純正バックカメラ流用、ニッサンブルーバードシルフィ編 ~書き忘れてた小ネタ集その1~
9月は当社決算・・・って事もあり、なんやかんやと忙しく、ブログのネタにしようと思って写真撮りながらも、
放置されていた写真が溜まって来ましたので、本日より3夜連続で小ネタ集です。
第一弾は純正バックカメラの応用編。
よくあるご質問に”車両メーカー純正バックカメラを、新しく市販ナビ付けても使える?”ってのがあります。
基本的には殆どが何らかの方法で流用は可能なのですが
当社の場合、市販品の資料はあっても、純正品に関しては資料はありませんので、
メールやBBSでのご質問では過去に施工事例がある、もしくは資料がある物以外は明確な回答は出来ません。
が、一般的に
1.純正カメラの接続方式がRCAタイプなら、問題無く市販ナビに流用可能
(昔は純正でもこれが多かったのですが近年は少ないです)
2.市販のカメラアダプターが対応しているタイプならアダプター使用で流用可能
(ディーラーオプションなら殆どがこれでOKです)
市販アダプター
データシステム製(国産各メーカー用)
カナテクス製(VW用)
3.車種(メーカー)専用の配線の場合、改造等によって流用可能な場合あり
(メーカーオプションの場合はこれが多いです)
となります。
まぁ、3.の場合でも要はカメラに電源が供給されて、映像線のプラスとマイナスがわかりさえすれば、それをRCAに変換するだけでOKの簡単な作業なのですが、
配線図が無い場合は、そう簡単な作業とは行きません。それらを探さなければいけないので・・・
と、以上前振りで・・・・
先日の作業はブルーバードシルフィー(G10系)の純正ナビ&オーディオをストラーダSクラスCN0MW250Dに交換。
↓こちらは作業前。ポップアップ式のモニターのやつですね。
で、これの交換は問題無いのですが、こちら純正バックカメラ付。
せっかくコストパフォーマンスの高いナビなのに、カメラも交換となると費用が嵩む・・・って事で
お客様は純正カメラ流用御希望。
が、当社ではこのタイプの資料は無い為、実際に配線を追って行っての流用可否確認。
(まぁ・・・これもそこそこ手間がかかるので費用はかかるのですが、カメラ交換よりははるかに安上がりですから・・・)
すると、このタイプは単体のカメラユニットがあるのを発見。
これなら電源確保の心配は無し、後は映像線をRCA出力に作り直すだけ。
上記3.のパターンの中でも結構楽な方です。
*一般的に純正バックカメラの場合、ナビから電源を貰っている事が多く、
その作動電圧もメーカーにより異なったりするので、純正ナビを外すとカメラの電源確保が必要になる事が多いのです。
上記2.のデータシステム社のアダプターはその電源ボックスを兼ねているのです。
と言う訳で、出来あがりはこんな感じ。
ちなみにこの純正カメラはカメラ側に固定のガイドライン表示機能があり、上の写真のガイドラインはそれ。
で、今回のナビにはナビ側にもガイドライン表示機能があるので、それも同時表示するとこんな感じ。
まぁ、あんまり意味は無いですけどナビ側のガイドラインは調整ができるので使いようによっては便利かも???
ちなみに、純正バックカメラにはハンドル操舵角に応じて予測進路を表示する物がありますが
これに関しては車両&ナビ側の機能なので、市販ナビに流用することは出来ません。
(予測ガイドライン無しでカメラだけ流用は可能な場合があります)
ついでに言うと市販カメラでも予測進路ガイドラインが表示できる市販ユニット・・・なんてのも最近は出回り始めています。
(今のところ一部車種限定なのでご紹介は致しませんが・・・・)
by大塚専務
| 固定リンク
« 楽ナビ2010年モデル発売予定日&まずはLiteの1機種入荷しました! | トップページ | 純正ステアリングスイッチ、輸入車でも有線接続出来ちゃうアイテム&ナビ ~書き忘れてた小ネタ集その2~ »
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- #MC後 #GRヤリス #RCグレード #市販ナビ取付(2025.03.24)
- #ジムニー(JB64)、 #データシステム製専用設計バックカメラ& #専用設計サイドカメラお取付(2025.03.03)
- #シビック(FL) #タイプR(FL5) #ドライブレコーダーお取付、定番作業ながらもここのところ何故か #SN-TW91diが連荘(2025.02.25)
- アルヴェルじゃないんかい!? #レクサスLM #ドライブレコーダーお取付(2025.02.07)
- ブログ更新が滞っておりますが・・(^^;) 最近多いのはトヨタ・レクサス車種専用セキュイティ #ArgusD1ですかね・・・(2025.01.30)
「車載カメラ関連」カテゴリの記事
- #ジムニー(JB64)、 #データシステム製専用設計バックカメラ& #専用設計サイドカメラお取付(2025.03.03)
- スポーツタイプが多い? #サイドカメラお取付 #GRヤリス #シビックタイプR(2024.11.16)
- #シエンタ(2024年)に #サイドカメラ #フロントカメラ増設&デジタルインナーミラーお取付(2024.05.24)
- #フェアレディZ #RZ34 #サイドカメラ等お取付(2024.03.21)
- #サイドカメラは一度使うとやめられない?(^^;)~ #アウディA3シビックタイプFLサイドカメラお取付~(2023.11.09)
コメント