ここのところは・・・・ひたすら #ドライブレコーダー取付 の嵐?~ケンウッド新型2カメラタイプ #DRV-MR740 も!
2週連続での3連休(世間一般では・・)ですが連荘で大型台風??って事で
連休も出勤の僕としては、かなりビビっていたのですが、
今回の25号は八王子では影響は少なく一安心。。。
今回の25号は八王子では影響は少なく一安心。。。
そして、この3連休近辺のご入庫は、ナビやカメラ取付より
圧倒的にドラレコお取付・・・・それもリアも・・・ってパターンが多くなっております。
圧倒的にドラレコお取付・・・・それもリアも・・・ってパターンが多くなっております。
フロントだけだと機種にもよりますが、比較的作業時間も短いのですが
リアもあり・・・だと内装の脱着点数も多くなり、時間も費用も掛かります(>_<)
とりあえず先週末からのドラレコお取付を軽くご紹介。
オプションのマルチバッテリーOP-MB4000(駐車中録画にはバッテリー上がりの心配がないこれがお勧めです)と併せて設置。
リアには濃いめのスモークフィルが貼ってある・・・・って事で
夜間&スモークフィルムでも鮮明な画像が録れるユピテルSN-SV70dを設置です。
お次はRAV4に内蔵電池(これも安心です。時間は短いですが)で駐車中監視可能な上、
ダブルレコーディング機能でリアカメラ映像も録れるカロッツェリアND-DVR30
&当然のごとく?バックカメラも追加。超売れ筋定番モデルND-BC8IIです。
ダブルレコーディングのこのドラレコ、以前もご紹介しておりますが
市販バックカメラ設置&設置済ならお勧め度は高いかと思います。
お次はフロントのみですがVWパサート(現行)にカロッツェリアVREC-DZ500-C
このシリーズは普通のシガーソケット電源のDZ500と
セキュリティ対応電源ケーブル&外部出力ケーブル付のDZ500-Cが御座いますが、
どちらも当社販売価格は同じ&当社での取付ならご希望が無い限りは
シガーソケットは使用せず内部から電源を取るのが基本ですので
DZ500-Cの方が良いかと思います。
セキュリティ対応電源ケーブル&外部出力ケーブル付のDZ500-Cが御座いますが、
どちらも当社販売価格は同じ&当社での取付ならご希望が無い限りは
シガーソケットは使用せず内部から電源を取るのが基本ですので
DZ500-Cの方が良いかと思います。
新発売のDR02SDとの違いは・・・・対応機種の違いのみとなります(^^;)
最後は・・・・こちら実は初入庫のBMW 2シリーズ、218d(F45)
(あくまで個人的感想です)
でもってお取付したドラレコは発売直後で入荷ホヤホヤの
ケンウッドの2カメラタイプDRV-MR740です。
オプションの車載電源ケーブルCA-DR150を使用して長時間の駐車中監視も可能にしております。
ってわけで、近年急成長&急普及のドライブレコーダーですが
キチンとした設置には専門技術も必要となりますので
専門店である当社に是非ご相談下さい!!!
by大塚専務
| 固定リンク
« #カロッツェリア、 #2018年 秋の #新製品 一気に #発表! #楽ナビ は #9インチ モデルも登場です! | トップページ | 2018年秋のカーナビ新製品、 #ストラーダ は入荷開始& #楽ナビ 価格はHPにて掲載しました »
「本日のお仕事」カテゴリの記事
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
「ドライブレコーダー」カテゴリの記事
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #ベンツGLE #X167 #最強のドライブレコーダーZ-310 #駐車中監視 #レーダー探知機諸々、更に #リアモニター地デジDVDプレイヤーVISIT等お取付その1(2023.07.29)
- お待たせしました!超お勧めの #3カメラドライブレコーダーながらも駐車監視には不向きだった #ユピテルZ-300の後継機、 #Z-310発売開始、 当社取扱品では #最強のドライブレコーダーです!(2023.07.15)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
コメント