« ポルシェケイマン(987後期)純正ナビ交換 | トップページ | いきなり秋?そして・・・新ストラーダ取付開始・・・・そして・・・・いきなりの裏切り行為?? »

2011年8月19日 (金)

カロ新ナビ「AVIC-ZH07」発表になりました! HDD楽ナビ後継機と思いきやサイバーナビベーシックモデル・・・・ハッキリ言ってビみょ~です・・(ーー;)

プレリリースが延期になったP社(パナソニック・・・ではなくパイオニアです)の新ナビが
後日記載の予定通り昨日発表となりました。
  
  
品番はAVIC-ZH07 オープン価格、プレリリースはこちら
  
  
2011年サイバーナビのスカウター無しモデルAVIC-ZH09から、更に機能を省いてコストダウンしたベーシックモデルです。
  
    
7月末に新モデルの話を最初に聞いた時は「2DINHDDモデルの廉価版」って話だったので
   
”えっ?って事は現在生産終了・後継機無しって言われてた楽ナビHDD2DINモデルの後継??楽ナビHDDまだやるんだ!?”
  
と聞き返したら
”普通に考えるとAVIC-HRZ990の後継機のようですけど品番がHRZではなくZHなので・・・サイバーナビのベーシックモデルって形で売り出すようです”
  
って話でした。
  
で、実際に詳細がわかるにつれ・・・・・・なるほど、完璧にZH09のコストダウンモデル。
売る側としては非常に微妙なモデルです。。。(^_^;)
  
  
ちなみに省かれたのは

  
・クルーズスカウター非対応、
・AUTO TA&EQ 機能なし(これでもサイバーと言えるのか??マニュアル調整は出来るけど・・・)、
・5.1chサラウンド再生機能なし(ゆえにそれに付随する機能も全て無し)
・フロントカメラ非対応(今時何故??)、
・プリアウト端子無し(サブウーファーはさすがにあります)
・USBケーブル非同梱(ここまで削るか・・・・)
・ステアリングリモコン(CD-SR300)非対応
(ってことは赤外線タイプのサードメーカー製純正ステアリングスイッチエミュレーターも使用不可で有線タイプのアダプターのみ)
   
って具合です。
これで大幅にコストダウンできるなら、まぁ認めても良いのですが・・・
  
  
これをどうやって売ろうか?と販売店用マニュアルを眺めてみると、
メーカーのウリ文句は上位機種と同じで、残された機能&特徴を前面に出しています。
具体的には
  
・ロードクリエイター(まぁこれは新しいが)、
・マップチャージ3年分(今や普通)、
・サイバーナビ史上最高音質(でもAUTO TA&EQなしでプリアウトも無しじゃあね・・・・・ )
・ミュージックサーバー(そんなのHDDナビなら当たり前)
・オンライン・フリーワード検索対応(これはまぁ、上位機種で実力は検証済で認めましょう)
・新感覚インターフェース(これも上位機種そのまんま。まぁ良いでしょう。ちなみに上位機種ではアップデート対応となっているレスポンス向上プログラムは搭載済です)
   
と・・・見てみるとすべて上位機種にはある事ばかり・・・だったらZH09の方が良いじゃん??と思ってしまうのは僕だけでしょうか??
   
  
もちろん、これで価格が上位機種より5万も6万も安い!っていうなら魅力はあります。
それこそ新のハイコストパフォーマンスモデルと言えるかもしれません。
  
が・・・現状のところ、当社販売価格は現在調整中ですが、ZH09との差は多分2万くらい、多くて3万くらいになりそうです。
  
    
これでサイバーナビの冠を付けるなら・・・せめて色変えるとかして、楽ナビラインで出して欲しかった。。
サイバーをご購入なさるお客様の多く&売る側としても、「サイバーは最高峰のナビ」と言うステータスも買って(売って)いるところもあるのだから。。。。
   
    
微妙・・・あまりにビミョ~すぎます。。。
  
これ作る余裕があるなら、その分、品薄が続いている上位モデル生産に力をまわして欲しいところですが・・・・・(ーー;)
   
  
と・・・僕の様な1販売・取付店がウダウダ言っても仕方がないので、とりあえず売りますけど・・・・・
当社のお客様の傾向も考えると、当社ではやっぱりサイバーナビベーシックモデルはZH09、今回のZH07は入門機?って位置付けでしょうかね・・・
    
「サイバーナビが安く買えるなら万々歳!ぜひ欲しい!」って方はご検討の価値は充分あると思いますが、
多分、当社では在庫はそんなに置かないと思います。
それ以前に安定して入荷して来るとも思えませんので、ご購入希望の方はお早めに御相談下さい。
   
   
  
あ・・・肝心の気になる当社販売価格は近日中に決定すると思いますが、発表は9月1日のHP更新時になります。
その前にご検討の方はメールにてお問い合わせ下さい。  
   
  
P.S 余談ですが7月末のブログで”P社から新製品のナビが・・”と書いたところ、
「ストラーダ(パナソニック)のFクラスですか!!!」ってお問い合わせが異常に多くてビックリしました。
パナソニックファンの人には確かにFの新型は待ち遠しいでしょうけど・・・
僕自身もそんな一人ですが、事情が解る立場にいるだけに期待はしておりません・・・(^_^;)    
  
   
   
  
                by大塚専務

|

« ポルシェケイマン(987後期)純正ナビ交換 | トップページ | いきなり秋?そして・・・新ストラーダ取付開始・・・・そして・・・・いきなりの裏切り行為?? »

大塚専務のお知らせ」カテゴリの記事

製品紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カロ新ナビ「AVIC-ZH07」発表になりました! HDD楽ナビ後継機と思いきやサイバーナビベーシックモデル・・・・ハッキリ言ってビみょ~です・・(ーー;):

« ポルシェケイマン(987後期)純正ナビ交換 | トップページ | いきなり秋?そして・・・新ストラーダ取付開始・・・・そして・・・・いきなりの裏切り行為?? »