« ETC2.0新サービス対応セットアップ開始! | トップページ | 新型ステップワゴン(RP)カーナビゲーション取付編~暫定処置?で楽ナビ8インチ設置~ »

2015年7月 6日 (月)

梅雨なのに雨が降らない・・・と思っていたら・・・・

この土日はすっかり雨模様。
と言う訳で(どう言う訳だか・・・)久々の土日の僕の”本日のお仕事”。
 
土曜1台目は前日からお車のお引渡しから。
スバルフォレスター(SJG)にサイバーナビAVIC-ZH0999
P1060010

前後スピーカーもメタルバッフルでお取付&サブウーファーはTS-WH500Aをシート下に設置
P1060001


でもってETC2.0はND-DSRC3にETC2.0セットアップ済のシールを貼ってグローブボックス内に設置。
P1060003

その他、バックカメラはND-BFC200、
レーダー探知機はコムテックZERO 800VをOBD接続で。
後はお客様お持込みのドラレコ(常時監視タイプ)を前後に・・・って感じです。
 
が・・・このお取付で一つ落とし穴が・・・・・(>_<)
これについてはまた後日。。。。
 
 
で、2台目は新型アルファードにレーダー探知機Z260Csd
P1060011

もちろん、OBD接続・・・と
セルスターのドラレコCSD-570FH をオプションの常時電源コードGDO-05を
使用して駐車中監視可能な状態でお取付。
ドラレコ普及当時から駐車中の悪戯や当て逃げ対策でドラレコをご希望の方も多かったですが
やっと最近、駐車中監視可能なアイテムが出てきた感じです。
P1060013
レーダー探知機&ドライブレコーダーに関しては
当社HPではユピテル製しか掲載しておりませんが
ユピテル以外のコムテックやセルスターも普通に取り扱っておりますので
御希望の方はお気軽に御問い合わせ下さい。
 
でもって3台目は・・・・ VOXY ハイブリッドのETC2.0セットアップ。
 
そう、こちらのお車は6月にナビとDSRCをお取付したのですが
その時点でセットアップしてしまうとETC2.0対応にするには再セットアップが必要・・・・ってことで
セットアップせずにお引き渡しして、7月1日以降にセットアップ・・・ってお話になっていたので。。
 
ゆえに、セットアップのみなので数分で作業完了。
ETC2.0セットアップ済のシールを貼って完了です。
 
土曜日最後、4台目のご入庫はゴルフプラスに200mmワイドのパナCN-RS01WD
P1060028

バックカメラはCY-RC90KD
P1060027

&CY-DSR140D
P1060021

もちろんETC2.0セットアップ済のシール・・・って・・しつこいですね(^_^;)
 
ちなみにパナ美優NaviはVICS WIDE対応ですが
これには7月1日よりメーカー配信のバージョンアップが必要・・・・ってことで
当社でCN-RX01D/WD・RS01D/WD御購入&お取付のお客様には
バージョンを行った上でお引き渡ししております。
P1060022

これに結構時間がかかったりして・・・(^_^;)
 
 
続く日曜日1台目はフイット(GE6)に彩速ナビMDV-Z702
P1060034

クラリオンMAX960からの載せ替えです。
 
お次の日曜2台目もクラリオン(ディーラーオプション)からの載せ換えで
ポルシェケイマン(987)に楽ナビAVIC-RZ09とドラレコND-DRV1
P1060039


過去にもご紹介しておりますがポルシェ純正クラリオンナビは
このモデルも現行モデルも、他メーカーのナビに載せ替える際は
パネルの面を合わせるため、市販取付キットを使用する必要がありますが
純正キット加工で処理すると市販キットご購入よりは少しお安くお取付け可能です。
 
特にこの年式(997・987前期モデル)の場合は市販キットにすると
パネルのポルシェのロゴが無くなるので流用の方が良いって話も・・・・(^_^;)
 
 
 
と言う訳で、これから夏のレジャーシーズン。
ETC2.0もドラレコもVICS WIDE対応パナナビも・・・その他なんでもご相談ください!
 
 
 
 
            by大塚専務

|

« ETC2.0新サービス対応セットアップ開始! | トップページ | 新型ステップワゴン(RP)カーナビゲーション取付編~暫定処置?で楽ナビ8インチ設置~ »

本日のお仕事」カテゴリの記事

大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ETC2.0新サービス対応セットアップ開始! | トップページ | 新型ステップワゴン(RP)カーナビゲーション取付編~暫定処置?で楽ナビ8インチ設置~ »