« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月30日 (土)

#メーカーオプションナビ交換。ホンダ車の場合は・・・その3~ #フリード(GB5)の場合は配線は全作り直し・・・・(^^;~

先日ご入庫はホンダフリード(GB5)にナビお取付。
202005301
まぁ、当社ではここ数年で圧倒的入庫率が高いお車ですが今回は初のメーカーオプションナビ(以下MOPナビ)付き。
僕が出社したときは、すでにバラしてあったのでビフォー写真はなく取り外したMOPナビの写真のみ・・・(^^;
202005302
↑こんな感じで異形パネルになってますのでパネル交換は必須です。
 
でもって・・・過去にも何回か記載致しましたが、一般的にMOPナビ付車の場合、
市販ナビに換装するのは難しい・出来ても高額な費用が掛かる・・・と言われており、
実際ナビメーカーの資料等でもMOPナビ付は取付不可って案内がほとんどです。
 
今回のお客様も中古でお車をご購入後、使い慣れた市販ナビ(今までずっとカロッツェリア製だったそうで・・)に交換しようと思ったところどのお店でも「MOPナビだから交換できません」と断られたそうで
当社にご相談・・・となりました。
 
で、以前本ブログでも何度かご紹介致しましたが、同じMOPナビでも
最近のホンダ車の場合は比較的簡単に社外にナビ換装することが可能で
ステップワゴン(RK5)等ならメイン配線はそのまま使える、
微妙に意地悪なところではヴェゼル等だとメイン配線は使えるが、
ちょびっとだけ配線変更が必要・・・・って感じでしたので
今回のフリードも同じようなパターンで行けるかな???
と、お話が進む中、配線図を確認してみると・・・・・
 
げげっ・・・・これ微妙どころか全く配線違うじゃん・・・・・・(-_-;)
ってわけで・・・・ナビ及びバックカメラ類の配線はすべて作り直し・・・・で無事交換となりました。
 
お取付したナビは楽ナビ8インチ、AVIC-RL910
202005303  
 
MOPナビ交換の際に必須な純正パネル(オーディオレス用ノーマルパーツ)は
今回は8インチ取付キット(KLS-H807D)に8インチ用のパネルが付いているので不要、
後は取付キット付属のブラケット使用や純正のハザードスイッチ等を移設すれば
外観上は問題なく換装出来ます(^_-)-☆
 
 
ただ・・・上記の通り配線類は全く流用出来ないので
取付キットに付属のダイレクト接続コネクター・・・・
202005304  
普通なら、これをナビと車両側の対応コネクターに挿せば良いだけなのですが、
フリードMOPナビ車の場合はこいつは使えない&バックカメラアダプターも
カプラーオンで接続できる対応品は発売されていないので
すべてのコネクターを切り離し、ギボシ端子に作り替えてつなぎなおす・・・・・って作業が必要です。
 
が、そこは電装屋ですのでお手の物ってことで(^_-)-☆
無事取付完了いたしました。
 
もちろん、純正バックカメラも流用、ステアリングスイッチ10個も全部使用可能です!
202005305  
 
尚、この純正のUSB端子X2とHDMI端子も市販の変換コネクターを流用すれば新ナビ連動可能ですが
今回はお客様が使用しない・・ってことで接続はしておりません。
202005306  
と言う訳で、MOPナビ交換も専門店である当社にお気軽にお問合せ下さい!!!
 
 
 
 
 
      by大塚専務
 

| | コメント (0)

2020年5月28日 (木)

#ケンウッド彩速ナビと言えば恒例・・2020年夏の #キャッシュバックキャンペーン 実施中!~新発売直後のTYPE M+オプションで最大2万円!~

今や恒例となった?ケンウッドの彩速ナビ、各季節毎のキャッシュバックキャンペーン。
Kencan2020sm
今回は2020年夏のキャンペーンで2020年5月25日(月)~7月19日(日)間に
発売直後のTYPE Mシリーズ(MDV-M907HDL/M807HDW/M807HD)+対応オプション1つ以上をご購入の方すべてが対象となります。
*申し込み期限は2020年7月31日(金)です。
*MDV-M907HDFも対象ですがこちらは7月発売予定ですのでご注意ください。

尚、今回からいつもと少し内容が変わり、今まではナビ本体のみご購入でも
ベース価格のキャッシュバックがありましたが、今回は必ずオプション一つ以上の同時ご購入が必要です。

要するにナビ本体だけ買ってもキャッシュバックは無し、
対象オプションを一つ追加で¥10,000-のキャッシュバック、
さらにオプションを一つ追加するごとに¥2,000-が追加されていきます。
上限は最大¥20,000-、
*追加オプションの内、前後ドラレコのDRV-NM940は1点でも2点分のキャッシュバック¥4,000-となります。

詳細はメーカーHP↓でご確認ください。

https://www.kenwood.com/jp/car/2020summer_smart_cb/


でもって、当社でも何時ものごとく、彩速ナビはパナナビ・カロナビに次ぐ第3の売れ筋ナビですので
キャッシュバックキャンペーンに合わせ6月及び7月は対象製品(TYPE M)を
取付工賃込のセール価格でご提案致しますので対象製品ご検討の方はこの機会をお見逃しなく!

今日現在のところ(5月28日時点)では当社HPではまだ旧モデルの掲載で
対応モデルの製品紹介&価格ご案内は次回HP更新時(6月1日予定)に掲載いたしますので
本ブログアップからHP更新時までの本件お問い合わせはメールにてお願い致します。


と言う訳で、彩速ナビキャッシュバックキャンペーン対応も
ナビ取付専門店である当社に御気軽にご相談ください!




      by大塚専務

| | コメント (0)

2020年5月24日 (日)

新型ハスラー初入庫!~2カメラドラレコお取付~

先日御入庫はモデルチェンジ後初入庫の新型ハスラーです!
202005241  
ハスラーは前モデル発売当時より個人的に結構好きなお車でしたので
新型のご入庫は心待ちにしておりました(^^;)
&今回のお客様はリピーターの方&”10年前からブログ見てます!”ってありがたいお言葉を頂きm(_ _)m

で・・・・ご依頼内容はナビ・・・ではなく今や後付け部品の主力?の2カメラドラレコ。
今回は作動の安定・総合性能で当社お勧めのユピテル2カメラモデルのうち、
前後スタービス(夜間でも鮮明録画)でWiFi無しのモニター表示型SN-TW77d
202005242  
 
このブログでも何度か記載しておりますが
WiFiでモニター無しのタイプ(現行ではSN-TW79d)はモニターが無い分、
スマートと思われがちながらも、実際には横長でスタイリッシュとは言いつつ幅はとる
(=意外と設置位置に制限が・・)のに比べ総面積?では意外とコンパクトで扱いやすいって事と
やっぱスマホありき・・・のWiFiモデルは抵抗がある?・・・&いざというときも本体で簡単に確認や設定ができる・・・って事で
今のところ1番の売れ筋モデルとなっております。
 
でもって、新型ハスラーではワイパーのふき取り範囲が意外と上まであるので
↑の写真通り法定&目線的にも気にならない範囲内で各ボタンやSDカード出し入れにも問題ない位置に設置できます。
 
で・・・問題はリアカメラの配線。コンパクトカーやバンではありがちな
リアハッチに内装が無いのでどうしても配線が見えてしまう・・・・・(>_<)
のは・・・こんな感じで最低限の配線露出で納めております・・・・
202005243
↑ハッチを開けた状態です
 
 
 
と言う訳で・・・・
コロナ禍の中、当社へのご来社は遠方の方&不要不急と思われるご依頼の方も多い為
なかなか宣伝につながるようなブログは書き難く、情報だけの発信とさせて頂いておりましたが
そろそろ当社も経済活動しないとヤバい??って感じで(^^;)
ドラレコは勿論、市販ナビやスピーカー交換等、後付電装品のご相談は
専門店である当社にお気軽にご相談下さい!
緊急事態宣言解除後の一般のお客様への対応に関しては、
業界のガイドラインに従い、対応して行く所存です。




        by大塚専務
 

| | コメント (0)

2020年5月15日 (金)

各社2020年新モデル発表!注目はカロのDA?それともケンウッド彩速ナビ?

先日、当社主力製品の各ナビメーカーから夏2020年夏の新製品が発表となりました。

まずはパナソニックからはゴリラの2020年モデル。
プレスリリースはこちら↓
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/05/jn200512-1/jn200512-1.html

まぁ・・・こちらは例年通りの地図が新しくなったマイナーチェンジ・・ですが
売れ筋の上位モデルCN-G1400VDでは従来モデル(CN-G1300VD)では
3年間部分地図更新が無料だったのに加え、3年以内に1度の全地図更新が無料、
業界初の全国の市街地を100%カバーする「全国市街地図」を搭載って2点が目新しい目玉かと。。。


お次はカロッツェリアですが、こちらは夏はナビの新型は無くオーディオ関連・取付関連のみで
注目は最近ではトヨタ純正でも採用されスマホ時代?の車載新アイテムとして定着しつつある
ディスプレイオーディオ2機種かと思います。
プレスリリースはこちら↓
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2476

Dmhsf700

特に目玉になるのは本体部が1DINサイズのDMH-SF700でしょうか?
1DINインダッシュナビが無くなった今では、1DINサイズしかないお車の方には待望・・・・かもしれませんが・・・
この需要自体も減っている&1DIN固定部には9インチのフローティングモニター・・・・・はどうなんだろう??とは思いますが・・・・(^^;)

2機種ともに、「Apple CarPlay」「Android Auto™」等スマホアプリを使うこと前提の
ディスプレイオーディオですので音楽もスマホを利用する・・・って訳でCDスロットはありません。
(ラジオチューナーは内蔵してます)
後、「Amazon Alexa」搭載(使用には要ネット接続)ってのも最新機種らしいところです。


で・・・・最新機種・・・ってことで今の時代らしいのか?「タブレットAVシステム」も同時発表されております。
プレスリリースはこちら↓
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2475/rel=__

タブレット使いの方なら「こんなの待っていた!」って注目製品なのかと思いますが
正直言っちゃいますと、僕自身はネットの基本は未だにパソコン、携帯はガラホ・・・・(^^;)
スマホは仕事でナビ等取付時の動作確認(最近はドラレコのWiFi接続確認の方が多いですかね)
&遊びでポケGOのみに使っているだけってオジサンなので、この製品の魅力は解説できませんが・・・・・(-_-)


後はグローバルシリーズのサブウーファー3モデル
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2474/rel=__
と、
令和1年8月MC後のセレナへの9インチ&8インチナビ取付キット発売が発表されました。
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2473/rel=__


最後は・・・・お待たせしました!ケンウッド彩速ナビの上位モデル「TYPE
M」の2020年モデルです。
プレスリリースはこちら↓
https://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2020/20200512_01.html

こちらの最大の目玉は従来の9インチ・7インチ200mmワイド・7インチ180mmに加え
フローティングタイプ9インチ(取付部は180mm)MDV-M907HDFが追加された事でしょう。
Mdvm907hdfp
が・・・・・・フローティングタイプはアルパインが11インチ、
パナが10インチ(しかも振り向く!!距離が近くなるフローティングタイプではこれ便利です)を
出している中、後発で9インチ・・・しかも振り向かない・・・・のは微妙かと・・・・(^^;)

ちなみにそれ以外の2019年モデルからの大きな変更はありません。
勿論、地図は最新&2019年モデルで超微妙・意味不明だったHDMI出力はあるのに入力が無い・・・
って問題は9インチのMDV-M907HDF/M907HDLではHDMI入力が対応となりましたが
7インチ&7インチワイドのMDV-M807HDW/807HDでは相変わらず出力対応のみで入力はありません(+o+)

とはいえ、彩速ナビならではのストレスなくサクサク動く感や多彩なメディア対応&コスパの良いオーディオ性能、
更にHDパネルになってからの画面の綺麗さ等も変更無く継承しておりますので
これらを求める方には充分の価値あり&良いモデルと思います。


と・・・現段階では当社でも取り急ぎカタログスペックのみからの情報で
どの新機種もデモ機等触ったわけでも取付けて弄りまくった訳でもないので
とりあえず第一報と言う事で、今後、新たな情報や実機取付けや操作で
気になる点・気に入った点等あれば随時本ブログにて書ける範囲で記載していく予定です(^^;)







      by大塚専務

| | コメント (0)

2020年5月13日 (水)

#アルパインビッグX2020年モデル、 #MC後セレナにお取付!~ #EX11NX-SE2-AM~

先日ご入庫は令和1年8月にモデルチェンジしたセレナe-POWER (C27)
202005131  
AUTECH Safety Package仕様です。
 
お取付けしたナビはアルパインビッグX2020年モデル&発売直後のEX11NX-SE2-AM
202005133  
 
こちらのナビ自体の詳細は↓メーカーHPでご確認頂くとして・・・・
 
アルパインビッグXは基本的に車種専用ですのでその車種に関しての対応は万全?って感じで
純正インテリジェントアラウンドビューモニター対応は勿論、
純正パッケージに含まれる地デジ・GPSアンテナも流用する造りになっており
ユーザー様にとっては新ナビの機能は勿論、純正機能も全て活かせる、
取付ける側としても無駄なパーツ&手間の出ない作業となるのはありがたいところです(^^♪
202005132  
純正ボタンとナビボタンの配置も良い感じ・・・・って↑の写真では
ナビボタンのところは保護テープ貼ったままですが・・・・(^^;)
 
2020年モデルのアルパインビッグXは前モデルから秀逸だったボイスタッチがさらに進化し
ボイスタッチでの操作可能項目がめっちゃ増えたのも嬉しいところ。これは本当に良い感じです(^^)/

ボイスタッチの詳細↓メーカーHPにて・・・
 
 
今回のご依頼ではオプションで
ETC2.0はHCE-B120を純正位置に。
202005134
汎用台座ではなくアルパインのETC専用ブラケットKTX-N10Bを使用してますので収まりはバッチリです。

リアモニターは12.8型のRXH12X2-L-B
202005135
スピーカー交換もご依頼頂きフロントスピーカーはセパレートのX170S、
リアはコアキシャルのX170C、前後とも音質向上キットKTX-G30追加、
更にフロントにはセレナ専用デッドニングキットKTX-DS01-SE、
ツィーター取付キットKTX-N27SEを使用し音響アップ&フィッティングもバッチリです。
202005136
 
この辺りは車種専用が基本&力を入れるアルパインらしい組み合わせの良さですね。
 
ちなみにその横に見えるレーザー・レーダー探知機はコムテックZERO307LV。
レーザー・レーダー探知機は当社HPではユピテル製のみ掲載しておりますが(ユピテルの指定店ですので・・・)
コムテックやセルスターの製品も普通に取り扱っております(^^;)
 
前後ドレラコはバランスの良いケンウッドDRV-MR745をお取付けさせて頂きました。
 
と言う訳で、ボイスタッチがさらに進化・全機種WXGA液晶採用・ハイレゾ対応のアルパインビッグXの2020年モデル。
当社HPには掲載しておりませんが、こちらも普通に取扱っておりますのでご検討の方はお気軽にご相談下さい!
 
ちなみに、アルパインビッグXシリーズの2020年モデル、
ボイスタッチ進化やモニターの鮮明度・従来からの3カメラ対応等で良い製品なのですが
基本的に車種専用・・・なので汎用度(設定の無い車種への取付)は
新モデルでさらに低くなってますのでイレギュラーな取付ご依頼が多い??当社では
HPで手放しで「お勧めです!!!」とは言い難く掲載しておりませんが
ノーマルな取付(車種専用の設定車種)であるならご検討の価値は有るかと思います。
 
 
 
       by大塚専務

| | コメント (0)

2020年5月 6日 (水)

#あべまにあ その3 & #SYAY HOME でもオタクの私はやることは何も変わらん?? &もう遅いかもしれんけど(^^;) #「YouTube Music Week STAY HOME 」

2020年初投稿の闇烏です。(^^;)
 
もうお忘れの方も多いと思うので念のため言っとくと、
私の投稿は車(電装)関連&大塚電装とは全く関係のない、 個人的な、他人からみれば全くどーでも良い話ししか書きませんのであしからず。
 
さて、この時期、今更私が言うまでもなくSTAY HOME・・・それもさらに延長(T_T)・・・・って事で厳しい日々が続きますが
元々引きこもり&人と関わらない主義の私にとっては分母が0なので人との接触8割減・・・って計算できない・・・・(爆
 
ただ・・その中でも数少ない楽しみの銀座に飲みに行けない(行きつけの店もすべて休業してるし・・・)。。
ってストレスは有り、この機会に動画サイト見まくりか?と思っていたが、実際にはそんな気力もなく・・(^^;)
 
が!YouTube Music Week STAY HOMEなるものの宣伝で阿部真央の武道館ライプがアップ??
これは観なければ!!!!
 
しかも!「阿部真央らいぶNo.8~10th Anniversary Special@日本武道館」って
これ、もちろん、ここ数年あべまライブツアーは観に行ってる私なので
チケットは取っていたのだが、想定外の事態が発生しこれは観に行けなかったライブ・・・・(>_<)
(未だにそのチケットは手元にある・・・・(T_T))

こりゃSTAYHOMEにはベストジャン!!と思い登録したのだが・・・・
あれ??これ・・・DVD出てるよね??&私も当然買っているので配信前にDVDを観直した。
 
・・・・やっぱ阿部真央はスゴイわ・・・
多分、私含めすべてのあべまにあ(要するに阿部真央ファンね)が
思ってる疑問、”なんでこの人もっと売れないんだろう??”を再度痛感する。
(阿部真央さん、失礼な言い方でごめんなさい・・・<(_ _)>)
女性シンガーソングライター(言い方古い?)としては
私的には(オジサンなので私の年代で・・では)中島みゆき・ユーミンが最高クラスと思うが、
それと同等以上の感動と歌の力を持っていると思う。
少なくとも最近売れてる商業ミュージック?の女性シンガーソングライターに負ける要素は無いと思うのだが・・・・
 
 
と。。話し戻して・・・・YouTubeをリアで見たけど・・・・あ・・・やっぱDVDの内容だよね(^^;)
でもフルサイズなのでこれが無料で観れる!!!ってのはライブには行けなかった&DVD買ってないって
あべまにあには涙もんだし、なにより、あべまを知らない人の目に留まり、その良さ・特にライブパフォーマンスの高さを知ってもらえれば・・・・
 
*私自身、一応ミュージシャン時代もありましたので(今はただの趣味のオヤジバンドですが・・・)
多くの無名~超一流ミュージシャンのライブ見てきましたが、
ライブは雰囲気・・・・がメイン?で実際の音・パフォーマンスが良かったのはごく小数・・(>_<)
特に音に関しては家でCD聞いてた方が良いじゃん??って感じで
ごくわずかなアーティストでは”うぉ!CD通りの良い音!良い演奏ジャン!”と思って生きてきた中、
この年にして初めて”CDで聴いた時はイマイチだと思ったけど生で聴いたらめっちゃいいじゃん!”と思ったのは
阿部真央さんだけです&それが衝撃でアベマニアになりました(^^;)
 
それはともかく・;・・・これはあくまで私の個人的趣味なので、
人に強制的に勧めたりもしないのだが、無料なら仲の良い知り合いに拡散するのはOKだろ!!
っと・・・ばかりに
インスタに・・あ・・・やってない・・・ので・・・フェイスブック・・・・もやってないし・・・・ツィッターは
とりあえず大塚電装がやってる&私も書ける・・・ので書いてみましたが・・・・・
 
肝心のこれ(阿部真央武道館ライプYouTube)まだ見れるのかな??
Abema
 
みれるようでしたら閲覧頂ければ・・・・・・・
 
しつこいようですが・・・・
CDではいくら綺麗に歌っても、ライブじゃ最後は声が出ない・ごまかす人もいる中、
最後までCD以上の声量で歌い続ける阿部真央さんはスゴイかと。
&この動画・DVDには収録されていませんが
あべまにあ・ライブに一回でも行ったことのある方なら周知のことですが
ダブルアンコールの最後の曲・・・ハハノウタ・・・・・これがまた凄い。。。
これだけウタってその最後にここまでの魂の唄・声量を歌える・・・・・
そしてそれを聞きたいがためにライブに行ってしまう私なのでありました・・・・・・(>_<)
 
残念ながら今年のライブツアーはコロナで延期になってしまったが、
個人的にはチケット取れていなかったので、その意味では不幸中の幸いかと・・・(チケット取っていた皆さんには失礼ご容赦)
 
 
 
個人的趣味言いたい放題で失礼・。・・・・・(^^;)
202005061
 
 
 
     by闇烏
 
 

| | コメント (0)

2020年5月 2日 (土)

今年のGWは・・・・・STAY HOMEです

毎年、GWと言えば、当社としては稼ぎ時?ながらも一般的には祝日ってことで
土日祝&夜間の作業担当の僕がフル稼働する時期でもあり・・・・

例年このブログでも、その作業内容等をアップしていたのですが、
流石に今年は・・・皆様ご承知の通りの状況ですので、
当社も5月6日までは完全休業とさせて頂きましたm(_ _)m

よって、例年の様な”GWの僕の本日のお仕事(作業)は・・・”ってのは
今年は無いです・・・・(>_<)
僕自身、現在ひたすら自宅に引きこもり(STAY HOME)メール等への回答のみに専念しております。

ただ、例年通りHPでは
”GW期間中は事前ご予約のお客様のみの対応となります”と記載しておきながら
実際にはその事前ご予約段階(4月28日迄)にGW期間中にご来社御希望の多くのお客様に
諸事情を考慮し対応不可とお断りしてしまったことは心苦しい限りですが
この様な状況ですのでご理解・ご容赦頂くようお願い致しますm(_ _)m

とりあえず日常平日の僕自身の仕事の大半を占めるメールでのお問合せ・ご相談に関しては
GW期間&今後も予想される自粛要請期間中も従来通り(出社&作業しない分、いつも以上に?)対応しておりますのでバシバシお問合せ・ご相談・ご連絡下さい(^-^;

Sh_g

 

 

 

 

        by大塚専務

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »