やっぱカロナビは強いな~~~と思う今日この頃(^_^;)
え~今月は(も?)ブログの更新頻度が少ないというお叱りを頂いたので・・・・
苦し紛れの?土日の僕の”本日のお仕事”でも書いてお茶を濁すか・・・と思ったのですが
この時期・・・と言うか当社ではなぜか3月4月と9月~11月は比較的暇な時期にあたり・・・
この土日もネタになるような話が無い・・・・(^_^;)
まぁ、とりあえずこの土日に、ちょこまかとした仕事以外でナビ付け・・・したのを並べてみると・・・・・
トヨタラッシュに楽ナビAVIC-MRZ009
トヨタマークエックスに楽ナビAVIC-MRZ009
そしてこちらは先週中にお預かりで作業済のマツダCX-5、ついているナビは楽ナビAVIC-MRZ009
こちらは以前”マツダCX-5 純正カメラ&ミラーモニター流用”でご紹介したパターンで
純正リアカメラはナビに接続、純正のサイドカメラ(純正ミラーモニターに表示)は
バックギアに入れてもそのまま表示されるのでサイドカメラとリアカメラの同時確認が容易にできる接続です。
と・・・・あれ???全部楽ナビAVIC-MRZ009ではないですか。。。。
まぁ取付工賃コミで¥89,250-のキャンペーンうってますけど・・・・・
それ言ったらパナSシリーズは¥84,000-なのに・・・・・・(^_^;)・・・
このブログや当社HPをご覧の方はすでにお気づきとは思いますが
僕はカロナビに関してはパナナビや彩速ナビに比べるとあまり積極的に宣伝はしない傾向にあります。
これは別にカロナビが嫌いとか、出来が悪いとか思っているわけでは全くなく・・・・
カロナビに関しては宣伝しなくても売れる・・・と言うかカロナビを買う方のほとんどが
「どのナビがいいですかね?」ではなく「このナビつけて下さい」と最初から決めてきてるパターンなのです。
ゆえに、あえてこちらからPRしなくても十分売れる・・・・と言うわけでして・・・・・(^_^;)
僕がいくら「彩速ナビはスゴイ!!」とか「ストラーダチューンは最強!!」と声を大にしても
総合的に売れてるのはやっぱりカロナビ・・・・・恐るべきブランド力!?
そんなカロナビもいよいよGW明けには2013年モデルのサイバーナビが発表予定。
今年はどうなるのか・・・・??僕自身も興味津々で連休明けの発表会が楽しみなところです。
と・・・・今回はなんとなくの世間話でお茶を濁してみました(^_^;)
GW明けまではあんまりネタが無いかも・・・・・・(>_<)
by大塚専務
| 固定リンク
コメント