久々の某お方との定飲会ネタ。
しばらく書いていなかったのでイイ年したオヤジ二人の食べ&飲み歩きも終わったか?と思ってた人も居るとは思うが
(・・・あ。。そもそもそんなこと興味ないね・・・・・)
残念ながら老人ホームに入っても続くであろうこの会、
私はまったく知らなかったのだが、なにやらNHKあさイチ「夢の3シェフ競演」に出演している料理人、
中国料理の最高位(特級技師)を、最年少で取得したと人のお店だとのこと。
ちなみに意外に?ミーハーかつオタクな某お方は
帰り際にTVに出ているシェフと記念撮影でテンションあがってた(^_^;)
で、話はその数週間前に戻り、
このお店を決める際、いつもの如く、某お方から候補地メールが来たのだが、
その内容は”1軒目候補地・2軒目候補地・3軒目以降候補地・締めの候補地”に別れそれぞれ数件記載してある。
ま、これはいつものこと。
で、その中から私が決定地をチョイスするわけだが、メールの文面からは”候補挙げてるけどココに行きたい!”ってオーラがにじみ出ている。
そのオーラと私の意見が一致すればすぐ決まりで、一軒目の「孫」は即決。
が・・・2軒目候補地・・・の数件を見ていると・・・驚くべきお店が・・・そう、ここで題名の・・三宅社長が新たに銀座にオープンするというお店だ。
三宅社長・・・知らない人もいるかと思うが大食の人ね。
私はテレ東はあまり見ないが「大食い選手権」だけは欠かさず見ている。
個人的にはギャル曽根(既にこの番組では引退)・ロシアン佐藤が好きで
三宅社長は何となくいつも4~6位くらいで脇役的なイメージが強く、私としては興味なかったが・・・
で、その三宅社長のお店に行きたい!って某お方の希望はよく理解できる。
が!!!!そのお店、この時点ではオープン前でブログしか情報なし・具体的メニューは不明だが
ラストオーダーは10時半・・・ってことはわかっていた。
大食いの人のお店でラストオーダーは10時半・・・ってことはどう考えても2軒目に行く飲み屋ではなく
1軒目に行く食事の店であることは容易に想像できる。しかも・・多分メニューはデカ盛りだろう・・・・
となると・・・・1軒目で中華料理フルコースを食した後に速攻でデカ盛りの店行って大食い??アリエンティ!!!
あんたそんなに食えるんかい!!私は無理じゃ!!!
ツー訳で2軒目は候補地にあったお店の中から、オープン時はずいぶん話題になったフーターズ銀座店を選択した。
話は当日に戻り・・四川とも広東とも上海とも違うまるでフランス料理&懐石料理のような王宮中華料理?フルコースを食した後、
銀座に移動しフーターズに向かうが・・・店への階段(お店は2F)を上る途中でニ人して顔を見合わせる・・・・
ここは・・・・・入り口に行く前からいかにもアメリカンな音楽がガンガン鳴り響き
オープン時:話題で行列からずいぶん経つのにまだ待ちあり&待ってる人もう陽気に踊っている・・・・
う~~ん・・・・その雰囲気だけで・・・ゆっくり飲みたい派のオヤジ二人が入るべき店ではないと判断し180度ターン。
で・・・次・・・どこ行くか?と考える間もなく某お方が口を開く。
”なんか、中華フルコースそんなに量、無かったよね?それに歩いたから結構お腹こなれたよね?”
”あ、まだ時間早いね・・・・・”
・・・・・・こ・・・・こいつ・・・まさか・・・・やっぱり三宅社長の店に行きたいのか??
高級中華フルコース+炒飯まで追加で注文したクセに・・・・ツーか・・・・何気に歩いてる方向・・・すでに4丁目に向かってるじゃん・・・・・・・(>_<)
そして・・・・先程から・・・いや・・・正確には今回の定飲会の話し出て依頼、ずーっと
某お方の背中から出ていた「三宅社長の店に行きたい!」オーラが霊感の類には疎い私にもシッカリと形になって見える・・・(>_<)
こうなりゃ腹決めるしかないか・・・・(腹の中身はすでに中華でいっぱいだが)
”じゃ・・・三宅社長の店行っても良いけど・・・私は一口も食えんからね。
入り口でドリンクだけでも良いか聞いてOKなら・・・が条件ね”
と言いつつ…いざ行ってみたらエレベータから出るといきなり店・・・ってパターンで・・・
&そこにご本人(三宅社長)が実際に接客してたので、もう某お方のテンションはMAXで・・・・
ちなみに・・・・↑のブログで某お方が
>コロッケが5段に重なってる「チーズのせ備前豚のコロッケタワー」(味→美味しいです♪
>見た目ほどそんなヘビーじゃないです。軽く平らげました)
と書いておりますが・・・・・それがこれ↓
でもね・・・”軽く平らげました”と書きつつ、このコロッケ5段のうち、2枚私担当させられました(>_<)
1枚で充分・・ツーか店入る前から”私はもう食えないから!”って言ったろう・・・・
ま、でも帰り際に1軒目の孫さんと同じく三宅社長とも記念撮影をさせて貰い
某お方はかなりご満悦の様子だったし、私も充分楽しかったので良しとしよう。
そして・・・この後の3軒目では・・・・・恐怖のシングルバレルリミテッド・・・・・って・・・この話はまた後日・・・・
気が向いたら2014年誕プレシリーズその2・その3として書きましょう!(多分書かないかな??)
あ・・・・肝心のネタ書いて無いわ。
今回の定飲会をブログにあげようと思った最大のネタは・・・・・
今回の2軒、1軒目はチョット敷居も値段も料理も「高」の銀座高級料理店、
2軒目は敷居も値段も料理もアットホームなダイニング、全く別なようで共通点が2つ。
1つはどちらもオーナーがTVに出てる有名人、そしてもう一つは・・・・
なんと・・・・おんなじ箸置き使ってた!!!!
三宅社長のお店ですわってこの箸置きが出てきたとき、
すぐに”あれ????これ・・・前のお店と全く同じ箸置きだ~~~!”と・・・
個人的にはこれがメッチャウケタ!&ワロウタ! って・・・単にそれだけの話でした・・・・・・・・(^_^;)
by八王子祭りに向けてテンション上昇中の闇烏でした
最近のコメント