« やっとご対面?ホンダ N BOXナビお取付 | トップページ | 結局こうなる・・・・・・GWも・・・・・・ »

2012年5月 4日 (金)

スポット企画「クラリオンNX711+埋め込みサイドビューカメラ」についてのご説明

当社HPは毎月1日午前0時きっかりに更新しておりますが、

皆様良く御存知の様で?更新後の月初めはお問い合わせのメールが非常に多くなります。
 
で、今月はその中でも
「今月のセール品にある”スポット企画!”の詳細を・・・・・?」
と言うのが多いので少し解説を。。
この企画、まさにそのまま、
サイドビューカメラとの組み合わせでは相性がよく、
機能・価格もお手頃なナビ、クラリオンNX711と
当社で現在バカ売れ中の埋め込み型サイドビューカメラHBS-CAM01を
セットで御購入・お取付の場合、工賃込で¥136,500-でご提案って事です。
 
カメラとナビの接続には変換ケーブルが必要ですが、それもコミです。
ただし、他の取付工賃込キャンペーンと同じく車種別の取付キットが必要な場合は、別途御購入頂きます。
その他注意事項は取付工賃込キャンペーンに準じますので
こちらのページの「取付工賃込キャンペーンのお約束」にてご確認ください。
 
 
で、この企画がどのくらいお得なのか?と言うと・・・・・
 
通常、上記組み合わせでご依頼頂くと
 
ナビ:     ¥105,000-
ナビ取付工賃 ¥15,750-
カメラ:     ¥16,500-
カメラ取付工賃¥15,750-
変換ケーブル  ¥2,100-
合計      ¥155,100-
 
となるので2万円弱お得となっております。
 
何故いきなりこんな企画を打ったか?と言いますと、
このサイドカメラ、おかげさまで興味を持って下さる方が非常に多く、
その中には
「現在ナビが無いのでナビも同時にモニターとして取付けたいが、
 ナビはそんなに使わないので安い物で良い」・・・と言うご要望が多いのです。
 
で、皆さんご相談時は当社の取付工賃コミセールにあるメモリーナビでご希望なさるのですが
残念がら価格の安いメモリーナビはどれもオプションカメラに非対応、
接続するとなると色々デメリットがあります。
(このあたりの詳細はサイドカメラの前記事をご参考ください)
せっかくサイドカメラの為に?ナビを付けるのにその表示にデメリットがあっては意味がありません。
が、オプションカメラ対応のナビは価格もそこそこ高い・・・・・
 
ゆえに、このようなご要望のお客様にはオプションカメラ対応、かつ、そこそこの性能で
価格も手ごろなNX711をお見積りするのですが、皆様やはり15万超えると決断が鈍る様で・・・・・(^_^;)
 
そんな背景があり、今回、何とかサイドカメラ&対応ナビセットで取付で15万以下で出来ないか??とこの企画に至った訳です。
 
実際には多くの車種では別途取付キットが必要になりますが
国産車ならだいたい5千円前後ですので15万は超えないだろうと・・・・
 
肝心のナビ、NX711については当社HPでは現在ご紹介しておりませんが
メモリーナビとしては他社ナビが持っている機能は一通り持っていますし
とびぬけた個性こそありませんが全てにおいて無難で使い易いナビです。
ナビについての詳細はメーカーHPでご確認ください。
 
 
 
人気の埋め込み型サイドカメラ+ナビをお考えの方は是非ご検討下さい!
 
 
 
ちなみに”スポット企画”とさせて頂いたのは
・商品在庫がさほど豊潤では無い
・ハッキリ言って手間と利幅を考えると予想以上のご依頼があると困る??
ってことから、いざとなったらすぐうち切れるように・・・・・・って黒い腹で御座います・・・・(^_^;)
ご検討の方はお早めに。。。。
 
 
 
 
P.S
オマケで埋め込み専用サイドビューカメラHBS-CAM01。
この製品についてのお問い合わせで多いのが
”メーカーはAVCとの事ですがAVCのHPには記載されてませんが・・・”
という内容なのですが
その都度”当社での先行発売なので・・・・”とお答えしておりました。

が、やっと?AVCさんのHPに掲載されましたのでリンク貼っときます(^^)/

http://av-interface.com/products/detail.php?product_id=127

AVCさんは大手メーカーではなく、以前ご紹介したとおりマイスターさんのオリジナルブランドです。

当社は国土交通省認定の特認工場でもあり、まっとうな電装屋ですので
基本的には大手メーカー以外の製品は取り扱わない&お薦めしない主義なのですが
AVC製品に関しては僕自身が実際に施工・作動確認した上で信頼できると判断し
以前ご紹介したアンテナケースAC01やこのサイドビューカメラHBS-CAM01等をご紹介している次第です。

今後もAVC製品については以前没ネタとしてご紹介した超小型カメラの改良版?含め、
良い製品があれば順次ご紹介していきたいと思います。






      by大塚専務

|

« やっとご対面?ホンダ N BOXナビお取付 | トップページ | 結局こうなる・・・・・・GWも・・・・・・ »

大塚専務のお知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やっとご対面?ホンダ N BOXナビお取付 | トップページ | 結局こうなる・・・・・・GWも・・・・・・ »