カメラモニターにも使えるレーダー探知機、コムテック製もあり!
久々の?土日の僕の”本日のお仕事”シリーズ、
とは言え今回は簡単にネタ2つ程ピックアップしての御紹介。
この土日は新発売のサイバーナビお取付三昧・・・・では無く(^_^;)
いつものごとく、カメラ類&ナビのお取付。
で・・・相変わらず売れているのが埋め込み型サイドカメラのHBS-CAM02。
土曜日にはマツダCX-3
いつもご紹介しているセルスター製ではなくコムテック製。
コムテックのレーダー探知機も最近の上位モデルですと外部入力があるので
カメラモニターとして使用することが出来ます。
でもって・・・・以前からご紹介しているセルスター製だと、
カメラ映像を待ち受け画面として表示するか、別途増設スイッチでオンオフするか・・・となるのですが
コムテック製の場合、楽ナビの様な?モーションセンサーが付いているので
画面に向かって手を振ってやることでレーダー画面→カメラ画面の切り替えが可能です。
今回のハリアーやCX-3の様に運転席から手が届く範囲にモニター(レーダー探知機)を
付けるのであれば意外と単純操作で切り替えできるので、これもありかも知れません。
ちなみに、コムテック製品は勿論当社でも取り扱っており、
最新の外部入力有タイプですとZERO800V、当社販売価格¥29,160-(税込・取付費及びオプションケーブルは別)となります。
ついでですが、↑のハリアーハイブリッド、何気にいつもハリアーへのサイドカメラ取付と何か違うな??と感じた方・・・いないか・・・(^_^;)
こちらはお客様お持込みのこのパーツを使用しております。
アナの大きさも19mmなのでHBS-CAM02がジャストフィットします。
通常の取付よりはカメラが内側に来るのでタイヤ周りの視認性は若干落ちますが充分確認は出来ます。
これだとカメラ外してノーマルに戻すときの部品代が少しお安くなりますね(^_^;)
オマケでもう一つ、カメラネタではありませんが、
オマケでもう一つ、カメラネタではありませんが、
日曜日にナビお取付はこちら!新発売のアルトターボRS
いいですねぇ~~~
お取付したナビはパナソニックCN-R300WD
と・・・・これ、個人的に好きな車なので載せちゃいました(^_^;)
と言う訳で、アルトターボに・・・・もありますが、
と言う訳で、アルトターボに・・・・もありますが、
コムテックレーダー探知機もカメラモニターに使えます&取扱いありますよ~~ってお話でした。
by大塚専務
| 固定リンク
「本日のお仕事」カテゴリの記事
「車載カメラ関連」カテゴリの記事
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
- #アウディTTRS(S8) #フロントカメラお取付& #モニター増設& #純正MMI外部入出力接続(2023.06.16)
- コロナ緩和で賑わう?GW後半~ #レガシィBP/BLのダッシュボードは・・・汗&又もやカメラスプリッター登場?等~(2023.05.08)
- コロナ緩和で賑わう?GW中半~密かに休みのはずがまさかの出張作業&フリードにカメラ5個お取付等~(2023.05.05)
コメント