新年度も・・・やっぱりこれか? ~エルグランド(E52)サイド&フロントカメラお取付~
先週のブログでは満開だった会社の前の桜もこの土日の低気圧でこんな状態・・・
まぁ桜は咲く期間が短い分、花見が盛り上がるのかもしれませんが。。。(>_<)
そんな土日の僕の”本日のお仕事”と思ったのですが・・・・・細かい仕事ばかりだったので
とりあえずコネタ一つだけ。。。。
先週のブログでも
>すでにナビ設置済のところにカメラ2~3台追加ってご依頼も最近は多く・・・・
と書きましたが、このパターンは僕が作業担当する土日には必ず1台はある感じで、
この土日ではそのパターンでエルグランド(E52)がご入庫
ここにアルパインフロントカメラHCE-C212FD
お得意の埋め込み型サイドカメラHBS-CAM01
ナビがフロント&サイドカメラ対応ですから
ナビ画面で表示操作可能&フロントは自動表示もできます。
と・・・ごく当たり前の内容ですが・・・・この話の中のコネタは・・・・・
ナビ付車にカメラ追加接続の場合、当然カメラ取付作業以外にナビ脱着作業も入るわけでして・・・・・
最近の新型車は多くの車種がナビ本体自体の脱着は作業しやすくなっています。
中には工具も使わずパネル引っ張ればすぐナビが脱着できる車種も。。。
が・・・このE52エルグランドの場合、近年の車にしては珍しく?ナビ脱着までに外す部品が多い。。。。。(^_^;)
別にむずかしいとか面倒臭いと言うわけではなく、順番に外して行けば良いだけなのですが、とにかく多い。。。。(>_<)
僕のここの所の記憶だと、現行の2DIN規格の車では一番外す部品点数が多いのではないか?って感じです。。。。
(写真はナビ周りだけですけど映ってない下の方や横の方もバラしてます)
って・・・ただそれだけの話でした(^_^;)
オチなしですみません・・・・・・m(__)m
by大塚専務
| 固定リンク
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 復活のピックアップトラック!ハイラックスにナビお取付(2018.04.21)
- モデルチェンジ後レガシィアウトバック(BS9:D型)にパナ大画面ナビ&純正3カメラ流用(2018.04.16)
- コネタ??・・・・最近のホンダ車ナビパッケージのステアリングリモコン全部流用可能なアダプター発売!(2018.04.09)
- 新年度も・・・まずはいつもの?MPVナビ交換から??(2018.04.04)
- オデッセイ(2017年12月MC後)~カーナビゲーション取付編(2018.03.30)
コメント