MPVマツダ純正サイド&バックカメラの接続2:パナソニックストラーダ編~これが最強??~
猛暑が続いておりますが、エアコンが効いた当社工場ではなんのその!?って感じで本日もナビ付けです。
本日の僕の担当はマツダMPVにパナ新ストラーダCN-MW890D。
納期が遅れていた各社新モデルですが本日のお取付でやっと早期御予約分は全部お取付できました!
(CN-HX910Dが残ってますけど・・・・・これは9月なので・・・)
実はこのマツダMPV、7月&8月の当社入庫台数はプリウス30を凌いでトップです!
(ちなみに2位は新型ステップワゴンスパーダ)
例によってオーディオレスで純正オプションのステアリングスイッチとサイド&バックカメラが付いてる仕様です。
この純正カメラの接続に関しては、以前本ブログ”新サイバー取付開始! やっぱり最初は・・・・&MPVマツダ純正サイド&バックカメラの接続”で紹介しており、
この時に、”MPVの純正オプションカメラはサイバーナビと相性が良い・・・”と書きましたが、
新ストラーダはマルチカメラ対応の上、純正ステアリングスイッチにもオプション無しで対応しているので
相性という面ではサーバーを凌ぎ最強です!!
ただ・・・唯一の難点は、純正オプションカメラをサイバーやクラリオンナビに接続・・・はどのお店でも施工してもらえると思いますが
ストラーダのマルチカメラ対応機能を活かしての接続は、その辺のお店ではやってもらえないだろう・・・・ってことでしょう(^_^;)
もちろん、当社はこれがウリ?ですから問題無く取付出来ちゃいます。
(これがMPVの入庫率が高い理由か??)
ストラーダの場合、ナビ本体にカメラスイッチは付いていないので
別にカメラ切り替え用のスイッチを取付ます。
ハンドルの間から見えているシルバーのボタンです。
このスイッチは汎用品なのでお好みの形の物を選ぶこともできますし、
お好みの場所に設置することも可能です。
今回使用したのは瞬時に操作しやすい様にプッシュ式をすぐ手が届く位置に。
このスイッチをワンプッシュすればナビがどの画面でもサイドカメラ映像に切り替わります。
もう一回プッシュでナビ画面に戻ります。
(サイドカメラ表示中のままエンジンを切った場合は次回立ち上げ時は普通の画面に戻ります)
もちろん、サイドカメラ表示中に走行するとナビ上の自車位置がずれるなんてことはありません。
バックカメラはリバースギアに入れれば自動切り替えで表示されガイドラインも出ます。
サイドカメラ表示中でもリバースギアに入れた時はバックカメラに切り替わりますから
サイバーナビの”切り返しモード”のような使い方もできます。
(サイドカメラ表示中は、もちろんバックカメラのガイドラインは出ません)
そして、何と言っても新ストラーダは純正ステアリングスイッチにオプション無しで対応。
これ、本当にありがたいです。
MPVの場合、ハンドルスイッチの4つのボタンすべて使用できます。
と言う訳で、マツダ純正のステアリングスイッチ&サイド・バックカメラオプションを御選択の方、
当社での取付ならサイバーナビやクラリオンナビだけではなく、いや、それ以上に、
パナストラーダでもバッチリ使いやすく、お取付致しますのでご検討を!!って宣伝でした。
ちなみに今回はアルパインフリップダウンモニターもお取付。
しかし、リアモニターはパナが撤退しちゃったので
いまやアルパインの独壇場になってしまいましたね。。。。。
まだまだ厳しい残暑が続きそうですので皆様お体には気を付けて。。。
P.S 先週は新型車の入庫も何件かあり、ブログもアップしようと下書きしたのですが
僕のミスでお客様にご迷惑をかけてしまったため、アップしませんでした。。。
夏バテしていたわけではないのですが、集中力が落ちていたようで一日に2つのミス・・・。。。(涙
ご迷惑をかけてしまったお客様には、大変申し訳ありませんでした。。。m(__)m
by大塚専務
| 固定リンク
「本日のお仕事」カテゴリの記事
「製品紹介」カテゴリの記事
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
- お待たせしました!超お勧めの #3カメラドライブレコーダーながらも駐車監視には不向きだった #ユピテルZ-300の後継機、 #Z-310発売開始、 当社取扱品では #最強のドライブレコーダーです!(2023.07.15)
- #カロッツェリアシステムアップ製品 #新モデル発表!モニター関係は実質値上げか??(^^;(2023.06.09)
- #ケンウッド彩速ナビ2023年モデル、上位モデルも新発表!全機種 #音声操作対応です!(2023.05.19)
- #ユピテル新製品3種! #MSSS対応レーザー・レーダー探知機2ピースモデル #Z2100、 #駐車監視機能強化のドラレコ #ZQ-32R、と??の #SN-TW91di(2023.05.14)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
「車載カメラ関連」カテゴリの記事
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
- #アウディTTRS(S8) #フロントカメラお取付& #モニター増設& #純正MMI外部入出力接続(2023.06.16)
- コロナ緩和で賑わう?GW後半~ #レガシィBP/BLのダッシュボードは・・・汗&又もやカメラスプリッター登場?等~(2023.05.08)
- コロナ緩和で賑わう?GW中半~密かに休みのはずがまさかの出張作業&フリードにカメラ5個お取付等~(2023.05.05)
コメント
初めまして、キラと申します。LY3P18年式を中古購入しましたが、現在所有しているCN-HW850Dを取り付けてもらおうと思っていたところ出来ないと言われネット検索しておりました。貴社では取り付け可能とのことですが、当方広島市在住でとても東京までは伺えませんので、広島近郊で同じように取り付けをして下さる業者様を御存じないでしょうか?よろしければご回答ください。宜しくお願いいたします。
投稿: 吉良 洋三 | 2012年10月10日 (水) 00時49分
キラ様、コメントありがとうございます。
が、誠に申し訳ございませんが当社ではご紹介できる業者はございません。
ご期待に添えないレスで申し訳ございませんでした。
投稿: 大塚専務 | 2012年10月10日 (水) 01時05分