新装開店初の土日は・・・・・
先週末は新社屋移転&新装開店後初の土日!
その前の平日にはすでに作業開始はしておりましたが、
その前の平日にはすでに作業開始はしておりましたが、
僕自身が本格的に作業するのは新社屋では初・・・ってことで・・恒例?週末の僕の「本日のお仕事」です。
とは言え、なにかと不慣れな不便もあるかと思い&
とは言え、なにかと不慣れな不便もあるかと思い&
まだまだ移転手続きの書類作成やら色々事務仕事もあるので
作業ご予約は控えめに入れておいたのでネタになるような話はあまりないのですが・・・・・(^_^;)
まずは土曜、午前中は野暮用があったので午後からの作業開始。
1台目は・・・パジェロミニにケンウッドMDV-X701&バックカメラ(パナソニックCY-RC90KD)
まずは土曜、午前中は野暮用があったので午後からの作業開始。
1台目は・・・パジェロミニにケンウッドMDV-X701&バックカメラ(パナソニックCY-RC90KD)
こちらのお客様は常連様でして・・・・かなりの頻度で色々ご依頼頂いており、
その度、お土産まで頂いているのですが、
今回は、新装開店祝いを頂戴した上に、お引渡し時には更にお土産まで頂いてしまい・・・本当にありがたい限りです。
ちなみにこちらのお客様、待ち時間に秋川渓谷の「瀬音の湯」に行ってらしたそうで、
今回は、新装開店祝いを頂戴した上に、お引渡し時には更にお土産まで頂いてしまい・・・本当にありがたい限りです。
ちなみにこちらのお客様、待ち時間に秋川渓谷の「瀬音の湯」に行ってらしたそうで、
この温泉は僕は知らなかったのですが”お湯が良い”との事で
その瀬音の湯の温泉の素(?入浴剤です)と近くに美味しいお蕎麦・うどん屋さんがあるとの事で、
その乾麺を頂きました。K様、本当にありがとうございます。
そういえば、数日前にいらっしゃたお客様はナビお取付の待ち時間に多摩境の「いこいの湯」に行ってらしたとのこと。
当社HPの「周辺マップ」では闇烏がこの手のスパ?では八王子駅前の「やすらぎの湯」を紹介しておりますが
意外とこの手で時間をつぶす方の需要もある様なので今後上記2つも含め、掲載しようかと思案中です。
「いこいの湯」は近いし、「瀬音の湯」はかなり遠いですけどその分、秋川渓谷ですし、
「いこいの湯」は近いし、「瀬音の湯」はかなり遠いですけどその分、秋川渓谷ですし、
景色が良いのはうけあい&温泉も本格的っぽいので・・・・・・できればどちらも早々に行ってみたいところですが・・・(^_^;)
で・・2台目は現行ハリアーのラッゲージルームにアクセサリーソケット増設
で・・2台目は現行ハリアーのラッゲージルームにアクセサリーソケット増設
ついでにお客様お持込みのLEDランプをバックドアに設置。
お次は新型ベンツCクラスにレーダー探知機Z250CsdをOBD接続で。
なにやらディーラーや量販店では取付してくれないそうで・・・・(^_^;)
比較的遠方からご来社頂きましたm(__)m
ちなみにこちらもついでにシガーソケット増設
取付ですので実はこっちの方が手間がかかっております(^_^;)
でもってこの後2台ほどご入庫受付&作業しましたがそちらはまた後日。
今回の移転では事務所・工場共に作業の効率と整理整頓を重視して考慮・配置し、
今回の移転では事務所・工場共に作業の効率と整理整頓を重視して考慮・配置し、
臨時休業までして時間もかけて準備したのですが
実際に動く(作業する)となると、色々問題があるのではないか?と懸念しておりましたが
とりあえず、なんの問題もなく&効率よく作業することができ、
思いのほか予定より早めに進めることが出来ました。
これでやっと、本格的に新たにスタートできるな・・・とホットしたというのが本音でしょうか。
と言う訳で、取り留めもなく書いてしまいましたが、今回のメインは「瀬音の湯に行ってみよう!」・・・・あれ?
これでやっと、本格的に新たにスタートできるな・・・とホットしたというのが本音でしょうか。
と言う訳で、取り留めもなく書いてしまいましたが、今回のメインは「瀬音の湯に行ってみよう!」・・・・あれ?
それもありますけど・・・・
ここからまた頑張りますので皆様よろしくお願い致します!!というところで・・・失礼致しましたm(__)m
ここからまた頑張りますので皆様よろしくお願い致します!!というところで・・・失礼致しましたm(__)m
by大塚専務
| 固定リンク
« ケンウッド彩速ナビ新製品、まずはエントリーモデルが新発売!~裏シリーズ?がお買い得??~ | トップページ | やはりデカイ・・・・アルパイン車種専用ビッグXプレミアムにも埋め込み型サイドカメラ!~相性は良いのだけれど・・・~ »
コメント