« バックカメラを埋め込みで付けてる方へのちょっとしたご注意・・・・ | トップページ | ポルシェボクスター(987)BOSE仕様でもイケちゃいます! ~メモリーAVN~ »

2010年8月29日 (日)

やっぱ地デジは映ってナンボ?   ~パナ&アルパインビッグX地デジ改善品~

久々に復活?土日の僕の”本日のお仕事”シリーズ。
     
と言っても今週は日曜日はお休みを頂いておりますので土曜日だけのお話。
   
     
午前中はゴルフ6、午後はワゴンR、どちらもパナの超コストパフォーマンスフルセグナビ、CN-MW200Dお取付。
P1030395
  
似たような色ですが・・・・(^_^;)
まだまだ残暑で熱いので2台とも工場内に入れてシャッター閉めて冷房ガンガンかけながら作業です。
   
余談その1.
今の八王子の工場は2台入れてももちろん2台ともドア全開で作業できます。
でもって、入れるだけなら工場内に4台入れられます。
工場前の車庫には最大7台停められます。
ゆえに、杉並時代に比べ格段にお車をお預りしやすくなりました。
   
で、たまに1晩以上お預かりするお客様から、
「夜間の保管は屋内でお願します」と言われる事があるのですが・・・・、ご安心ください。
   
言われずとも、お客様のお車のお預かりは夜間は工場内に入れて保管致しますので。。。
   
    
駐車場も道路に面してはおらず、奥まった敷地内の一番奥なので人が入ってくる事は無いのですが、
やはり屋外なので大切なお客様の車を出しておくことはありません。
   
とくに外側は公園になっているので、夏の夜は花火をする人もいて、下手するとロケット花火が飛んでくることもあるので・・・・・(^_^;)
   
   
    
話戻って、1台目のゴルフ6。ナビ&ETCのお取付・・・・・ですけど写真撮るの忘れました・・・・(>_<)
    
八王子に来てからは国産車の入庫率がぐっと増えたのですが、相変わらずVWは平均的に入庫が多いです。
特に今月はゴルフ6は多かったですね。
    
    
で、2台目は国産車では超売れ筋ながらも当社入庫率は低かったワゴンR。
こちらはナビ+ETC+バックカメラと盗難防止のガラス刻印。
P1030401
   
入庫率は低かった・・・と書きましたが八王子に来てからはやっと?この売れ筋のお車、ボチボチ入庫するようになりました。
   
でも、やっぱり実際に車が売れてる台数に比べると他車種に比べて入庫率が低い・・・・
”何でだろう?”と思ったら・・・・あ・・・・HPのナビ取付事例にワゴンR載ってないじゃん!?これが原因か???
    
余談その2
HPに載せている取付事例は元々は
他のお店ではやらないような輸入車の取付を”取付出来ますよ~~”って言う意味で始めたので
どこのお店でも取付出来る国産車の例は昔はあまり載せていなかったのです。
     
が、最近ではそれも普通になってきてしまったのと、なによりマニアックすぎて?(とは思ってませんけど)か
「普通の国産車に普通の取付でもやってくれるんですか?」なんてお問い合わせが未だに多いので
ここ1年は普通の国産車の取付も一通り載せようと心掛けております。
やっぱり、同じ車種の取付例が載っていると安心するって方が多いので・・・・
   
    
話戻って・・・・・
3台目は・・・・以前お取付したアルパインビッグX X088の地デジ改善品への交換。
   
ビッグXに興味がある&ご購入なさった方は御存じとは思いますが
史上初の8インチ2DINAVNとして登場したビッグXですが弱電波地域で地デジの受信感度が悪いと言う弱点が・・・・
   
これに関しては当社にもメールや掲示板でお問い合わせもあり、
検証しなければ・・・・と思いましたが、検証する前に、アルパインから対策が発表されました。
    
詳細はこちら↓(当社でご購入頂いたおl客様にはすべて御案内済です。)
   
で、本日は当社で最初にお取付した分の交換です。
P1030410
↑対策品&パネル
      
お車はプリウス30だったのですがプリウス30に関しては専用取付キットも
初回出荷分はパネルがエアコンスイッチに干渉すると言う不具合があったので、
パネルと合わせて交換です。
   
こちらのお客様は取付当初から地デジの映りに御不満で(実際にそう言うレベルでしたし・・・)
アルパインが地デジ改善対策を発表する前から、当社にて独自にアンテナの改善等もご依頼頂き施工&御自身でも更にアンテナ追加等してありました。
     
しかしながら、元々の地デジ性能(正確に言うと8インチモニターが地デジ受信に悪影響を与えている)状況では
その程度の改善では大きな効果は得られませんでした。
   
そんな訳で、今回のメーカーの改善でどの程度受信感度が上がっているのか?これは僕自身も興味津々。
  
以前の記事で書きましたが、当社敷地内は地デジの受信感度が非常にわかりやすい条件になっています。
ゆえに、検証も簡単。
  
で、とりあえず交換後、駐車場に出して地デジをスキャンして見ると・・・・・・
おお~~~~~一発でフルセグ!!!ちょっと感動。
   
以前は一番電波が良いところ=他メーカーの地デジなら必ずフルセグになるところでもワンセグだったのが、
しっかりフルセグ表示します。良かった~~~。
    
とりあえずお客様がお待ちだったので、フルセグ受信した事を確認した時点でやめても良かったのですが
どうせなら&少しの時間で出来るので駐車場内を色々移動して受信感度について他機種との比較をしてみると・・・
   
結果としては普通のアルパイン地デジと同じレベルに上がった(というより本来の性能に戻った?)と言う感じです。
パナほど抜群の受信感度ではありませんが、カロと同等よりちょっと下くらいでしょうか・・・・・・
   
まぁ、もちろん普通に充分使えるレベルです。
   
    
お客様にお引き渡しする時、工場のすぐ前の電波弱めのところに停めてご説明&お引き渡ししたのですが、
現行サイバーなら80%フルセグになるところがワンセグ・・・・で、ちょっと焦りながら?ご説明していると、その最中にフルセグに切り替わり!!!
確実に改善されている事をお客様もご確認されてお帰りになりました。
しかし・・・今回はアルパインさんにはしてやられました・・・・・・・・・(>_<)
     
                
まだ、当社販売分全ては改善対策完了してはおりませんが、これで今後は安心してビッグX売れそうです。
迫力の8インチ画面はやはり注目&売りたい製品ですから。
   
   
って訳で、最後は宣伝ですけど、地デジ受信も改善され、迫力の映像が楽しめるビッグX、
市場ではまだまだタマ不足&当社HPではご紹介しておりませんが
9月には思い切ってセール設定で販売しちゃおうかと画策しております。
ただ、タマ不足は相変わらずなので、HPのセール品にアップ→即完売&納期未定・・・ではカッコつかないのでどうしようか思案中・・・
     
そこで、”安くなるなら&納期が確実なら欲しい!!”って方はいつものように?メールにてお問い合わせ下さい。
そこそこ御満足頂ける価格が出せると思います。
30プリウスでお取付もご依頼の場合はさらに割引ありかも???
    
*多数のご成約があった場合にはこの企画は打ち切りますのでその際はご容赦くださいm(__)m
  
   
   
余談その3.
プリウス30のお客様が御帰りになった後、御引渡し待ちのワゴンRを移動していると。。。
   
P1030412
あれれ!??地デジ電波の悪い工場内(普通はパナでもワンセグ、他社だとワンセグも受信しない事もあり)なのに・・・
フルセグ映ってるよ!!!!!
そう言えば前に工場長が「シャッター開けてるとフルセグ映る事もありますよ」と言っていたが・・・
僕自身は初めて確認したので超ビックリ&やっぱりフルセグ受信に関してはパナナビは飛び抜けているようです(^O^)/
   
   
    
    
   
             by大塚専務

|

« バックカメラを埋め込みで付けてる方へのちょっとしたご注意・・・・ | トップページ | ポルシェボクスター(987)BOSE仕様でもイケちゃいます! ~メモリーAVN~ »

本日のお仕事」カテゴリの記事

大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱ地デジは映ってナンボ?   ~パナ&アルパインビッグX地デジ改善品~:

« バックカメラを埋め込みで付けてる方へのちょっとしたご注意・・・・ | トップページ | ポルシェボクスター(987)BOSE仕様でもイケちゃいます! ~メモリーAVN~ »