« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月29日 (金)

2015年サイバーナビ、ウリ?の「ミュージッククルーズチャンネル」不具合修正アップデートプログラム配信

件名の件、発売中の2015年モデルサイバーナビにおいて
iPhoneで「ミュージッククルーズチャンネル」機能を使用した場合、
アプリとナビ本体とのBluetooth接続が切れてしまう場合がある不具合が確認されました。
 
これに対応するための、ナビゲージョン本体アップデートプログラムが
本日よりメーカーサイトにて配線開始されておりますので該当製品ご購入・ご使用中の方はご確認ください。
 
詳細はこちら↓
 
 
アップデートプログラムはこちら↓
 
 
 
 
 
余談ですが、
2015年サイバーナビはご存知の通り超マイナーチェンジとなっており、
メーカーがウリにしているのが、新規採用のこの「ミュージッククルーズチャンネル」機能です。
 
発売前に販売店に配布される資料でも
ほぼ半分がこの「ミュージッククルーズチャンネル」機能に関係する話でした。
 
正直、
”ナビ機能と言うよりアプリじゃん・・・&スマホ接続必須だし、一年限定でそのあと有料?って・・・・”
”これをナビの製品自体の特長として大きく宣伝するのはどうなんだろう・・・・サイバー買ってもこの機能使わない人も多いだろうし・・・”
と当社ではこれに関してはあまり大きく取り上げなかったつもりですが、早速のアップデートプログラム配信とは。。何とも複雑な心境です(^_^;)
 
 
ちなみに初回出荷の後、ちょっと出荷が未定でしたサイバーナビですが
6月1日には現在ご予約中のお客様の分はすべて入荷致します。
AVIC-ZH0999S等はフリー在庫も少し出る予定ですし、6月も引き続きセール価格で販売致しますので
2015年サイバーナビご検討の方は是非お気軽にお問い合わせください。
 
 
 
 
 
 
              by大塚専務

| | コメント (0)

2015年5月28日 (木)

知らない土地で知らないお店に入ったら・・・・・・

今日もいつものごとく、ど~~でも良い話。

 

 

 

先日”いまさら”・・もとい”いきなり!ステーキ”のネタを書いた時、色々考えていたのだが、

 

好きな食べ物・・・と考えると

 

(「何処何処のお店の〇〇」と言うのではなく、単にメニューで区切ると)

 

私の場合は圧倒的&絶対的にステーキと餃子である。

 

 

 

もちろん他にも好きな食べ物はたくさんあるがこの2種が群を抜いている。


ただ、餃子に関しては餃子なら何でも好き!と言う訳では無い。
美味い餃子であることが絶対条件だ。
初めて入るお店で餃子があれば必ず注文する。

 

が、出てきた餃子が好みでないと”・・・これじゃない・・・・・”と落胆し、

 

そのお店で2度と餃子は頼まない。

 

ちなみに残念ながら・・・八王子に住んで20年近くなるが
いまだにこの近辺で”この店の餃子は確実にうまい!!”と思えるお店は無い。

 

ゆえに、現在、私が好きな餃子は自宅で焼く手作り餃子となる。

 

(ま、これは当然私の好みに合わせて作られているので美味いと思うに決まっているのだが、そこまでたどり着くには様々な苦難が・・・・・)

 

 

 

ぜひ、”ここの餃子はうまいよ!”と言う情報があればよろしくってことで・・・・・・

 

(ちなみに肉餃子よりは野菜餃子系、羽根は不要、棒状の奴や一口餃子はNG&焼餃子限定)
 
 
で・・・・・、ステーキももちろん、美味いに越したことは無いが、

 

餃子に比べると許容範囲はかなり広く、多少不味くても好きである。

 

 

 

ゆえに、ステーキガストのステーキでも充分満足だし、いきなりステーキなら言うことなしだろう。

 

もちろん、銀座あたりの高級ステーキ店も嫌いなわけがなく、

 

某お方との定飲会では、お一人様ウン万円のステーキも食べてはいるが、

 

得てして高級ステーキ店の場合、前菜や副菜など充実して、肝心のお肉はもちろん超美味いが、

 

”お肉これだけなの?”って感じの量でお肉だけガツガツ食べる・・・って訳にはいかないので。。。(^_^;)

 

 

 

でもって結局、ステーキに関しても

 

現在、私が一番好き&食べるのは自宅で焼くステーキ・・・・・(^_^;)

 

前回「いきなり!ステーキ」の話を書いた日も、”あ~~ステーキ食べたい!”と思い、

 

その夜は自宅でステーキ焼いた(爆


と・・・前置きはともかく(・・・ここまで前置きか?)

 

以前、アパレル関係の仕事をしていたとき時、

 

その時の直属の上司からは仕事のことはもちろん、

 

社会人として・人としての生き方まで様々なことを教わった。

 

 

 

その分?トップである社長からは教わることは何もなかったのだが、ひとつだけ教わったことがある。

 

 

それは、出張で地方に泊まり込むことが多い仕事だったので

 

出張時の食事について
 
「闇烏君。出張で知らない土地に行って知らないお店に入ったら、とりあえずカレーを頼みなさい。

 

 カレーならまず外れることは無いし、多少まずくても食べられるから」


・・・・・と真面目に言っていた。

その時はまだ若かった私、一瞬”なるほど・・・・”と納得したが

 

今考えれば、単にこの社長はカレーが好きだっただけなのだろうと思っている。

 

 

たしかに、カレーはご飯が流し込みやすい・・・・ってのはあるかもしれないが、

 

私自身はこの教訓?にしたがってカレーを頼んで不味くて食べられないことが一回あったので・・・・(^_^;)

 

 

 

今は無難に知らない土地ではラーメン・・・にしている(ま・・・これもどうかと思うが・・・・)








と・・・まさにどーでも良い話で失礼。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           by闇烏

 

 

| | コメント (1)

2015年5月25日 (月)

カメラモニターにも使えるレーダー探知機、コムテック製もあり!

久々の?土日の僕の”本日のお仕事”シリーズ、
とは言え今回は簡単にネタ2つ程ピックアップしての御紹介。
 
この土日は新発売のサイバーナビお取付三昧・・・・では無く(^_^;)
いつものごとく、カメラ類&ナビのお取付。
で・・・相変わらず売れているのが埋め込み型サイドカメラのHBS-CAM02。
 
土曜日にはマツダCX-3
P1050852

続いてトヨタハリアーハイブリッド
P1050859


で、どちらもカメラモニターはレーダー探知機だったのですが
いつもご紹介しているセルスター製ではなくコムテック製。
 
P1050858

(↑ハリアーです)
 
コムテックのレーダー探知機も最近の上位モデルですと外部入力があるので
カメラモニターとして使用することが出来ます。
 
でもって・・・・以前からご紹介しているセルスター製だと、
カメラ映像を待ち受け画面として表示するか、別途増設スイッチでオンオフするか・・・となるのですが
コムテック製の場合、楽ナビの様な?モーションセンサーが付いているので
画面に向かって手を振ってやることでレーダー画面→カメラ画面の切り替えが可能です。
 
P1050854

P1050855

(↑こちらはCX-3です)
 
今回のハリアーやCX-3の様に運転席から手が届く範囲にモニター(レーダー探知機)を
付けるのであれば意外と単純操作で切り替えできるので、これもありかも知れません。
 
ちなみに、コムテック製品は勿論当社でも取り扱っており、
最新の外部入力有タイプですとZERO800V、当社販売価格¥29,160-(税込・取付費及びオプションケーブルは別)となります。
 
 
 
ついでですが、↑のハリアーハイブリッド、何気にいつもハリアーへのサイドカメラ取付と何か違うな??と感じた方・・・いないか・・・(^_^;)
こちらはお客様お持込みのこのパーツを使用しております。
P1050856

ウエルカムランプの横にカメラ用のアナが最初から空いてるカバーですね。
アナの大きさも19mmなのでHBS-CAM02がジャストフィットします。
P1050861

通常の取付よりはカメラが内側に来るのでタイヤ周りの視認性は若干落ちますが充分確認は出来ます。
これだとカメラ外してノーマルに戻すときの部品代が少しお安くなりますね(^_^;)




オマケでもう一つ、カメラネタではありませんが、
日曜日にナビお取付はこちら!新発売のアルトターボRS
P1050862


う~~ん・・・・・昔のアルトワークスを思い出させる、いかにも軽くて速そうなターボモデル。
いいですねぇ~~~
 
お取付したナビはパナソニックCN-R300WD
P1050864

オプションの200mmパネルでワイドサイズもバッチリおさまります。
 
と・・・・これ、個人的に好きな車なので載せちゃいました(^_^;)





と言う訳で、アルトターボに・・・・もありますが、
コムテックレーダー探知機もカメラモニターに使えます&取扱いありますよ~~ってお話でした。
 
 
 
 
 
 
 
          by大塚専務

| | コメント (0)

2015年5月23日 (土)

2015年サイバーナビ発売&取付開始!~が・・初回入荷はあれど次は今のところ納期未定です・・・・(>_<)~

今週半ばに2015年サイバーナビ新モデル初回出荷分が一気に入荷してまいりました。
P1050848

サイバーは初回入荷が1台づつ・・・なんて時もあり、
発売前のメーカーの話では今年は例年より生産量を抑える・・・って話だったのでちょっとビビっておりましたが
なんとか8インチのZ0999L以外はご予約分はすべて初回出荷で入荷しました。
 
ただ、現在まだ当社在庫でフリー在庫は無く、
次回以降の入荷予定は未定となっておりますので
現在ご予約中で納期ご連絡がいっていないお客様及び
今後ご予約のお客様は現段階では納期未定・メーカー生産&出荷待ちとなりますので
その点御了承下さいm(__)m
 
ってわけで、早速お取付も開始。
当社での2015年サイバーナビ初取付はレガシィ(BR9)となりました。
スカウター付のAVIC-ZH0999Sです。
P1050850

まぁ、初取付・・と言っても今回のモデルチェンジは超マイナーチェンジなので
昨年モデルと取付作業や取付後の点検・テストは何も変わりなく・・・・
新モデルお取付のワクワク感は全くなしでしたが・・・・(^_^;)
 
ちなみにこちらのお客様はZH99CS&ヘッドアップディスプレイ(ND-HUD1)からの買い替えです。
毎年、サイバー新モデルのお取付は旧モデルからの買い替えのお客様も多いのですが
通信モジュールの期限切れ?もあり、今年は特にこのパターンのご依頼が多いですね。
 
尚、スカウターユニットはND-CS3対応モデル以降は旧スカウター(ND-CS1/2)は
接続できませんので今回もスカウター含め交換となりましたが
ヘッドアップディスプレイに関してはヴァージョンアップすれば
新サイバーで旧HUD(ND-HUD1)も使用可能です。
 
 
 
と言う訳で、今のところ次回納期は未定ですが
徐々に入荷してくると思います&5月6月は当社ではセール価格設定しておりますので
2015年新サイバー欲しい!って方は是非ご検討下さい!








             by大塚専務
 
 
 

| | コメント (0)

2015年5月22日 (金)

いきなり!?ステーキ・・・・・・・

昨年の1月頃からだろうか・・・・
TVで”話題のお店”みたいな感じで銀座にできた立ち食い&グラム売りでステーキをガツンと食べるスタイルのお店
「いきなり!ステーキ」が頻繁に取り上げられていたのは・・・・・
私はステーキ好きだし、興味はそそられたが、当時は何やらすごい行列だそうで。。。。

 

以前も書いた通り、私は食べ物のために行列に並ぶのは大嫌いなので、そのうち、下火になったら行こうかな?・・・と思っていた。


が!!なんと!!
そのすぐあと、私が都心に飲み行った時には必ず立ち寄るいきつけの銀座の飲み屋のすぐ隣にも「いきなり!ステーキ」が出来ていた。

ってことで・・・まだ行列がすごかったころに銀座で2度ほど食べたことがある。

 

と言っても上記のとおり、私自身は並ぶのは嫌なので同行した知人が並んでテイクアウトで買ってきてもらい、
私自身は隣の飲み屋でのんびり待ち、来たら隣の飲み屋で椅子に座りゆっくり食べる・・・ってパターンだ。
(もちろん、飲み屋に他の客がいない&店長に持込み許可を得て&飲み屋の店長の分もオミヤで・・・の上でだ)

で、好きな肉を好きな量だけ選んでガッツリ食べるってこのスタイルは私好みだし
味もそれなり、値段を考えれば充分アリであろう。

 

ただ、このために長~~~い行列・・・は単に今が流行りでTVの力だろうな・・・・
おそらく2ヵ月もすれば行列は無くなるだろう・・・・・と思っていた。

 

実際にはその後半年くらいは行列してたみたいだ。

 

今は私が飲み屋に行く時間(=ステーキ屋は閉店間近か・・)は全く並んでいない。

 

 

 

で・・・先日、八王子駅前を歩いていると、角の100円ローソンが閉店しており、

 

その跡地を改装していたのだが、何気に看板を見ると・・・「いきなり!ステーキ」の文字が!!!


マジか!!!銀座・六本木では続々と店舗を出しているのは知っていたが

 

まさか、八王子にまで進出してくるとは!!!

 

 

 

と・・・・喜ぶ・・・と言うより・・・・

 

私の中ではもう終わった?ネタであり”いまさら?ステーキ”って感じだったので

 

ふ~~~ん・・・・って感じで開店日だけチェックしておいた。

 

5月22日(金)、そう、本日オープンだ。


ツーわけで・・・話のネタに・・・まさか”いまさらステーキ”に

 

八王子では行列はできないだろう・・・・と思いつつ、

 

オープン初日・それもお昼時なら行列しているか??とまさにネタ造りの為に

 

11時半すぎに店の前に行ってみた。

 

 
Img_0352

おおぉ~~~~狙い通り、わずかながら行列が出来ている(爆

 

 

 

と・・・・・狙い通りのネタ写真が撮れてささやかな幸せを感じたのでありました(笑




ま、ステーキ自体は大好き&いきなり!ステーキは悪くないので、

 

銀座のお店&八王子のお店は今後何度か(つぶれるまでは)お世話になるだろう。

 

行列もすぐになくなるだろうしね・・・・・(^_^;)
 
 
と・・・・・ここまでは↑の写真を撮ったあと書いたのだが、
夜になってから、”もしや・・・・オープン初日だし、夜も行列してるか??”と
完全に興味本位で夜の8時半ごろ行ってみた(ドンだけ暇人よ・・・ツーかアジトから2分もかからない場所なので・・・・・)

結果、
Img_0363

うひょ~~~昼間より並んでるわ!!ウケル!!(悪意はなく単に個人的に笑えるって話)









 
 
 
 
 
              by闇烏
 

| | コメント (0)

2015年5月21日 (木)

”彩速タイプD”プレゼント中!    ~ナビではありません・・・ナビのオマケです(^_^;)~

現在、ケンウッド彩速ナビご購入・お取付ご依頼頂いた方に
彩速タイプDを1箱プレゼントしております。(なくなり次第終了です)
 
ん??なにそれ??って・・・ハイ、こちらです↓
P1050845


箱&ラベルには
    
指定代理店様だけの品
気分爽快・彩速補給
「彩速タイプD」
ミントタブレット


  
 
の文字が・・・・(^_^;)
箱の中には
ハードミント2本、ピーチミント・オレンジミント・レモンミント・青リンゴミント各1本の計6本詰です。

   
 
 
昔は結構ナビメーカーからこういう販促品がチョクチョクあったのですが
最近はめっきりお目にかかっておりませんでしたが
彩速ナビが出てからのケンウッドの売れ行きは好調なのでメーカーも予算が出来たのかな??て感じです(^_^;)


     
残りわずかですので「彩速D欲しい!」・・・じゃなかった彩速ナビご検討の方はお早めに・・・・
   


  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          by大塚専務
 

| | コメント (0)

2015年5月18日 (月)

アルパインビッグX、2015年モデルは6月発売開始予定! ~本当はもっとお勧め&ご紹介したいのですが・・・・(^_^;)~

先月(4月)の23日にアルパインから2015年モデルの発表がありました。
 
ナビ、大画面と車種別設計がウリのビッグXシリーズはこちら↓
 

http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20150423_01.html

 
ほぼ独占状態?のリアモニターの新型はこちら↓
 
 
車種別キットとステアリング連動バックガイドで当社でも需要がかなり増えてきているカメラ類はこちら↓
 
 
 
アルパインナビは大画面や車種別設計、それに3カメラ対応、リアヴィジョン対応等、
当社でもお勧めしたい要素はかなりあり、良いナビなのですが、当社HPでは特に掲載しておりません。


これは、以前も記載致しましたが、基本的に車種別専用設計の物が多く、
ある意味、受注生産的な要素も高く、ご注文頂いてからの取り寄せだと納期的な問題が発生することが多い、
が・・・かといって当社で在庫を揃えることも難しい・・・・と販売する側にとっては厄介な点が多いからです。
 
他のナビならご注文・ご依頼を請けて製品お取り置きした後に
「やっぱり違うナビにして・・・」と変更やキャンセルがあっても全く問題ないのですが、
たとえばビッグXのアルファード用10インチ・・・を取り寄せしておいた場合、
キャンセルや変更になってしまうと、
同じくアルファードで10インチナビご希望のお客様にしか売れないため、
当社の在庫になってしまう確率が高くなるのです。
 
ゆえに、アルパインの車種専用ナビをご依頼のお客様には
”申し訳ございませんがキャンセル・変更は無しのお約束をお願いします。。。”となってしまう上、、
それでもOKでご予約を頂いても、納期がかかる場合があり、待ってるうちにやっぱり気が変わる・・・・ってこともあり・・・・
勧め難い・・・・ってのが現状です。
 
また、今回のモデルチェンジでもメーカーからは4月初旬に
「ナビ及びバックカメラの現行モデルはメーカー在庫限りで終了。
 すでに終了品が多くなっています。後継モデルは6月頃発売予定です」との連絡が・・・・・
4月~6月は新車の納車も多く、ナビお取付が増える時期尚ですが
この時期に製品が無いって・・・・・キッツいな~~~~って感じです。。。(^_^;)
 
と・・まぁ、これはあくまで販売する側の都合ですが、このような現状があるので
HPではお勧めしておりませんが良い製品だ・・・と言う事は書いておきます(^_^;)
 
 
ちはみにGW明けにはそんなアルパインナビの取付も多かったです。
 
P1050826

こちらは新型ハリアーに9インチモデル
 
更にアルパインフロントカメラ
P1050825

バックカメラはステアリング連動予測ガイドラインタイプ
P1050823

そしてサイドカメラは当社お得意のAVC製HBS-CAM02
P1050824

アルパインの場合はナビ自体が3カメラ対応なので
カメラ表示やフロントカメラのアングル切り替え等もすべてナビ側で操作できるのです。
ゆえに、サイドカメラやフロントカメラ取付がメッチャ多い当社の場合、
カメラ関連では一番のお勧めナビと言っても良いのですが
(ただし、フロントカメラは専用品である必要があり、純正カメラ等との混在ですと話が少し変わります。)
冒頭の理由において積極的にはご紹介しておりませんが・・・・・(^_^;)
 
こちらのハリアーではフロントスピーカーもアルパイン製でインストールしております。
 
ちなみに、こちらのお客様は、新車ご契約時からナビのご相談を請けており、
早くから製品はご予約頂いておりましたので4月初旬には製品確保してありましたので問題なく、
納車後すぐにお取付できました。
 
 
お次はアルファード(20系後期)に10インチ
P1050835

ん??・・・・なにか???・・・・・
そう、こちらはアルファード専用10インチには変わりありませんが
EX1000-AV-GO・・・・ゴールド仕様車用の車種専用ナビです。
 
こちらのお客様からナビお取付のご相談を請けたのは
4月中旬・・・・でメーカー在庫を確認したらすでに販売終了で6月の新型を待たなければ・・・って状況になってしまい(>_<)
それならば・・・って事でお客様が流通在庫をお探しになってお持込み頂いたのですが
ノーマル用はすでに流通在庫も終了していたとのことで、ゴールド仕様用をお持込み頂きました。
 
まぁ、見ての通り、意外と変な感じは無く、むしろカッコイイ感じもするので問題ないかと・・・(^_^;)

リアモニターTMH-RM4200Bもお取付
P1050837


バックカメラはやっぱりステアリング連動予測ガイドラインタイプをインストールさせて頂きました。
P1050841

アルパインカメラはカメラ本体色が白も設定があるのも魅力なので
この場合は白で行きたかったのですが、こちらは残念ながら販売完了ってことで。。。。(^_^;)
 
 
 
 
 
 
と言う訳で、あまり宣伝はしておりませんがアルパインナビも
バッッチリお取扱い扱いしておりますのでアルパインナビご検討の方もバシバシご相談ください!
(ただし・・・・アルパインナビは上記の通りご依頼確定後のキャンセル・変更はご容赦頂いておりますのでその点はご理解を・・・・)
 
 
 
 
 
 




                        by大塚専務
 
 

| | コメント (0)

2015年5月14日 (木)

ひっそりと密かに?その2.パナソニックストラーダゴリラ2015年モデル発表!

各社、2015年モデルが続々発表になる中、
先日2DINAVNストラーダの2015年モデルをひっそりと?発売したパナソニックですが、
5月12日にポータブルナビ、ゴリラシリーズも2015年モデルが発表となりました。
 
プレスリリースはこちら↓
 

 

 
 
2DINAVNの2015年モデルはプレスリリースすらなく、
それこそひそかなる?発売となりましたが
ゴリラはポータブルナビでは圧倒的なネームバリューがある・・・ってことで
こちらはプレスリリース有りでしたが、内容的には基本地図が新しくなっただけの品番変更で大きな新機能や変更はありません(^_^;)
 
まぁ、ポータブルナビとしてはすでに十分な性能ですしOBDIIアダプターも発売になるし、って感じなのでしょう。
 
当社ではやはりカメラ入力有のCN-GP757VDとCN-GP755VDが主力モデルになると思われますが
こちらの価格及びHP掲載は次回更新時(6月1日予定)となります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                        by大塚専務

| | コメント (0)

2015年5月12日 (火)

GW後半は相変わらずの?サイドカメラ取付三昧?

サイバーナビネタが入ったので、ますます今更感がありますが・・・・GWネタ後半。
 
GW後半はいつものごとくナビ付けよりも?カメラ付・・・って訳でカメラ類のお取付三昧でしたが
その中でちょっとだけネタを・・・
 
 
まずはスバルXVにサイドカメラHBS-CAM02。
P1050814

モニターはビートソニックの3.5インチ+オンオフスイッチ設置と言う非常に基本的なパターンです。
このカメラはかな~~り多くの車種に取付けておりますが
その中でもスバル車の確率は高く、更になぜかXVの確率はめっちゃ高く・・・・
車種別施工例では断トツで多いのでは?って感じですが、
今回はお客様の御希望でモニターはこの位置に・・・・・
P1050809
奥のUSBポートはギリギリ抜き差しできる感じに・・・・・
 
XVにサイドカメラ+専用モニターは上記の通りめっちゃ多いのですが
この位置のモニター取付は初めてでしたが、これ・・・意外と良いですね(^_-)-☆
 
ちなみにスイッチはこの位置。
P1050812


お次はスバル車、トヨタ車についでご依頼が多いマツダ車、現行アクセラです。
(現行アクセラは国産車にしてはミラーが薄く割れやすいので要注意・・・・・です)
P1050821


こちらはモニターは普通に助手席側に設置ですが
ビートソニックの3.5インチモニターの場合、台座のバリエーションが多いのが利点の一つで
今回はピラー挟み込みタイプの台座使用でダッシュボード上はスッキリです。
P1050820
でもってスイッチは光るタイプをこの位置に・・・・・
 
P1050816


って訳で、相変わらずご依頼の多いサイドカメラ取付ですが
専用モニターやスイッチを増設する場合、「ここに付けなきゃいけない」って決まりは特に無いので
(保安基準に抵触したり安全な運行上問題のある場所は除きます)
当社の経験や施工例にあるパターンだけではなく、
お客様のアイデアやご希望により、様々な取付が可能ですのでお気軽にご相談ください。って話でした。
 
 
 
 
 
 
            by大塚専務

| | コメント (0)

2015年5月 8日 (金)

2015年サイバーナビ発表!今年は最初からセール設定で一気に売ります!?

先ほど、カロッツェリアより2015年新サイバーナビ+他新製品がプレスリリースとなりました。
 
プレスリリースはこちら↓
 
 
ラインアップの方は昨年までのHUDセットモデルが無くなり、HUDはオプション設定のみとなりました。
新ラインアップとしては、
ついに・・・・と言う感じで時代の流れ通り8インチモデルが追加となりました。
(品番後にLが付くのが8インチモデルです)
8インチモデルに関しては楽ナビ8インチシリーズと同じく、
基本的には車種専用取付キットが発売される車種のみ取付可能で
車種専用キットは楽ナビ8インチモデルと同じとなります。
*8インチモデル車種専用キット一覧はこちら
(取付に必要なケーブル類も取付キットに付属となります)

内容的には品番からもわかる通り、マイナーチェンジですが
8インチモデル追加以外の新しい特徴だと、
楽曲再生におけるストリーミング機能「ミュージッククルーズチャンネル」の搭載、
(*要スマホアプリ・ただし1年間は無料ですがその後は月額300円予定・・・・・・・・・・汗)
音響向上に有効な「バイアンプモード」搭載(0999系モデルのみ)、
純正ステアリングスイッチ対応も今までのプリセットタイプのアダプターのみから
学習タイプのケーブルにも対応になりましたので
より多くの車種&ステアリングスイッチに対応可能等、
進化するべきところはしっかり進化しております。
 
その他詳細はメーカーHPも更新されておりますのでこちらもご参考に。
 
 
さて、サイバーナビと言えば、当社主力機種であるため、毎年発表後は
早期ご予約割引販売を実施してまいりましたが、5月1日更新のHPでも記載致しました通り、
年々、発表後から発売までの期間が短くなってきている事、
そして何よりネット上では実発売後の販売価格の下落が激しくなる傾向が強まっており、
 
当社の早期ご予約割引のうまみも意味も薄くなってきているのが現実ですので
今年は早期ご予約割引は実施しない代わりに
この発表後から6月末まで、正規販売代理店としては破格の?セール価格設定で販売とさせて頂きます。
 
とは言え、毎年の早期ご予約割引価格と同じく、現時点ではかなり安く思えるかもしれませんが、
発売後、数週間も経てばネット通販の他社の価格も下落しますので普通の価格・・・・になってしまうと思いますが・・・(^_^;)
 
ゆえに、とにかく1円でも安く買いたい!ってだけの方は焦らず他社の値下がりを待ちましょう(爆
(・・・・ってまるで売る気が無いような書き方ですが、実際、最近の値落ちは当社の想定外の場合も多いですし、
当社からご購入やお取付ご依頼頂ける方は皆様値段のみではなく、安心とサービスも加味して頂いていると思っておりますので・・・・)
 
 
では、本日より6月末までの当社でのサイバーナビ販売価格(各税込)を記載致します。
 
(発売直後ですので今後メーカーとの交渉により実販売時に価格が変動する場合がございますが、ご予約時と実販売時の当社表示販売価格が変動していた場合は、安い方の価格で対応致しますのでご安心ください)
 
スカウター付モデル
AVIC-ZH0999LS ¥199,800-(8型)
AVIC-VH0999S ¥189,000-(1DIN+1DIN)
AVIC-ZH0999WS¥180,360-(7型ワイド)
AVIC-ZH0999S ¥174,960-
スタンダードモデル
AVIC-ZH0999L ¥146,880-(8型)
AVIC-VH0999  ¥137,160-(1DIN+1DIN)
AVIC-ZH0999W ¥127,440-(7型ワイド)
AVIC-ZH0999  ¥123,120-
AVIC-ZH0777W ¥118,800-(7型ワイド)
AVIC-ZH0777  ¥113,400-
 
すべて税込・取付工賃は別となります。
 
各機種、5月下旬発売予定となっておりますので入荷までの御注文はご予約とさせて頂き、
ご予約順より入荷次第の販売となりますので
メーカー出荷数・ご予約数により納期は変動致しますのでその点御了承下さい。
 
 
 
では、ご注文をお待ち致しておりますm(__)m
 
 
 
あ・・・・同時発表のオプション関連はハイビジョン対応のフィリップダウンモニター等3種、
&システムアップに適したスピーカー&アンプがマイナーチェンジとなっております。
 
 
当社HPへの記載は今週末中には臨時更新予定です。
 
           by大塚専務
 

| | コメント (6)

2015年5月 7日 (木)

GW前半はセキュリティ三昧?~ルノールーテシアRS、セキュリティお取付~

今年のGWはお天気も良く、皆様楽しまれたのではないでしょうか?
僕はと言えば土日祝の作業担当なのでGWはその分ハードなのは毎年の事(^_^;)
ってわけで、今年もきっちり働かせて頂きました。
 
その分少しサボリ?でブログ更新を怠っておりましたので今更ながらGWネタ(^_^;)
 
今年のGW前半は4月のセール品でセキュリティ・プログレを売り出していたこともあってセキュリティのお取付が多かったです。
 
定番のランクル70(復刻版)にはセキュリティ+ガラス刻印。
P1050803

まぁ、このお車には必須コースですかね。
ランクルにセキュリティのご依頼は多いのでお取付には特に問題なし。
 
 
セキュリティのお取付は施工事例無し&資料も無しの車種だとやたら時間がかかるのですが
国産車ならメーカーの方でも資料を持っていることが殆どなのでさほど苦労はしないのですが、
これが輸入車、それも新し目の車種だと資料が全くない状態から作業しなければならないパターンもあり、お時間を多めに頂いてのお預かりとなります。
 
で・・・・そんな資料のないお車・・・・・
バリバリ現行のルノー・ルーテシアRS。
P1050808
こちらはドライブレコーダー(楽ナビ連動ND-DVR1)とセキュリティのお取付。
事前に資料収集にかなり走りましたが実質ぶっつけ本番?での作業となったため、
多めにお時間を頂きましたが予想外に?すんなり事は進み、無事セキュリティお取付も早めに完了致しました!
 
まぁ、セキュリティはその性質上、細かい内容は書けませんが
近年のルノーでもバッチリ取付できますので
ルノーで本格セキュリティ付けたい!って方もお気軽にご相談ください!
 
 
P.Sこのルノーのお客様からはお土産で取れたて&旬の筍を頂いたのですが
(それもご丁寧に下処理用のぬかまでつけて頂いて・・・・・)
これがとっても美味しかったです!筍ご飯・バター醤油炒め・おかか煮・お吸い物と
筍尽くしで美味しく頂きました!K様、ありがとうございましたm(__)m
 
 
明日はいよいよ2015年サイバーナビの発表がありますので
GW後半ネタはその後で・・・・・
 
 
 


            by大塚専務
 

| | コメント (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »