2014サイバーナビ、続々取付中! ~取付には変化なくてネタにはなりませんが・・・・(^_^;)~
毎年恒例、ゴールデンウィーク明けのサイバーナビ新製品、
なんだか毎年入荷が早くなってきてまして・・・今年は僕が発表会に行った数日後には初回出荷が・・・
とはいえ、初回出荷は各機種1台ずつって・・・・スクナ!!!
その後はボチボチ入荷しており、現段階では
その後はボチボチ入荷しており、現段階では
ZH0099WとVH0099はすでにフリー在庫が出ている状態でご注文頂ければ即納可能です!
それと、今週水曜日あたりには、ZH0099Hもフリー在庫が出る予定です。
ちょっと遅れ気味なのが売れ筋?のZH0099WSでこちらはまだ早期ご予約のお客様にも
ちょっと遅れ気味なのが売れ筋?のZH0099WSでこちらはまだ早期ご予約のお客様にも
納品が終わっておりません。。。。今しばらくお待ち下さい。
ってわけで、この土日の僕の「本日のお仕事」も当然サイバーナビがメインになりまして・・・
ってわけで、この土日の僕の「本日のお仕事」も当然サイバーナビがメインになりまして・・・
こちらはアウディA3にサイバーナビAVIC-ZH0099S
こちらは同じサイバーナビVH009が装着済のところを最新モデルに載せ換え&DSRC車載器追加です。
こちらはシビック無限RRにサイバーナビAVIC-VH0099S
こちらは2DINタイプの楽ナビAVIC-HRZ009GⅡが装着済のところを
オプション類流用で載せ換えです。
その際、お客様は以前ついていた3連メーターを取付けたい・・・ってことで1DIN+1DINのVHをご選択。
ナビ本体は助手席下に設置です。
この土日のサイバーはこの2台だけでしたが、どちらも載せ換えってことで・・・・意外と時間食いました(^_^;)
ナビ本体は助手席下に設置です。
この土日のサイバーはこの2台だけでしたが、どちらも載せ換えってことで・・・・意外と時間食いました(^_^;)
載せ換えや取外しって、自社でやった作業なら比較的早いのですが
他社やDIYでの作業だと””え??なんでこんな配線の通し方してるの?”とか
取付キット等は流用しようとするとひどい状態になってたりして手直しが必要だったり・・・と想定外の出来事が多いのです。
(まぁ・・それも想定してお時間長めに頂いておりますが・・・・)
でもって・・・肝心の取付・・・は毎年「ここがこんな風に変わりました」って写真をアップしたりするんですが
でもって・・・肝心の取付・・・は毎年「ここがこんな風に変わりました」って写真をアップしたりするんですが
今年は地味目のマイナーチェンジで各パーツも全く変化なし・・・・ってことでネタ無しです(T_T)
でも、取付後の接続チェックやテストでは、やはり目に見えてメニューの切り替わりが早くなっており
でも、取付後の接続チェックやテストでは、やはり目に見えてメニューの切り替わりが早くなっており
レスポンスが向上したのは実感できました!!
ちなみに上の2台&他のご予約状況を見ても売れ筋はやっぱりスカウター付のSモデル。
スカウターなんかいらないよ!って方でもやっぱりサイバーは通信機能を使いたい、となれば通信モジュールは必須。
スカウター無しモデルを買ってモジュール追加するよりセット品のSを買った方が割安感が強いですからね。。。
ってわけで、レスポンスも向上し、ナビでもオーディオでも最高機能を誇るサイバーナビ、
ちなみに上の2台&他のご予約状況を見ても売れ筋はやっぱりスカウター付のSモデル。
スカウターなんかいらないよ!って方でもやっぱりサイバーは通信機能を使いたい、となれば通信モジュールは必須。
スカウター無しモデルを買ってモジュール追加するよりセット品のSを買った方が割安感が強いですからね。。。
ってわけで、レスポンスも向上し、ナビでもオーディオでも最高機能を誇るサイバーナビ、
ご購入&お取付ご相談をお待ち致しておりま~~~す!!!
by大塚専務
by大塚専務
| 固定リンク
« OEMなので?・・・元車両のパーツ流用可能でスッキリ取付! ~マツダフレアワゴン、ナビお取付~ | トップページ | ケンウッドから、新ヘッドアップディスプレイ発売!~対応車種が多いのが魅力!?・・・・~ »
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
コメント