先日のブログの続きです。くどいようですがこのカテゴリーは
僕&会社の勝手な事情の話でナビ取付等の参考になる話や面白い話では無いので、興味ない方はスルーしてください(^_^;)
それは2014年4月30日の事、夕方会社に戻ると何やら工場長が不穏なオーラを出していました。
僕が近づくと絞り出す様な声で「カ・・・カネが・・・・金がかかります・・・・」と・・・・
??ん??身内に事故でもあってお金がいるのか?僕は貸すほど持っていないが・・・いや・・・まさか
お客様のお車を壊してしまって弁償とか???でも今日はそんな事になりそうな仕事は入ってなかったし・・・
すると工場長が一枚の紙を差し出しました。なんだろう?と思ってみると・・・・
現在の社屋(賃貸です・・・)の大家さんと管理会社からの「ご挨拶」の名目で・・・
内容を見ると”建物を建て替えるので2014年9月30日までに明け渡してください”
・・・・・・・・・・・・・\(◎o◎)/!・・・・・・立退き要求だ!!!
僕は物事にはあまり動じない方なのですが、
まさに頭の中が真っ白になるとはこのこと・・・と言う状態になりました(>_<)
とりあえず工場長と一緒に契約書を再チェックしたりしましたが、
頭は全然働いておらず真っ白のままで・・・・・・数時間がたち、やっと少し落ち着いて
とにかく話を聞かねば・・・・と管理会社の担当者を呼び出し、夜遅くまで話を聞きましたが・・・・
今回は大家さん都合の建て替えによる立退きなので、移転費用や営業補償は用意するとの事で
ひとまずまとまったお金の心配は無くりましたが、あまりにも突然の事、
何より期限が近すぎる・・・・(ちなみに5か月前の退去勧告は完全に契約違反です)
賃貸である以上、ここに移転してくる時も代替わり等で建て替えや売却等があり得ることは予想していましたが
その場合はもっと早く相談してもらえると思っていたし・・・・・
何より今の場所での仕事は順調&気に入っていたので、
ここを出なければ行けないこと自体が限りなくショックでした。
と・・・嘆いてばかりいられないので翌日からはとにかく新しい社屋探しに帆走、
同時に本当に出て行かねばならないのか?立退き費用はどの程度請求して良いものなのか?等を
色々調べたり専門家含め色々な人に聞きに行ったり・・・・・とにかく走り回りました。
(管理会社も横のつながりまでフルに駆使して希望の物件を探す・・・とは言っていましたが
動きが遅く、任せるのは不安だったので・・・・)
特に一番重要である物件については、ネットで見れば色々と出てくるのですが
ネットでまとめて見れるサイトの物件は情報が古く、すでに決まっていたり・はたまた物件自体がなくなっていたり(取り壊されている)・・・・
自社の管理物件を自社HPに載せている不動産屋の情報はあてになりましたが、ごく一部の大手不動産屋だけで
街の小さな不動産屋が管理している物件はネットでは探せず・・・・・・
とりあえず地元&テナント系に強い不動産屋何件かに事情を話して探してもらうと同時に、
夜な夜な仕事が終わってから&外回りの行き帰りに、いつもは通らない道を通り、
良さそうな物件は無いか、ひたすら歩いてシャッターが閉まっている使えそうな物件を見つけては
管理会社の電話番号をメモッて翌日電話・・・・そしてまたひたすら歩いて・・・と言う生活を約2か月・・・・
しかし・・・これだ!と言う物件は見つからず・・・・・探せば探すほど今の工場が良い物件であることを痛感するばかりで
ここを出なければならないのか・・・・それも他人の都合で・・・とテンションダウンが続くばかりでした。
その間、お客様の車を作業している間はそれに集中出来るし、お車を引き渡すときに
お客様が喜んで帰って頂けると”きっとこのお客様はどこに移転してもまた来てくれるだろう”と勝手に想像して?テンションは持ち直すのですが
ふと会社の周りの景色を眺めると”ここで仕事が出来なくなるのか・・・”とまたテンションダウン・・・・
仕事帰りに物件を探して歩き回って良い物件が見つからずにさらにテンションダウンして帰宅、
帰宅後、ネットで物件を探してまたテンションダウン・・・・・眠りにつくころ&朝起きた時のテンションは最低状態が続き・・・
魔の通知が来てから物件が決まるまでの間、ここ数年、薄さが気になりだしてた髪の毛は抜けまくるし、
慢性的な下痢が止まらず、一日何回もトイレに駆け込む始末。立退き料には僕の植毛ORカツラ代や医者代も請求したい・・・と思う日々(^_^;)
9月末に出ていくためには最低でも7月末までに場所を決めねば・・・・・・という事で
6月後半、とにかく今の場所と同等の物件がないなら、何かをあきらめねば・・・・と
とりあえず場所(JR&京王八王子駅付近=自宅からの徒歩通勤圏内・なにせ工場長は前回の移転時に八王子に引っ越してまで来てますから)
を最優先とし、その中で使えそうな物件を2軒ほどピックアップ。
しかし、どちらもそのままでは使えないため、車を中に入れて作業するには大幅なリフォームが必要・・・ってことで
今度はその2軒のリフォーム費用を算出するため何軒かの内装屋さんに・・・、
そして土建屋さんに道路切り下げの可否の調査をしてもらったり・・・と今まで以上にやることが増え・・・・
何とか7月中旬にはすべての見積りが揃いました。
しかし・・・・僕の読みが甘く・・・・その2軒を使えるようにするリフォームは・・・どちらも莫大な費用が・・・・\(◎o◎)/!
これはさすがに・・・立退き料では賄えないであろう金額・・・・・
が、ほかに手立てがなかったので、集めまくった見積りを手に管理会社に
「この費用全部出してくれるなら立退きます。出せないならここを出ていく理由はこちらにはありませんから残ります。
裁判したって勝てるんだし・・・・」と・・
管理会社の答えは
「やはりこの金額は出せません。なんとか専務の希望にそい、移転費用もこちらで用意した額で収まる場所を本気で探します」と・・・
・・・・・本気でって・・・今まで本気で探してなかったんかい?と言うか今から探して見つかったとしても
9月末はもう現実的に無理・・・それにそんな物件があるとも思えない。。。
が、ここは管理会社に任せて、本当に良い物件を持っくるORこちらで見積もったリフォーム代出してくれるなら移転、
どちらも駄目なら裁判してでもここに残る・・・と腹を決めた・・・と言うか・・・この時点で僕にはもうこれ以上、物件を探す気力が残っていなかったのです。。。
しかし、その後、管理会社が持ってくる物件は、すべて僕がもう3か月前にチェックしてNGだった物件ばかり。。。
”こいつ・・・5月~7月の間、なんにもしてなかったな・・・”と管理会社に対する不満は最大級に(-"-)
結局そのまま何も決まらず9月に突入。この辺りで僕と工場長の心境にも変化が。
そう、現実的に移転後の環境を考えると、一番重要視するべきはお客様の車を安全に保管できるスペース。
リフォームして使おうと候補に挙げていた2軒は片方は駐車スペースはあるものの
甲州街道沿いで交通量が多い場所、しかも工場内に車を入れるには切り替えしが必要と、車を出し入れするには危険、
もう一軒に関しては車を預かるスペースすら俄然少ない・・・・
これでは高いお金を出してリフォームしても、受け入れられるお客様の数は減り、売り上げも下がることは必須です。
これでは、5年前に八王子に移転してきた意味が無くなります。単に僕らの通勤が楽・・・と言う意味しか残らない。
より多くの一般のお客様の御希望に応え、じっくり一台一台のお車を安全な環境で作業・管理・保管できること、そのために移転してきたのに・・・
どうやら、理不尽な突然の立退き要求に、僕は怒りが先に走ってしまい、一番大切なものを見失ってしまっていたようです。(>_<)
そこで9月に入り急きょ方向転換、僕らの通勤は面倒になってでも、最低限今と同じくらいのお車をお預かりできる環境・・・
JR八王子駅近辺という枷を外せば八王子市内にもいくつか目星をつけていたところはありますし、リフォーム代もさほどかかりません。
ましてや町田市や昭島市まで足を延ばせば家賃も安くなります。(さすがにそこまでは行くつもりはありませんでしたが・・・)
で、9月半ばの事、
この話が出た時から僕自身は「どこも見つからなかったら最悪ここだな・・・」と目星をつけており実際に環境を確認しに何度か見に行っている物件
(ただし、中は見ていませんでした。なぜなら今の管理会社の物件なので内見を頼めばここに移るつもりがあると見透かされるのが嫌で・・・)
を工場長と2人で見に行きました。ほぼソコに決めるつもりで・・・
が!!!実際に中に入ってよく見て見ると・・・・図面でみるより実際には狭いし、建物自体に覇気もなく・・・
ここ・・・移転してきてもまた数年で建て替え&追い出しじゃない???って感じで・・・・・とても移転する気になりません。。
しかし・・・このままでは、ここに移転するしかない・・・・・
その日の夜はまさに、この数か月、いや・・・たいした人生は歩んでませんけどその中でも最大の落ち込みでした。
自分の意思で八王子に移転して順調だったのがいきなり他人都合による暗転・・・・まさに一寸先は真っ暗闇・・・・
多分、あそこに移転したら。。。会社に行く&仕事をするのが楽しくなくなるし、
なにより嫌だったのは、このまま移転したら、一生、今の大家さんと管理会社を恨んでしまうでしょう。そんな生き方、誰かを恨んで暮らすような生活はしたくありません。
他人都合で追い出される・・・と言う後ろ向きな経緯・考えではなく、
ちゃんと自分で決めて、自分で前向きに行きたいところに行きたい、
僕は今までも何事もそうしてきたし、それで失敗するなら自分が悪いだけなのだから。
そして・・ここで気持ちを一転、追い出される=同等の物件を探す、のではなく、新たな可能性を求めて自ら移転するのだと思い直したのです。
現在の工場での不満は殆どありませんでした。
が、現在の場所で順調に仕事が進むうちに、代車をもう一台増やしたいと思っていました。
そうすれば今よりもう少し多くのお客様に対応できる可能性も増えると・・・
しかし、さすがに今の工場ではそのスペースはありません。
なら・・・今度は今より車を置ける場所に!当然家賃は上がるかもしれないけど、新たな可能性がある!
そう、何事もボーダーラインを上げれば、選択肢は増えます。
可能性のために家賃やランニングコストというボーダーラインを上げて前向きに進むことにしたのです!
実は8月に管理会社が持ってきた新たに空いた(8月に出て行った)物件で
”これは良さそうだな・・・”と思っていた物件があったのですがそこは家賃が想定外の高さだったのです(^_^;)
ゆえに、最初から候補から外し、内見はおろか建物も見に行ってなかったのです。
で、翌日仕事が終わると同時に、不動産屋に電話をし、今から見に行く!と・・・
そして・・・・・ハイ・・・・即決しました。(^^)/
非常に気に入ったというか・・・・
この数か月、何十件も見て来た中でやっと”ここで仕事したい”と思える物件であり、
新たな可能性も含め、やっとワクワクしたのです。
もちろん、僕の独断で決めるわけにはいきませんから、その翌々日、連休中で休みだった工場長に物件を見てくるように頼んだところ、
「専務がそう思って決めたのならそこで良いです。これで僕もやっと気が晴れました」と即答してくれたので。。。
まさに9月半ばに、
このまま裁判か?それとも変なところに押し込められるのか?と真っ暗闇のところから、
わずか3日間ほどで新社屋契約・退去同意書にサイン・・・となったのです。
あ・・・もちろん、9月末退去は物理的に無理なので、そこは交渉で伸ばしましたが。・・・・(^_^;)
具体的場所と移転期日は明日のHP更新時に・・・&このブログでもきちんとお知らせとして記載致します。
このカテゴリーでは・・・・・引き続き、新社屋移転の裏話?や具体的近隣等、ご紹介していけたら・・・と思いますが
何せやること多いので・・・・・(^_^;)
よって・・・青天の霹靂?その3:新社屋ご紹介! ~そこに新たなる希望はあるか!?~(仮)は・・・
少し落ち着いてからになるかもしれません(^_^;)
by大塚専務
最近のコメント