7月&海の日なのに涼しい?3連休でしたね(^^;)
今年の梅雨は気温が上がらず日照時間も少ない・・・って事で
例年ならエアコン点検・修理で大忙しの電装屋でも売上が伸びないようで
当社提携のまこでんさんでもブログ(まこでんEXPRESS)でちょびっと泣きが入ってますね(^^;)
当社の場合は普通の?電装屋とは異なり、ディーラーの下請けをやっておらず
(ナビ付けは最近ちょっとやってますが・・・)
一般のお客様直接のみなのでエアコン修理割合は今のところ例年通り・・・って感じですが・・・
でもって、海の日なのに海に入る気にならなかったこの3連休の僕のお仕事は、
相変わらずのドラレコ・・・とカメラ付・・もありましたが、それ以外に先週と同じく毎日ナビ付けもあり・・・って事で・・・・
こちらは土曜日、発売以来平均してご入庫があるハスラーにコスパ良しで圧倒的に売れてる
パナストラーダCN-RE05WD。バックカメラもお取付ってパターンです。
お次は日曜日で・・・・
おっと懐かしい!34スカイラインですね。
スカイラインって35以降は基本的に市販ナビお取付が難しくなってしまったので
最近は入庫率もかなり低めであります・・・・(>_<)
お取付けしたナビは今月のセールで取付工賃込で
お買い得の彩速ナビワンセグ特販店専用モデルMDV-D406BT。
汎用のMDV-L406に比べ3年保証・Bluetooth対応・マルチランゲージ対応諸々が嬉しいモデルであります(^^;)
オプションにはナビ連動のドライブレコーダーDRV-N530をお取付致しました。
お次は・・・こちらもチョット懐かしい??アルファロメオブレラです。
昔、散々お取付した車種で個人的にはこのお車に2DINナビ設置の絵が好きで
タウンページの広告(iタウンページ&本のタウンページ、現在はどちらも掲載しておりません)にも
この車種への取付写真を掲載しておりましたが、最近はめっきりご入庫が少ないです・・・・
で、ナビはこちらも今月のセールで取付工賃込で
お買い得の彩速ナビのフルセグ特販店専用モデルMDV-D706BT。
ドライブレコーダーはナビ連動のDRV-N530とリアにはDRV-R530をお取付致しました。
中古でご購入直後と言う事でエアコンフィルターも交換いたしました。
以前も記載致しましたがケンウッドのナビ連動ドラレコは
色々と使い勝手が良く、対応ナビ設置ならオススメ度は高いです。
バーチャルルームミラー&リアビューカメラ機能がありがたいですね。
しかし、スカイラインにしてもアルファブレラにしても、昔バンバン入庫していた頃(杉並時代ですね・・・)は
今よりナビ自体の価格も高く、1台ナビご購入・お取付すれば最低でも15万、
オプション等もあれば20万~30万くらいの売上だったのが、
近年メモリーナビになってからナビ自体の価格が安くなり、10万以内で収まることが多く、
上記例でもハスラーはバックカメラ有、34スカイラインはドラレコ有でも10万円でお釣りが来ます。
=ナビお取付が毎日入っても利幅的には昔に比べかなりキビシイ・・・って事で
冒頭記載のまこでんEXPRESSでの管理人さんの泣きと同じく、
他人のこと心配している場合じゃないですね・・・って感じですかね??(^^;)
と言う訳で、カーナビ・ドライブレコーダー・カメラ類等後付電装品ご購入・お取付は勿論、
カーエアコン修理・点検等、電装関係は専門店である当社にお気軽にお問合せ下さい!!
by大塚専務
| 固定リンク
« カメラスイッチャCSW294とゴリラは意外と相性が良いです(^_-)-☆~ #ジャガーXJ(X350)3カメラ等お取付~ | トップページ | パナソニック汎用バックカメラの新モデル #CY-RC100KD入荷~取付性向上って・・・・誰が言ってんの??(-_-;)~ »
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 又もや連荘?と思わせつつ・・‥(^^;)(2023.10.16)
- #クロストレック #ドライブレコーダーお取付!(2023.10.10)
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- #MC後 #GRヤリス #RCグレード #市販ナビ取付(2025.03.24)
- #ジムニー(JB64)、 #データシステム製専用設計バックカメラ& #専用設計サイドカメラお取付(2025.03.03)
- #シビック(FL) #タイプR(FL5) #ドライブレコーダーお取付、定番作業ながらもここのところ何故か #SN-TW91diが連荘(2025.02.25)
- アルヴェルじゃないんかい!? #レクサスLM #ドライブレコーダーお取付(2025.02.07)
- ブログ更新が滞っておりますが・・(^^;) 最近多いのはトヨタ・レクサス車種専用セキュイティ #ArgusD1ですかね・・・(2025.01.30)
コメント