あれ?初入庫でしたか・・・ #アウディQ5、 #サイドカメラ& #2カメラドラレコ2セット #駐車中監視あり等~
先日ご入庫は現行アウディQ5(FY)
Q5はそこそこご入庫がある・・・と思っていたのですが、意外と2017~の現行モデルは初入庫でした。
初入庫の車種はワクワク+ドキドキします(^^♪&(^^;)
最近は国産車だと初入庫の車種でもメーカーの整備要領書や配線図が見れるようになったので
ドキドキはしなくなったのですが、輸入車の場合は資料が無いので・・・(^^;)
で、ご依頼内容はまずはお得意の埋込型サイドカメラHBS-CAM02
通常はドアミラー底部に設置するのですが
お客様の御希望が”出来るだけ前方を見たい”との事でしたのであえて前面下部に設置しております。(イレギュラーな取付例です)
モニターはコムテックのレーダー探知機ZERO708LV
そして今や必須のドライブレコーダーは・・・・
2カメラドラレコでは人気の高いコムテックZDR025と最近お持込が多いミラー型ドラレコ、
(くどいようですが当社では販売しておりませんので必然的にお持込となります)
AKEEYOの360度+リアカメラのAKY-V360Sの2セットを設置です。
え?
側面と車内もカバーできるが後方は弱い&前方も解像度は落ちる360度タイプに
前後しっかり録画できる2カメラドラレコを組み合わせる・・・のはベストですが、
この組み合わせだとリアカメラが2つになり、一個無駄になります・・(^^;)
ゆえに、事前のご相談時に
”AKY-V360Sを使用したいなら、もう1つのドラレコはフロント単体モデルで良いのでは?”とご提案し、
お客様も一旦は、そのパターンでのお見積提案をご希望なされたのですが
最終的に
”AKY-V360Sは興味があるので使ってみたいが信頼性に疑問があるので
ドライブレコーダーとしては信頼性の高いZDR025を記録用としてメインで使用する”
ってお客様の御希望でこの様になりました。
ゆえにリアカメラは↑ZDR025をメインの位置:リアガラス上部ど真ん中に設置し、
AKY-V360Sのリアカメラはその横に設置しております。
更に!!この2セットをどちらも駐車中監視オプションで接続し駐車中監視にも対応させております。
本ブログ&当社HPを普段からご覧頂いている方や実際にお問い合わせ&ご依頼頂いた方からしてみれば
”え~~~~!!??”とお思いかと思います。
何故なら当社ではHP&本ブログは勿論、各お客様からのお問い合わせにも
「ドライブレコーダーの駐車中監視は多かれ少なかれ車両バッテリーに負担がかかるし
完璧な駐車中監視システムは現時点では存在しないのでお勧めしない」
と何度も何度も書いているので・・・・・・
が・・・・今回のお取付では、こちらもお客様の御希望で
本年10月から当社でも販売しているドラレコ用外部バッテリー
MIGHTYCEDLLのEN12000を使用しているのです。
こちらは、どうしても駐車中監視をしたいって方には現時点ではベターな選択と思われ
車両バッテリーに負担をかけることなく(*注)
車両バッテリーに負担をかけることなく(*注)
上記2セットのドラレコの駐車中監視を行なうことができるのです。
*注
ただし、注意事項も多数あります。これらについては近々に本ブログに掲載する予定です。
基本事項は「LaBoon!!車とカー用品の研究室」をご参考下さい。
とりあえず今回は初入庫・・・がネタだったのでもう1台。VW Tクロスです。
こちらは2カメラドラレコお取付ご依頼でしたが、
とにかく最近メッチャ多い2カメラドラレコお取付、更にVW車はメッチャ多い・・・・
って事でお問合せ時には”お?またワーゲンか”と、あまり気にしてなかったのですが実は初入庫でした(^^;)
ゆえに、ワクワクドキドキで最近メッチャ多いゴルフ系よりは若干時間がかかりましたが
無事取付完了!・・・あ・・前後2カメラドラレコSN-TW83dです。
このお車の場合、バックドア上部に内装が無い為、ドラレコのリアカメラ配線は露出してしまいます(-_-;)
バックドアに内装が無い場合の超裏技もあるのですがこのお車では不可でした・・・・(>_<)
もちろん最低限目立たないようには設置致しましたが・・・・・
と言う訳で、国産・輸入車問わず&新型車でも
ドライブレコーダー・サイドカメラその他、後付電装品お取付は
専門の電装店である当社にまずはご相談頂ければ幸いです。
(御期待に沿えない場合も御座いますがその場合はご容赦を・・・・・)
by大塚専務
最近のコメント