先週、ニュースやワイドショーで東名高速での事故(道路上に無理やり停止させ、結果死亡事故になったという事故・・・いや事件ですね)が話題となっておりました。
そのTVでは多くの番組でこの様な運転時のトラブルの防犯対策として「ドライブレコーダーが有効」と
紹介されていたためか、ドライブレコーダーの需要が一気に急増しているようで
当社取扱いではメイン&国産ドライブレコーダーメーカーでは先駆け&常にシェア上位を走る
ユピテル社の営業マンからは連日「注文が殺到しており在庫が・・・」等の連絡が来ております。
実際、あのニュース関連でドライブレコーダーの認知度は一層上がったと思いますし、
今後はカメラと類と同等に”付けるのが(付いているのが)当たり前”のアイテムになるかと思います。
となると・・・当社の様にドライブレコーダーを取り扱っている業者はウハウハなのでは?
と思いきや、取付には知識や技術が必要なカメラ類とは違い、
現在流通しているドライブレコーダーの多くはポータブルナビと同じように
本体をフロントガラスに貼り付けて、電源はシガーソケットに挿すだけ
(=お客様ご自身で取付ができる)ってタイプがメインの為、
今回の需要急増でも恩恵?を受けるのは通販や家電量販店・大手カー用品店等であり
当社の様な電装品取付専門店ではさほど急増・・・と言う感じではありません。
(実際の話、当社での製品価格はネット通販最安よりは高いですし、
取付ご依頼の場合は取付工賃はそれなりに御請求となりますので)
ただ↑に”簡単に取付できる”と記載致しましたが、実際に簡単に取付ると
配線が露出してカッコ悪い&危ない・シガーソケットに挿しっぱなしで不便・
雨が降るとボケる/車検に通らないと言われた(本体取付位置が悪い)・
それまで普通に使えていたナビのGPSやTVの受信感度が落ちた等々・・・・のデメリットも多々ございます。
と言う訳で・・・ここからは宣伝ですが(^^;)電装品取付の専門店である
当社でのお取付は、お手軽設置タイプのドライブレコーダーは勿論、
取付に技術を要するタイプ・後方カメラやナビ連動等、様々なパターン・製品に対し
見た眼の綺麗さは勿論、ドライブレコーダーの性能は損なわず、
車両や既存機器への影響等も考慮した上でのキッチリとした施工を致します。
もちろんそれなりの工賃は発生致しますが・・・・・(^^;)
当社ではドライブレコーダー・フロントカメラ・サイドカメラは普及当初より
今後のカーライフにおける注目製品としてHPでも多々取り上げ、
多数の実績や応用例もございますので、ご検討の方でキッチリ取付したい!って方は是非ご相談下さい!
と・・・ここのところのドライブレコーダー需要急増なのに
新規のお客様からのお問い合わせが意外と少ないな~~ってことから
悔しさ?(当社は昔から紹介してるのに・・・って・・・自己満&自己嫌悪ですが)もあり
改めて書いてみました。
けど・・・・普段からこのブログを見てくださってる皆様には
「何をいまさら・・・・そんなこと知ってるよ・・・」って話ですし
今回の事件で「ドライブレコーダー??そうなんだ!付けなきゃ!買わなきゃ」って方は
ググって即通販でポチッ・・・で、このブログにたどりつくことは無いでしょうから
あまり意味はなかったかもしれませんが・・・・・・・・(^^;)
HP掲載のユピテル・パイオニア(カロッツエリア)・ケンウッド以外でも
セルスター・コムテック・アサヒリサーチ・HP等取扱っております。
by大塚専務
最近のコメント