注目のHUDユニット発売が待ち遠しい2012年サイバーナビですが
HUDなしモデルも今のところ順調に売れています。
で、以前も書いた通り2012年モデルではスカウター機能もパワーアップしており
単品オプションのスカウターも新品番・新設計となっておりますが
こちらは2011年モデルでも先日始まった全データバージョンアップで同等の機能になります。
で・・・この2011年モデルのスカウター付の皆様、
全データーバージョンアップの際はナビ本体だけでは無く、
スカウターのほうもバージョンアップをするのをお忘れなく。
スカウターも同時にバージョンアップしないと新機能が使えないどころか
スカウター自体使えなくなります。
ま、それだけなら?ナビバージョンアップ後の起動時に
「スカウターのバージョンが違います」云々のアナウンスが出て
スカウターが使えなくなるだけなので、皆様すぐに気づくと思いますが・・・・
問題なのは・・・実は先週、2011年サイバーナビCS付モデルで
2件ほど不具合による修理依頼がありました。
以前も書きましたが当社ではこれだけナビを売っていますが
当社で販売・お取付したナビの不具合修理率は非常に低く月に1件あるかないか程度です。
それから考えると同じ機種で1週間のうちに2件修理というのは異常事態です。
で・・・2件とも症状は異なりますが発生パターンは同じで
1.ナビの全データーバージョンアップをしたがスカウターのバージョンアップの必要性を知らずナビだけバージョンアップした。
2.バージョンアップ後のナビ起動時、「スカウターのバージョンが・・・」のアナウンスが出て
スカウターが使えなくなった。
とここまでは同じで・・・・・その後が異なり
1件目は
・エンジンをいったん切り、再始動したらスカウターに電源が入らなくなり、バージョンアップもできなくなった。
とのこと。通常、単にバージョンアップされていないだけの場合は
スカウター本体のLEDが点滅して異常を知らせるのですが
このお客様の場合はLEDもまったく反応せず、電源が入らない状態。
もちろん、電源線の確認もしましたが異常なし。
結局メーカーにも確認したところ、
「LEDが全く反応しない場合はスカウターの修理で対応」とのことで
スカウターのみはずしてメーカー送りとなりました・・・・(>_<)
まぁ、スカウターを取り外すのは容易ですし
無くてもナビは使えるのでこのケースはまだよいのですが・・・・・
2件目は
・「スカウターのバージョンが・・・」のアナウンスが出て
その数分後、ロードクリエーター情報を反映させるかどうかの案内がでたので
”はい”を押したところ、画面に、
『ロードクリエイターで作成された道路の反映に失敗しました。販売店にご相談下さい』
の表示が出てその画面から何をしても動かない状況に・・・・・
こちらは何となく再バージョンアップ等で対応できないか
メーカーともやり取りしましたが、結局ナビ本体とスカウターの両方を取り外してメーカー送りに・・・(>_<)
これだとナビはもちろん音楽も聞けない状態で修理待ちとなってしまいます。。。。
同じような状況で2件も続くという事はおそらくバージョンアップ自体に
不安定な要素があるのではないかと思いますが
今のところメーカーから正式な注意や案内は来ていませんので
「お知らせ」カゴテリーではなく「コネタ」カゴテリーにて記載させていただきますが
これから全データバージョンアップを実施する方は
このような事例がありましたのでスカウターのバージョンアップもお忘れなく・・・・
by大塚専務
最近のコメント