« 交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度のご案内~ユピテルドララコご購入の方はお見逃しなく!~ | トップページ | カメラ載せ替えの場合     ~と言うか後付け市販品の弱点?~ »

2015年8月10日 (月)

もしかしたら八王子祭りでビールを売っていたかも???

8月7日(金)~9日(日)は闇烏が大好きな八王子祭りでした。
ふと、昨年の八王子祭りの時は何してたかな?と思い起こそうとしたら・・・あまり記憶がないのです。
 
そう・・・昨年の今頃は丁度、移転問題が暗礁に乗り上げ、
2ヵ月先の会社の姿が全く見えずに精神的に泥沼にハマっていた時期だったのです。
旧社屋の管理会社から4月末に「9月末までに出て行って下さい」とイキナリ突きつけられ、
5・6月は新社屋探しに奔走するも良い物件は無く・・・・・
それでも何とか”ここに行くしかないか・・・”と言う物件を2件ピックアップ、
7月はその2件に移転する場合の費用算出・駐車場確保やリフォーム手順に奔走、
(特にリフォームに関しては工場として使用するには実際にどこまで希望通りにできるかが必須なので、リフォーム業者何社かと連日現地で確認・打ち合わせ・・・とかなり大変でした)
 
何とかその2件に移転する場合の費用を超細かい見積りまで作成し、管理会社に提出するも
「そんなにお金は出せませんから他の場所探してください」・・・・・・(>_<)と一蹴され・・・・
「探し回ってこの2件に絞った上で、リフォーム等の計画も進めているのですから、
もうこの2件以外の場所では期日までには探せません。
貴社がお金出すか期日延期するか、ここに残る為に裁判するか・・・・それ以外はありません」
と突っ張るも
「じゃあ、こっちでももう少し探してみます。お金も上と交渉しますけど、まずこの額は無理でしょう」
と言われ、その状態のまま・・結局去年は話の先が全く見えない状況で八王子祭りを迎えたのでした。
 
 
 
で、今回のネタと言うか裏話?はその僕が絞りこんだ新社屋候補地2件のうち
1件は八日町で国道20号線・16号線から数十メートル入った場所。
 
昔のメインストリートのすぐ脇でユーミンの実家で有名な荒井呉服店の近く、八王子市夢美術館の隣、
八王子駅からはそこそこ距離はありますが繁華街の最後の方なので距離は感じないし
車でのご来社には交通の便も良いし何より解り易い・・・と立地条件は文句なかったのですが
 
・建物自体が狭い(工場スペースが車1台しか入らない)
・駐車場がない(表に1台しか止められない)
と言う致命的な欠点があり
”まぁ・・・ここは無いかな・・・・管理会社の出してくれるお金次第(こちらの方がリフォーム代が安かった)だけど
多分もう一件の方になるかな・・・・”
 
と思っていたのです。
 
で、昨年の八王子祭りも近くなったある日、工場長と移転先について話し合っていたところ、
工場長が
「でも、八日町の方になったら八王子祭りのときどうします?あそこじゃ八王子祭りのとき、
車両の出し入れできないから営業できないですよね?」
 
と・・・・そう、
八日町の候補地は目の前の道が一方通行で、
その出口は甲州街道(国道20号と16号が重なる場所)で
八王子祭りの時は車両は全面通行止めになるところのため、
この場所だと八王子祭りの際はお客様のお車はもちろん、営業車さえも出し入れできないのです。
 
こりゃ・・・八日町になった場合は八王子祭りの時は3連休にして、僕も八王子祭りを堪能するか??
と・・・工場長が
「あそこだったら祭りのときは人通りも多いし、通常営業はしないで会社の前でビール売りますか?結構売れると思いますよ」
 
!!!(+_+)!!!!
 
もちろん、工場長は冗談で言ったのだと思いますが、僕は激しく反応&妄想・・・それ・・・いいかも!!!
 
その場所は八王子祭りの太鼓合戦の時は一番人気で一番人が集まる
八王子太鼓竜神会の演武場所のすぐ横なので人は来るし、
おつまみ代わりに食べ物買う屋台もいっぱいでてるし
ビール売り場ながら一番人気の太鼓が聴けるって超好スポット!!
 
これは良い!!!
 
と・・・・太鼓を聴きながら”ビール冷えてますよ~~”と呼び込みする自分を妄想し、
 
それまでは僕の中では10%程度だった八日町への移転の可能性が
一気に40%まで上がったのでありました。(これ・・・・・本気でした)
 
 
まぁ、結局、移転問題は全く別の今の場所に決まり、
今の場所は僕の通勤の問題以外は全く問題もデメリットもなく(・・・あ・・家賃は上がりましたが・・)
何より駐車スペースが充分すぎるほどあるので、より多くのお客様にも対応できるようになりましたし、
そんな今だからこそ笑って話せる話ですが・・・・・(^_^;)
 
 
 
 
 
        by大塚専務
 

|

« 交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度のご案内~ユピテルドララコご購入の方はお見逃しなく!~ | トップページ | カメラ載せ替えの場合     ~と言うか後付け市販品の弱点?~ »

大塚専務の個人的な話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 交通事故時ドライブレコーダー買替補償金制度のご案内~ユピテルドララコご購入の方はお見逃しなく!~ | トップページ | カメラ載せ替えの場合     ~と言うか後付け市販品の弱点?~ »