続々新モデルが出るドラレコ、2月のユピテル新ドラレコは無難?なモデルがモデルチェンジ(^^;) #DRY-ST5100d
今や超売れ筋アイテム・・・・あと数年もすれば新車には標準装備?で
後付電装品販売・取付が主業務のお店(当社もか・・・)では今が稼ぎ時?のドライブレコーダー。
現在は後方も・・・って事で2カメラモデルの人気が高いですが、
あくまで保険的な意味が強い製品の上、コストもピンキリですので、
何処まで必要か?って基準が難しいところでもあります。
で、とりあえずフロントだけ最低限の記録用に・・・とか
とりあえずリアに単独で・・・・なんて場合は付加機能は不要で
シンプルなモデル(もちろん必要十分な録画性能は備えた上でです)で充分となる訳ですが
そんな方に適してる?と当社が勝手に考えているユピテルのドラレコがマイナーチェンジで
お勧め度がちょっと高くなりました(^^;)
ハイ、その製品はユピテルドライブレコーダーDRY-ST5100d
メーカーHPはこちら↓
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-st5100d/
前モデルDRY-ST5000dより対角が148°から163°に高画角になっただけですが
元々前モデルも簡単SDフォーマット、基本性能は高し(HDRや300万画素CMOSセンサーで200万画素FULL
HD)、
更にネットやカタログで見るより実物はかなりコンパクト・・・・って事で
個人的には良いモデルと思っていたのですが、唯一画角が・・・って点も改善されたのですから。
当社販売価格は前モデルと同じく税込¥17,280-、すでに発売開始されております!
と言う訳で、とりあえず簡単・でも信頼性のあるドラレコで良いかな?って方にはお勧めですので
ご検討相談含め、専門店である当社にお気軽にお問合せ下さい!
by大塚専務
最近のコメント