仕事には関係ない?話ですが・・・・・気になって仕方ありません・・・・・(^_^;) ~マツダCX-5&アテンザ(GJ)~
今日は当社宣伝ではなく?・・・最近仕事をしていて個人的に気になるお話です。
ブログにもちょくちょく出てきますが、マツダCX-5と新型アテンザ(GJ)。
ブログにもちょくちょく出てきますが、マツダCX-5と新型アテンザ(GJ)。
ナビパネルや純正カメラ・BOSEの流用等の関係か、入庫率が非常に高い車種となっており、
ディーラーで納車されてそのまま当社入庫・・・ってパターンも多く、
全く傷や汚れが無い状態で来ることが多いのですが・・・・・・・
どのお車もエアコンパネルの横に小さな傷の様な線が入っているのです。。。。
どのお車もエアコンパネルの横に小さな傷の様な線が入っているのです。。。。
これが気になるんです・・・・・(^_^;)
これ・・・装着した状態だと、言われないと、ほとんどわからないかもしれません。
と言うか言われても角度変えたり光の当て方変えたりしないとわからないです(^_^;)
ゆえに傷ではなく・・・・そういうものだと割り切っていますが。。。
知らなければわからないほどのもの・・・ゆえに知っているとみてしまい・・・・・気になるんです(^_^;)
知らなければわからないほどのもの・・・ゆえに知っているとみてしまい・・・・・気になるんです(^_^;)
これ、最初に気づいたのはこのパネルを交換するのに
新品パーツを部品屋から取寄せ、開けてみたらすぐ気づき
「おいおい、このパーツ、最初から傷がついてんジャン」
と・・・即、部品屋に
「ふざけんなぁ~~傷ついてない新品持って来~~~~い!」
と・・・
で・・・次に部品屋が持ってきた新品も・・・同じところに同じような傷・・・・のょうな線。。。
こ・・これは・・・後から付いた傷ではなく・・生産工程で出来る模様??
そういえばレガシィ(BM)でも入庫する車全てのオーディオパネルに
そういえばレガシィ(BM)でも入庫する車全てのオーディオパネルに
傷に見えるシワみたいのが入ってたことがありましたが。。。(最近の生産車は確認していませんが・・改善されてると思います)
それと同じような物なのか???
結局部品屋を通してのメーカーからの回答は現在の生産ラインでは全てそうなっている・・とのことで・・・
その後、CX-5が入庫すると・・・つい気にしてそこを見てしまいます・・・・(^_^;)
でもって・・・新型アテンザ(GJ)も使ってるパーツは同じらしく・・・・・
同じところにその模様(^_^;)が・・・・・
まぁ、最初から・・・とわかってはいても・・・やっぱり気になるんです。。。。
ちなみに・・・この部分、時計合わせのHボタンの左横です
(と言うかこんなにハッキリ見えません)
この写真も光を当てる角度や写真を撮る角度やら変えて何十枚も撮ってやっとハッキリ写った感じですので。。
この写真も光を当てる角度や写真を撮る角度やら変えて何十枚も撮ってやっとハッキリ写った感じですので。。
だからなに?ってわけではないのですが・・・・個人的に気になること・・・ってことでネタにさせて頂きました。
オチの無い話で失礼いたしました。
と・・・これで終わると宣伝にならないので(^_^;)
新型アテンザ&CX-5、お陰様で入庫率もめっちゃ高く、
市販ナビ取付でもナビパネルの右側スイッチも全部流用(ご選択ナビにもよります)や
BOSE車への取付、純正カメラ類はもちろん、市販フロント・サイドカメラの追加等々、
バッチリイケますのでバシバシご相談ください!
by大塚専務
| 固定リンク
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 復活のピックアップトラック!ハイラックスにナビお取付(2018.04.21)
- モデルチェンジ後レガシィアウトバック(BS9:D型)にパナ大画面ナビ&純正3カメラ流用(2018.04.16)
- コネタ??・・・・最近のホンダ車ナビパッケージのステアリングリモコン全部流用可能なアダプター発売!(2018.04.09)
- 新年度も・・・まずはいつもの?MPVナビ交換から??(2018.04.04)
- オデッセイ(2017年12月MC後)~カーナビゲーション取付編(2018.03.30)
コメント