先日御入庫はモデルチェンジ依頼、やたら入庫率が高い新型フリード。
(ブログでステアリングリモコンのボタンすべて使えます・・・って紹介したのがヒット率が高いようで・・・・)
お取付したナビはブルーレイ再生可能で売れ筋のパナソニックストラーダ、CN-RX04D

ナビパッケージの純正カメラ流用、もちろん、純正ステアリングリモコン(ステアリングスイッチ)もすべて使用可能です。
で、ホンダ車の場合、市販ナビお取付にはブラケット+パネル+ホンダ車用+アンテナ変換が必要なのですが
新型車の場合、これがセットになった市販キットが発売されるまで時間がかかったりします。
その場合は純正ブラケットとその他のパーツがセットになった市販のホンダ車2DIN汎用キットを組み合わせて取付けます。
この新型フリードも今まではキットが発売されていなかったのですが
先日シャストフィット社から専用キットKJ-H62DEが発売になったので今回はこちらを利用。
このキットの場合、取付ブラケットにちょっと工夫がしてあり、
少しだけですがモニターを純正より立てた状態で設置することができます。
↑ちょっとわかりにくいですけどナビモニターのパネル(&2DIN隙間埋めパネル)の端が
オーディオパネルと面一ではなく、斜めに立っているのが解るかと思います。
純正ブラケットだと、ここが全く同じになる=画面が結構上向きになるのですが
市販キットだと少しだけですが画面が下向きにセット出来て
使用状況によっては見易くなるわけです。
もちろん、フラットな方が良い、と言う方には純正通りのフラットな取付も可能です。
ホンダ車用の場合、純正だとナビ画面が結構上向きの作りが多いので
市販キットではこのようなタイプも出ているのです。
と言うわけで、新型フリードはもちろん、各車種ナビお取付も是非お任せください!
by大塚専務
最近のコメント