« 連続紹介?ナビ取付コネタ集その3 アウディQ7(US仕様)の純正モニターにナビ&地デジ・・・・ | トップページ | セール真っ最中につき睡眠不足気味・・・・・・(^^ゞ »

2011年12月 2日 (金)

連続紹介?ナビ取付コネタ集その4 E52エルグランドにカメラ3つ&縦列駐車も安心なサイドカメラ活用法!

題名の通り、4日連続でナビ取付コネタ集をお送りしておりますが、
本日のネタで一旦終了です。後はまたその都度って事で。。。
    
連続では最終となる今回ご紹介するのは
現在当社一押し、最強ナビ?の称号を与えているパナHシリーズにフロント&サイド&バックカメラ取付の例です。
(結局4回中3回がHシリーズの宣伝になってしまいました・・・・・パナさん、広告料下さい・・・)
   
お車はE52エルグランドオーディオレス。取付けたナビはCN-H500D
P1060852
   
リアモニターはアルパインのフリップダウンTMX-R2100をつけました。
P1060837
   
で、ここにお得意のパターンで

フロントカメラはアルパインHCE-C200D、バックカメラはパナソニックCY-RC70KDを。
ここまではいつものパターンですが、今回は更にアルパインサイドカメラHCE-C90Sを。
     
     
市販サイドカメラに関しては何度も書いてますが、
お車によっては有効だけど取付状態がカッコ悪いのが難点なので、積極的にお勧めはしておりませんが、
E52エルグランドはアルパインから専用インストールキットが出ているので
違和感無く取付可能、これならお勧めです。
Pe522
   
と・・・ここまでもまぁ、過去にも施工している例です。
ただ、今回は新技?と言うかマルチカメラ接続器と言う新アイテムを使用してみました。
       
    
これを使用すると最大3台までのカメラ映像が合成出来るって代物です。
  
今回はサイド+バック、サイド+フロントで表示できるよう接続しました。
別途スイッチを付ければバックのみ、フロントのみ表示も可能です。
    
アルパインフロントカメラのスイッチを押すと、こんな感じで表示されます。
P1060846
  
もちろん、フロントカメラのアングル切り替えも可能。
P1060853
 
これ、ハッッキリ言ってかなり便利です。
   
カメラ関連のお問い合わせは多い当社、今まで良く頂いた質問に、
「左コーナーをこすっちゃうので、その防止にフロントカメラかサイドカメラを付けたい。どちらが有効か?」
と言うのがあるのですが、この場合、僕は必ず
「どちらもその目的では有効ではありませんのでお勧め致しません」と回答しておりました。
  
なぜなら、サイドカメラは
左コーナー先の障害物の車幅に対する感覚は確認出来ますが、前方の距離に関する感覚は確認出来ません。
フロントカメらはその逆です。
    
だからと言って、2つのカメラを付けたとしても、その2つを切り替えて映すのでは、
切り替える手間と頭の中でその映像を分析しなければいけない事を考えると現実的ではありません。
           
が、今回の表示方法なら、両方が同時に確認出来るのでわかりやすいのです。
  
例えばこんな場合。
P1060854
  
カメラ映像は・・・・
(ってココに写真載せたんですけど、内容が違っていたので削除しました・・・・)


  
サイドカメラだけだと障害物及びその前後の距離は確認できませんが
フロントカメラでは確認出来る=そのまま前進すればアウト・・・ってわかります。
    
とまぁ、フロント+サイド表示は優れ物なのですが、
更に便利なのがサイド+バックの同時表示。
P1060847
  
これ、↑この写真ではイマイチありがたみがわかりませんが
縦列駐車の時にはメチャクチャ威力を発揮します!
  
このお車入庫時は、お預かり台数が多かったので、夜、工場内に全部入れる為、
一番大きいこの車を工場左奥隅によせて停めました。
P1060806
 
この際、後ろに注意するのはもちろんですが、
それよりも左前が危ないので、通常は2人(1人が誘導)で停めるのですが、
このカメラが付いてたので1人でも安心して停められました。
P1060830

この時は我ながら
「うわっ!これメッチャ便利!!!」と久々に自画自賛したのでありました。
     
   
と言う訳で、今までそのカッコ悪さで敬遠気味だったサイドカメラですが、
この活用法なら新たな可能性&有効性が高まりますので、ご紹介させて頂きました。
   
 
が・・・・・・・今回の取付では一つ失敗があり・・・・
  
上記の通り、今回の接属の場合、
フロントもしくはバックカメラのみの映像表示も御希望の場合は、
フロント(&サイド)カメラ切り替えスイッチ以外に、もう一つスイッチが必要になります。
   
最初はこれを付けるつもりだったのですが、
施工前のご説明時に、お客様がスイッチが増える事を嫌った
&カメラ映像時は常時サイドも表示でよいとの事でしたので
スイッチは付けませんでした。
  
が・・・これだとバックカメラ表示時に、ガイドラインを調整しても
調整幅が足りずに(目一杯右にはよらない)車幅とガイドラインが左側しか合わない・・・と言う難点が。。。
これは僕も取付後のテストで気が付いてしまったのですが。。。
  
で、お客様もお引き渡し時は喜んで頂いていたのですが
やはり実使用後にガイドラインが使える表示も欲しい・・・と言う事でスイッチ追加の御希望。。
   
まぁ、スイッチ追加は簡単ですし、
それにより場面場面に合わせてバックカメラのみ(=ガイドラインも使える)、
バック+サイド、サイド+フロント、フロントのみの表示が可能なのですが、
こちらのお客様・・・・ちょっと遠方で・・・・・山形県からご来社頂いていたんですよね。。。。(>_<)
ゆえに、スイッチ追加するのはいつになるか・・・・・・微妙です。。。。。
   
  
ちなみに、カメラ類を3つ以上取付ける場合の接続方法や動作に関しては
市販品の場合、様々な方法があります。
取付けるナビ・カメラにもよりますが、上記マルチカメラ接続器を利用したり、
AVセレクターを利用したり、と・・・・
このあたりはお客様のご希望やご要望に沿って施工致しますので
カメラ関連に関してこんなことできる?って御希望が御座いましたら、御遠慮なくご相談下さい。
  
ただし、2つ以上のカメラに対応できるナビである事が前提ですが・・・・・
となると、やっぱパナのHDDナビになっちゃいますが・・・・・汎用性が高いので・・・・・・(^^ゞ  
        
    
  
   
   
        by大塚専務  

|

« 連続紹介?ナビ取付コネタ集その3 アウディQ7(US仕様)の純正モニターにナビ&地デジ・・・・ | トップページ | セール真っ最中につき睡眠不足気味・・・・・・(^^ゞ »

大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事

車載カメラ関連」カテゴリの記事

コメント

大塚専務様
先日はいろいろと教えていただきありがとうございます。
カメラはアルパインを入れようと思います。
近々カメラをショップにやり直していただく予定です。
ついでにフロントにも同じカメラを付けようか検討中です。
1画面にサイド+フロントの映像を映すシステムがかなり興味があります。
私の場合社外ナビは付けておりません。
あくまで純正のモニターに外部入力としてカメラ映像を映している状態です。
この場合『1画面にサイド+フロントの映像を映すシステム』は使えますか?それとも無理でしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします。

投稿: 奥野 | 2011年12月 2日 (金) 19時28分

奥野様、毎度です。

サイドカメラをVTRで入力するのであれば
問題無く『1画面にサイド+フロントの映像を映すシステム』は使えます。

御参考までに。

投稿: 大塚専務 | 2011年12月 2日 (金) 19時50分

大塚専務様
そうですか 笑 期待が膨らみます。
そのユニットの値段等詳細がわかるページはありますか?
値段によっては購入も考えると思いますので。
教えて下さい。

投稿: | 2011年12月 2日 (金) 20時01分

こちらを御参考下さい。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/vad1.php

投稿: 大塚専務 | 2011年12月 2日 (金) 21時32分

アルパインのX008でサイド、フロント、リアカメラ全てアルパインで接続したのですが画面にフロント+サイド、リア+サイドを映すやり方が分かりません!どうすればいいのか教えて下さい。ちなみにサイドカメラはカメラ撮影端子で、問題なく単独で映ります。よろしくお願いします。

投稿: 河村 | 2015年4月13日 (月) 12時38分

河村様、コメントありがとうございます。

アルパインX008にはフロント+サイド、リア+サイドを同時に映すような機能は御座いませんので
残念ながら同時表示はできません。

本ブログではマルチカメラコントロール機能のあるパナソニックナビ+映像合成ユニットを使用しての取付例をご紹介させて頂いており、
このパターンなら2種類以上のカメラの同時表示は可能ですが
X008にアルパイン専用の前後カメラを使用している場合は映像合成機も接続出来ませんので、
現在お使いのシステムで同時表示はできないとお考えください。

ご参考までに。

投稿: 大塚専務 | 2015年4月13日 (月) 19時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連続紹介?ナビ取付コネタ集その4 E52エルグランドにカメラ3つ&縦列駐車も安心なサイドカメラ活用法!:

« 連続紹介?ナビ取付コネタ集その3 アウディQ7(US仕様)の純正モニターにナビ&地デジ・・・・ | トップページ | セール真っ最中につき睡眠不足気味・・・・・・(^^ゞ »