パナストラーダのフロントインフォディスプレイはかなりグッド!?
いよいよ、12月。
HPでもお知らせの通り、当社では毎年12月・1月はお客様感謝セールと銘打ち、
HPでもお知らせの通り、当社では毎年12月・1月はお客様感謝セールと銘打ち、
お勧めナビやレーダー探知機、ドライブレコーダー、セキュリティをいつも以上のセール価格に設定しておりますので是非この機会にご検討下さい。(と・・いきなり宣伝)
さて、そんなお客様感謝セール実施中のこの土日、
久々の?僕の「本日のお仕事」シリーズです。
まぁ、毎年セール中の土日は「これでもか!」と言うほど忙しく、
12月1日のHP更新から1週間以内に年内の土日の予約が埋まるのですが
今年はイマイチ出足も景気も?鈍く・・・・例年ほど予約は埋まっておりません(^_^;)
とはいえ、年内の土日祝の空きは残りわずかですので土日祝でご検討の方はお早めにご相談ください。
(平日はそこそこ空いています)
で、土曜日1台目のご入庫はVWポロ。
セール製品のレーダー探知機Z240CsdとドライブレコーダーDRY-FH52WGお取付です。
両機種ともセール価格でかなりお買い得となっております。(と・・宣伝がしつこいですね・・)
レーダー探知機はもちろんOBDⅡアダプターでの接続、
ドラレコはこんな感じ。
残念ながら今日現在のところ当社・メーカーとも在庫切れ、品薄状態で次回入荷日は未定となっております。
おそらく来年になってしまうと思いますのでご検討の方はご了承ください。
で・・2台目はナビ・・ではなく電装品の点検。
アウディA3でハイマウントストップランプが点いたり点かなかったりってことで・・・・・
お客様は「叩くと点いたりするので配線じゃないか??」との事で、点検での御来社でした。
まぁ、こちらは点検してみると・・・やはり配線ではなくストップランプ自体基盤不良。。。ってことで
部品取り寄せで後日交換です。
でもって3台目は・・・・
今年一番の売れ筋?ともいえるケンウッドMDV-Z700です。
もちろん、純正の3つのカメラは流用、ステアリングスイッチは
カメラスイッチとハンズフリーボタンまですべて使えます。
で・・・ここでこの日は組合の支部会の忘年会・・・ってことで、この日は早々に終了。
(忘年会・・と言ってもそのあと仕事も残ってたのでお酒は飲めませんでしたが。。。)
翌日曜1台目は・・・
そしてこのお車には・・・・・じゃ~~ん
パナが送り出したのはフロントインフォディスプレイ(FID)CY-DF100D。
こちらについては、そのうち詳しくレポしたいと思いますが簡単な印象としては・・・・
カロのHUDに比べると設置はかなり簡単、
カロのHUDに比べると設置はかなり簡単、
投影される画面もかなり見易いし、見える位置も抜群にいいです。
正直言って、この手の製品のウリである視線移動が少なく情報を確認できるという意味ではカロのHUDよりパナFIDの方が上かと思います。
特に周りの明るさに応じて画面の明るさを自動調整する機能が優れモノで
常にハッキリ情報を確認できます。照度センサーがかなり優秀なのでしょうか・・・
それプラス、手動で明るさ調整もできますので。。。
難点はセンターディスプレイの車種等、適合車種が限られることですが
現物あわせで確認すれば意外と付けられる車種は多そうな気もします。
あとはユニットから出る配線が目の前をよぎるのでこの処理ですかね。
今回のシエンタでも少しパネルを削れば配線は隠せたのですが
お客様が「露出してても良い」との事でしたので穴あけせずに取説通り外側を通しました。
オマケデすが・・このユニット、外部入力もついており、
接続すればナビの映像ソースやカメラ類の映像を映すことも可能です。
で・・・ためしにデジカメの出力を繋いで見て見ると・・・
なんとなくカロのHUDの見え方から予想して
「外部入力っていっても実質役に立たんだろ」と思っていたのですが
意外にと言うか本当に普通に見えちゃうんです!これなら・・・色々と使い度どころはあるかも??
まぁ、この辺りは後日真面目に検証ってことで。。。
で、この後、お決まりのサイドカメラ取付のモニター手直しをはさみ
3台目はステップワゴンにケンウッドMDV-R700
でもって4台目はカローラフィールダーに
ケンウッドMDV-Z700Wとパナバックカメラ&ETC、それにドラレコDRY-FH52WGです。
しかし、今年は彩速ナビ・・・本当によく売れました。
過去、当社でのナビ売り上げと言えばパナ&カロが90%以上だったのが
今年は見事にケンウッドも同じくらい売れました。
と。。。今回はこれだけ・・の話で面白いネタ?はありませんでしたが、
お客様感謝セール中!って宣伝も兼ねて(それが主目的?)書いてみました(^_^;)
感謝セールは1月末まで行いますのでぜひこの機会にご利用ください!
(と・・最後まで宣伝でスミマセン)
by大塚専務
| 固定リンク
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
コメント