先日御入庫はVWゴルフ5。お取付したナビは定番?楽ナビAVIC-MRZ099

既に旧モデルの楽ナビが付いていたのでビーコンやETC、バックカメラは流用です。
で・・・今回の目玉?は噂の楽ナビ専用ヘッドアップディスプレイ(HUD)ND-HUD10
サイバーナビのHUDはすでに昨年から出ており散々取付けてまいりましたが
この楽ナビ用、サイバー用より価格は4万円お安くなり、
サイズもコンパクトで取付対応車種も広い・・・ってのがウリです。
実際にHUDだけを見て見ると確かにサイバー様よりコンパクトで軽いです。

外から見てもサイバー用よりはスッキリ見えます。

で、サイバー用と違うところを良し悪し含めあげてみると・・・・
まずは取付可能車種に関してはサイバー用より多くの車種に対応しています。
その理由として
サイバー用がサンバイザーを外し、その取付穴を利用して取付けるのに対し
楽ナビ用はサンバイザー自体に金具を挟み込み取付けるため、
サンバイザーの取付方式に関係なく取付けできるのと
コンバイナー(投影部)がついているアーム自体も可動式のため
コンバイナーの位置調整範囲が広いからです。
ただ、その分、取付に関してはサイバー用はガッチリ決まるのに対し
楽ナビ用は若干安定感が弱いです。まぁ、実使用では問題ないレベルですが。
ちなみに、この方式の方が取付は簡単だろうと思っていたのですが
作業した工場長の話だと、自由度が広い分、しっかり固定するための調整は面倒・・・なのだそうで
実際に取付けにかかる手間はサイバー用と同様、車種によってはそれより面倒な様です。
次に、サイバー用ではサンバイザーが使えなくなってしまうのが不評でしたが
この楽ナビ用はサンバイザーも使える・・・・のがウリですが・・・
実際には・・・・
まずはコンバイナー&遮光板とスクリーン部をたたみます。
次に右横から出ているレバーのロックを外しレバーを引くと固定が解除されHUD全体が後ろに下がります。
この状態にするとサンバイザーを開く&使用することができます。

ただ・・・このお車ではこの写真の位置が開ける限界。
実際に使用するのは、はかなり苦しいのでは・・・と言うところ。
これに関しては車種(=サンバイザーの形状)により大きく異なってくると思いますので
何とも言えませんが、基本的にはサンバイザーは使えない・使い難くなる・・・と思った方がよさそうです(>_<)
でもって、接続に関してはサイバー用の無線(Bluetooth)に対し、こちらはUSB接続。
ゆえに、キーを入れればすぐに立ち上がるし安定感もありますが
楽ナビの2つあるUSBポートの一つを占有してしまうので
USBメディア(iPod含む)と通信モジュールも使いたい場合、
差し替えて使うかどれかをあきらめるか・・・・となります。
で・・・一番肝心な見え方は・・・・・・

相変わらず・・・・写真にはうまく撮れません。。。(ゴメンナサイ・・参考にならなくて)
ゆえに、僕が見て感じた個人的な印象と感想ですが
色使いに関してはサイバー用より自然に見える感じでかなり良い感じです。
が・・・・値段のせいか?明るさ・・に関してはサイバー用の方が断然良い感じです。
と言うのもこの楽ナビ用、光が弱いというか・・・・外が明るいと・・・かなり見えにくいです。
↑の写真でも表が明るいとほとんど見えなかったため、日差しが強い時に使うための遮光板を下して確認しています。
同じ位置で遮光板を使用しないと・・・・
・・・・・こんな感じ・・・って・・みえませんよね?実際にもあまり見えません(^_^;)
サイバー用は昼間でもハッキリ見えるので、それと見比べてしまうと「4万円の差か??」などと思ってしまいます。
もちろん、あたりがすこし暗ければ(この時も正面のシャッターを下ろせば問題なく見えました。)問題ないので
夜間は全く問題ないと思いますし
日中でも見辛ければ遮光板を下げれば快適には見えますが、そのままでは日中は見辛いのは事実でしょう。
(もちろん、色々調整はしてみましたが根本的なところで光が弱いようです)
それ以外の案内時の表示や地図表示は冒頭記載の通り
色使いが良く、個人的にはサイバー用より良く感じたのでこの辺が少し残念ですかね。
オマケですがこんな時計モードもあります(^_^;)
総評としては・・・このHUD、表示される情報の必要性や有効度含め、
僕個人はかなり便利と言うか目線をナビに映さなくて良いので良いアイテムだと思っています。
が!!!サイバー用は定価10万円・・・・は・・・お客様としては手が出しにくい・売る側も勧めづらい感がありますが
6万円なら・・・・充分アリだと思います。
ただその分?10万円のサイバーナビ用と比べると安っぽいところもある・・・という事で。。。
まぁ、接続するナビ自体がサイバーは最高峰のナビ=高額、
楽ナビはお手軽で使いやすいナビ・・・ですのでHUDもそれぞれ接続するナビに見合った内容・・ってことでしょうか・・・
と言う訳で、楽ナビ&HUD使いた~~いって方はバジバシお問い合わせください!!!
by大塚専務
最近のコメント