202103214  
↑開けた状態なので解かり難くて失礼・・・・
 
ちなみにトゥインゴの場合、バックドア内の配線を通すのは
長い蛇腹とその後の細い鉄フレーム内を通してバックドア内装部に入れ込むのですが
一見すると”これ・・・きつそうだな・・・・”と思いますが実際には見た目程は難しくなく
バックカメラや2カメラドレラコ取付作業を日常行なっている業者での作業であれば問題ないでしょう。
 
ただし!!過去にも何度か書いておりますがコムテックの2カメラドラレコの様に
ケーブルがL字型の場合は、このお車ではかなり困難かと・・・・(^^;)
 
で、今回一番”なんだこりゃ?”と思ったのは
このミラーカムProMRC-PRO1G、標準で駐車監視接続ケーブルが付属しておりますが、
当社では過去何度も記載の通り、車両バッテリー利用での
駐車中監視は多かれ少なかれ車両バッテリーに負担がかかる・最悪バッテリー上がりの可能性があるのでお勧めしておりません。
(どうしても・・・の方は外部バッテリーご検討下さい)
この機種はその対策として、任意で簡単に駐車中の電源供給をカットできるスイッチが付属しております。
これ、現物では初めて見ました。
202103215
↑ピラー根元奥の奴です。
 
これは親切仕様だな・・と思ったのですが実際に取付けると
このスイッチ部から本体部までのコードの長さがめっちゃ短い( ゚Д゚)
 
取付開始時はこのスイッチは目立たなく・かつ操作しやすい様、
運転席パネル周りに設置しようと思ったのですが、それでは長さが全く足りません。
仕方ないのでダッシュボード上で、押しやすい様、手前に(↑の写真よりもっと手前)に設置しようと思ったら
それでも長さが足りない・・・・どういう設計なんだ??(-_-;)
 

このスイッチの取付位置に関しては取説(くどいようですが適当ですので殆ど役にたちません)にも記載は無く
LaBoon!!さんの記事でも触れていないので、改めてネット上で調べると
Aピラーの途中に設置するのが基本の様・・・・・・と言うか、物理的にそれ以外の選択は無いと思います。
ただ、僕としては湾曲したAピラーの途中にそこそこの大きさがあるこのスイッチ設置?は
隙間が空くし見た目的にも嫌だったので
取りあえず配線がギリギリ足りるように↑の写真の位置にしました。
スイッチはちょっと押し難いですけど、頻繁に押すスイッチでは無いですので。
(ゆえに、目立つ&カッコ悪いところにつけたくはない・・・ってのもありますので)
 
ただ、このお車より少しでも大きい車種の場合はこの位置も不可で
必然的にAピラー途中に設置になると思いますのでご検討の方はご注意ください。
(サンバイザーやルームランプ部周りに設置・・ならイケる車種もあるかと思いますが・・・・)
 
ちなみに、このスイッチ含めた一体型付属ケーブルは先端がミニ平型ヒューズ付きのこんな形状です。
202103216
一見するとヒューズ部にそのまま挿せば簡単に設置できる親切設計の様ですが
実際にはミニ平型のヒューズで空きがあるヒューズ部、それも常時電源(+B)と
アクセサリー電源(ACC)両方がある車種など、皆無に等しく(爆
ギボシ端子に作り変えて接続するのが基本となりますので
DIYでお取付の方はご注意を・・・・・・・・と・・・・まぁ、
この辺りはLaBoon!!さんのサイト含めググればいくらでも出てくると思うので
あえて当社が記載することでもありませんが・・・・(^^;)
 
ちなみに今回のトゥインゴではACC電源だけはミニ平型ヒューズで空きがありましたので
こちらは直接接続可能でした。
常時電源は別途加工にて施工致しました。
202103217
↑哀しき残骸
 
最後に余談ですがDIY等で電源をヒューズボックスから取り出す場合、
ネットでも多数ヒットしますが、よくあるエーモンのヒューズ取り出し電源を使用する方が多いかと思います。
万が一、この取り出しヒューズ自体が切れてしまった場合
(特によく使用するアクセサリーソケットヒューズはアクセサリーソケットへの接続機器状況によりヒューズが切れる場合があります)
同じアイテムを再購入・取付しなければいけない
&少し無理な取付をすると半田部が外れてしまう・・・・・等の事例が御座いますので
その心配が無いフリーヒューズタイプの方がお勧めです。
 
と・・・・・・・長くなりましたのでこの週末の後のお仕事はまた明日・・・・テンションが下がっていなければ(爆
って事で・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
      by大塚専務
 

|

« ユピテル #360度ドラレコ、今月はセール中って事で?~レクサス #LS460にドラレコ #ZQ-35Rお取付等~ | トップページ | #BMW新型M5コンペティション、諸々お取付~流行りの #海外製ドラレコには落とし穴も・・・~ »

本日のお仕事」カテゴリの記事

大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事

ドライブレコーダー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ユピテル #360度ドラレコ、今月はセール中って事で?~レクサス #LS460にドラレコ #ZQ-35Rお取付等~ | トップページ | #BMW新型M5コンペティション、諸々お取付~流行りの #海外製ドラレコには落とし穴も・・・~ »