« 今週も・・・・・ #フリード #ナビ お取付の嵐& #BMW #カメラ類 お #取付 | トップページ | #シトロエン #DS3 #カーナビゲーションお取付編 »

2018年9月 3日 (月)

3連荘は初めてか??まだまだ続く? #フリード の嵐(^^;)

先週末の僕の”本日のお仕事”シリーズ。
土曜日のお仕事は後日ご紹介するとして・・・
 
日曜朝一ご入庫はホンダフリード・・・・先日のブログで
フリードは特に当社ご入庫が多い車種・・・・とご紹介したばかりですが・・・
2p1100422
     
お取付けしたナビは楽ナビAVIC-RZ901。
2p1100418

  
もちろんナビパケのステアリングスイッチ全流用、バックカメラ流用です。
ドライブレコーダーはカロND-DRV40
2p1100419_2
  
 
2台目、お昼過ぎのご入庫は・・・ホンダフリードプラス(GB5)(^^;)
2p1100429

・・・って・・・もう写真は要らないってか??おまけに、作業完了後の写真なので3台目も映っちゃってるし・・・・(^^;
 
 
お取付けしたナビは同じく楽ナビAVIC-RZ901・・・なので写真は割愛m(__)m
 
こちらはお客様のご希望により、
ナビパケの純正カメラ流用時にビュー切り替え可能なタイプの
アダプター(ビルトインスイッチ付)を使用しておりますので、アングル切り替えも可能です。
2p1100426

(↑左一番上のボタンです)
 
 
で、3台目のご入庫はすでに↑の写真の奥に映っておりますホンダフリードプラス(GB5)。

とはいえ、こちらは以前にナビはお取付済で、今回はスピーカー交換。
セパレートタイプのカロTS-C1730SをメタルバッフルUD-K614を使用してガッチリお取付。
2p1100431
(↑右が純正、左が市販のカロ製)
  
   
昔は純正ナビはダメダメな感じでしたが、最近は純正ナビも市販品に負けなくなりました。
(価格はメッチャ高いですけど・・・)
 
ただ、スピーカーに関してはやっぱり昔も今も純正はダメダメ・・・・
と言うか最近ますますそれに拍車がかかってる気がします(-_-;)
純正はペッランペラン・・・・・
 
でもってツィーターは純正6スピーカー用のガーニッシュを用意し、
純正位置に設置でスッキリ収まっております。
2p1100430

セパレートタイプのツィーターを耳の高さ近くに付けると
それだけで音の定位が上がり、各段に広がり感が出ます。
特にカロCシリーズではツィーターが中音域まで再生するため、
抜群の音の広がりと臨場感が得られます。
    
音を良くしたいって場合は、昔はまずはヘッドユニット・・・って感じでしたが
現在は殆どがAVナビ・・・となると、スピーカー交換が最も確実に効果が出ますので
特に純正スピーカーのまま・・・って方はご検討の価値はあるかと思います。
近年はハイレゾ音源や再生等が話題となっておりますが、
いくら音源が良くても音の出どころであるスピーカーがチープなままではもったいないお化けが出ますから(^^;)
  
  
  


と・・・ここまで朝からフリード3台3連荘の作業。
2台同じ車を連荘作業は記憶がありますがさすがに3台は初めてかと・・・・(^^;)
前回に続き、どんだけ売れてるんじゃい???って感じです。


ちなみに、この後、他のお車が入庫いたしましたが、これが無かったとすると
翌日(月曜日)の御予約もフリードだったので、会社的には4連荘になるところでした(^^;)
と言う訳で、ナビもスピーカーも、市販電装品お取付は専門店である当社にお任せください!!
 
 
 
 
 
 
 
 
       by大塚専務

|

« 今週も・・・・・ #フリード #ナビ お取付の嵐& #BMW #カメラ類 お #取付 | トップページ | #シトロエン #DS3 #カーナビゲーションお取付編 »

本日のお仕事」カテゴリの記事

大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週も・・・・・ #フリード #ナビ お取付の嵐& #BMW #カメラ類 お #取付 | トップページ | #シトロエン #DS3 #カーナビゲーションお取付編 »