同じサイバーナビでもディーラーオプションは・・・・・(^_^;)
先日御入庫はスバルXV
車はコンパクトでありながら車巾も少し広めに作られていて、
しっかりと重量感のあるつくりになっているという感じでしょうか・・(あれ?パクリか??)
で・・・御依頼内容の一つ目は、
ディーラーオプション(DOP)のサイバーナビAVIC-ZH99が装着済だったので、
これにスカウターユニットの追加です。
実はスバル車&DOPサイバーナビ付にスカウター追加・・・のご依頼はここのところ結構多いんです。
普通に考えれば
”だったら最初っからスカウター付のCSモデルにすればいいじゃん!”と言う声が聞こえてきそう・・
”だったら最初っからスカウター付のCSモデルにすればいいじゃん!”と言う声が聞こえてきそう・・
と言うか僕も最初そう思ったのですが、スバルのDOPのサイバーナビにはCS付はラインアップされてないそうで。。。
まぁ、理由は言わずと知れた?スバルお得意のアイサイト。
アイサイト付車のフロントガラス近辺には余計なものはつけないでくださいってのが
スバルの姿勢ですから、当然、アイサイトの近くにカメラがつくCSモデルは最初からラインアップされていないのです。
おまけにディーラーではスカウター追加を嫌がるみたいで・・・・・(まぁ、メーカーの姿勢に反しますからね)
もちろん、アイサイトに干渉しない範囲にキチンと作業して取付ければスカウターを追加しても何の問題もありません。
で、余談ですけど、2012年モデルのサイバーナビと言えば、市販モデルでは
地デジのアンテナが新型になり、地デジの受信感度が向上しています。
が・・・DOPのサイバーナビは新型アンテナは採用されてないんですね~~~。
まぁ、ナビメーカーとしてはDOPで納める場合は卸価格が安い?(想像です)ので
せこくコストカットしたいってことなのでしょうけど・・・・・(^_^;)まぁ・・・まさにコネタですね・・・・。
で、もともとのご依頼はこちら。
最初は普通に専用に3.5インチモニター設置と言うお話だったのですが
先日の本ブログのセルスターの外部入力付レーダー探知機の記事をご覧頂いたようでこちらに変更になりました。
今回はサイドカメラのモニター用がベースという事で右ピラー根元にお取付致しました。
このレーダー探知機にはリモコンも付属していますのでこの位置でも
レーダー探知機の操作も可能です。
このセルスターのレーダー探知機、ブログで紹介してから1か月経っておりませんが
サイドカメラ取付時にこれをご選択する方が非常に多くなり・・・・
当社のメインのレーダー探知機(ユピテル製品)の販売台数に影響が・・・(^_^;)
個人的にはレーダー探知機単体をしてみればユピテルの方が断然良いと思うのですが
カメラ用モニターにレーダー探知機機能もついている・・・と考えると
価格も安いしデーター更新は無料だし・・・・まぁ・・・売れて当然かなとも思いますが(^_^;)
ちなみにセルスターの外部入力付レーダー探知機は
これ以外にミラータイプのAR-G70Mと言うのもございます。
こちらの当社販売価格は税込¥29,400-(AV入力ケーブル:RO-106は¥1,980-)となります。
ご参考までに。
by大塚専務
| 固定リンク
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 復活のピックアップトラック!ハイラックスにナビお取付(2018.04.21)
- モデルチェンジ後レガシィアウトバック(BS9:D型)にパナ大画面ナビ&純正3カメラ流用(2018.04.16)
- コネタ??・・・・最近のホンダ車ナビパッケージのステアリングリモコン全部流用可能なアダプター発売!(2018.04.09)
- 新年度も・・・まずはいつもの?MPVナビ交換から??(2018.04.04)
- オデッセイ(2017年12月MC後)~カーナビゲーション取付編(2018.03.30)
コメント