一年間ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致しますm(__)m
一年、長いようで短かく・・・・相変わらず景気は良いとは言えませんが、
題名の通りですが・・・・年内の作業ご予約がギリギリ31日までいっぱいになってしまい・・・
誠に申し訳ないのですが本日以降のご予約の作業は新年明けてからでご相談となりますm(__)m
今年のセールは出足のお問い合わせが例年より少なく、
”今年の年末はゆっくり休めるかな・・・・??”などとちょっと甘い考えを抱いていたのですが
中旬から一気にお問い合わせ&ご依頼が増えて・・・・・・・あっという間に年末まで、ぎっしり詰まってしまいました。。。。
実はすでに先週末には通常ならば完璧に”スケジュールに空き無し!”という状態だったのですが
新年を新ナビで・・・・とのご要望にこたえるため、そこからさらにタイトなスケジュールを組み直し対応してまいりましたが、それもさすがに限界ですので
無理をしすぎてお客様にご迷惑をかける前に、ここで年内の作業ご予約は受付終了とさせて頂きますm(__)m
by大塚専務
私は毎日布団から出ると最初に冷蔵庫を開けて牛乳を飲む。
ゆえに、冷蔵庫には必ず1リットルの紙パックの牛乳は欠かせない
いつも牛乳はスーパーで買っているのだが、今日は面倒だったのでコンビニで牛乳1リッターパックを1本だけ買った。
レジにて・・・・1リットルパック1本のみを出すと、
手馴れた感じの店員さんが
「ストローご利用になられますか??」
「・・・・・・・・!!・・・いえ・・・結構です」
ツ~~~~かさ~~~~~~~~~~
1リットルの牛乳パックをストローで飲むやついるのかよ!!!!!!!
それともオタクのコンビニには1リットルの牛乳パックに使えるストロー常備してるのかよ!!!??
と・・・・・・ツっ込みたかったが、、、、、、
大人だし小心者なのでやめといた・・・・・・・
”紙パックのドリンクでストロー付いてないものにはストロー要不要を聞く”って
マニュアルなんだろうけど・・・
いつものことながらどうでもいい話でゴメンヨ・・・・
by闇烏
アルファロメオジュリエッタと言えば・・・先日PNDお取付の記事を記載致しましたが・・・
この前記事にも記載のとおり、オーナーの皆様がナビ選択(取付)に迷い、ご相談が非常に多い車種です。
一般的な2DINナビを取付るキットも現在は
オーディオパネルごと交換するアルファスポルトのキット、
純正のパネルの質感を残したまま2DIN加工するピービーのキット、
の2種が発売されており、
普通なら悩むことなく2DINナビを装着するところですが、
なぜか?ジュリエッタオーナーの皆様は純正オーディオ部の外観(デザイン)を壊したくないという方が多く、
当社でも結局今年付けたジュリエッタのナビは
すべて前記事で御紹介のPNDを小物入れに埋め込むパターン・・・・・・(^_^;)
(これ・・・本当に素人仕事のような取付なのでやりたくないのですが・・・・・)
が!!!そんな巷の声を鋭く拾ってか・・・・ついに出ました(^^)/
アルファスポルトからパナソニックの電動収納式オンダッシュナビCN-Z500Dを
小物入れに収納してしまうジュリエッタにZ500専用ポップアップキット!!!
やったね!!!
取付キットのメーカーHPはこちら↓
http://www.hakko-group.co.jp/alfa_sport/shop/indush/post-52.html
お値段がソコソコ・・・なのは気になりますがCANバスアダプターも同梱ですし
専用設計という事も考慮すれば致し方ないところですかね・・・・
ちなみに、キットにはAUXアダプターも同梱されていますので
Z500の音楽ソース再生は純正オーディオからクリアな音声で聞くことができます。
ご注意頂きたいのはパナのCN-Z500D本体には配線類が同梱されておらず、
必ず配線類が同梱されている別売のパナの取付キット(CA-FUK100D)が必要です。
ポップアップキットとナビ本体だけではNGですのでご注意ください。
尚、Z500のFM-VICS接続の為には欧州車用ラジオアンテナの変換プラグがオスメス必要ですが
これはポップアップキットに同梱されています。
ただ・・・パナZ500のアンテナ分岐ケーブルにはブースターが入っておらず、
車種によってはラジオ感度が著しく低下するので、その場合はアンテナブースターが必要になります。
ゆえに、ジュリエッタの場合、Z500本体、パナの取付キット(CA-FUK100D)、ポップアップキット、
アンテナブースターをそろえれば純正オーディオ接続含めすべて足ります。
と言うわけでアルファの御入庫は相変わらず多い当社では早速お取付!!
今回の御入庫は左ハンドル車。施工前はこんな状態。
アルファスポルトの注意書きでは
”左ハンドル車の適合は取れていません”との事ですが
ジュリエッタの小物入れ部は右ハンも左ハンも散々弄りまくってきた当社としては
問題なく取付けられるであろうと自信を持ってロクロク確認もせずさっさと施工開始!・・・・(^_^;)
(うそです・・・もちろん・・・・実際にはちゃんと確認してから加工に入ってます・・・)
はい!出来上がり
おお~~素晴らしい・・純正ように超フラット・・・・・
そしてキーオン連動もしくはオープンボタンを押せば・・・
電動でモニターが立ち上がります。
じゃん・・!
じゃじゃ~~~ん!!!
う~~ん・・・手動でむりくり立ち上げるPND設置とは格が違います。(コストも違うけど・・・・汗)
ちなみにナビ本体は助手席シート下もイケますが
SDカードの抜き差しも考慮し今回はグローブボックス内に。
と言うわけで・・・・ジュリエッタにナビお取付でお悩みの方、スマートさならピカ一のこのお取付、如何でしょう??
気になるお値段はオプション無しの場合で税込総額¥247,065-となります。
2DIN取付含め、ジュリエッタにナビ取付ご検討の方は是非是非ご相談ください!!
P.S
しかし・・・このキット・・・絶対先にパナが発売すべきじゃないですかね~~~~??
Z500Dはオーディオ交換不可な欧州車狙っての発売&車種専用キットと出すと言いつつ、
結局まだBMW1シリーズ用のみ・・・・・ジュリエッタへのZ500設置はお問い合わせも一番多いのに・・・・・・・(>_<)
パナさん、がんばって~~~~~~!!
by大塚専務
最近のコメント