先日、”へしこ その1”で書いた某お方家での感想を連れに報告したところ、
それなら・・・って事で我が家でも食して見た。
さっそうとエプロンを付けた連れは、調理前にまずは各部屋の窓を全開。(このくそ寒いのに・・・ま、我慢だな)
その後キッチンで作業し始めた。
とにかく匂いが凄いと聞いていたので、すぐに何やら匂ってくるのかと思っていたが・・・・
怪しい匂いは漂ってくる事なく、数分後には鰯のへしこが目の前に登場。
鰯は細いのでぶつ切りにされ、さっと焼いてある。
この段階でも匂いは無い。
連れ曰く”鯖と鰯じゃ違うのかも・・・これは全然匂わないよ”と・・・
確かに皿に鼻を近づけてやっと匂うくらい。それも嫌な匂いでは無い。
こりゃいけるか??と早速、ぶつ切り1切(3cmX1.5cmくらいの楕円・厚さ1cm弱)を口に入れる・・・・
!!! しょ・・・・・しょっぱい!!!(>_<)!!!
むちゃくちゃしょっぱい!!!
匂いがどうのこうと言う間も無くしょっぱい!!
味がどうのこうのと吟味する余裕もなくしょっぱい!!!
旨味がどうのこうのと感じるすべも無くしょっぱい!!!!
とにかく舌が強烈な”しょっぱい信号”を送り出すため、脳はこの信号でいっぱいになってしまうのだ!!
思わず連れに
”ねぇ、これ・・・数の子みたいに塩抜きとかして食べるもんじゃないの??”と言ってたところ
”一気に食べるからだよ。志村けんも「しょっぺえからちょっとづつ」って言ってたでしょ!少しづつ食べるの!!”
う~~ん・・・・それはわかっていたけど細い鰯のぶつ切り一切れでっせ・・・・
そこで今度はそのぶつ切りをさらに細かくして箸で取ろうとすると
”もっと小さく!!”と連れから指示が・・・・
いや・・いくらなんでもこんなちょっとじゃ味わからんだろ・・・・と思いつつもほんとにちょっと口に入れると・・・・
お???確かにこれだと、しょっぱい信号以外にも独特の味わいと旨味が・・・・・一瞬感じられたような気がしたが・・・やっぱしょっぱい!!!!(>_<)
こりゃ確かにお茶漬けくらいしか私の口に合う食べ方はなさそうだ・・・・残念・・・・
酒の肴&話しのネタとして大いに期待したへしこであったが、
自分で食べた話は”しょっぱい”から広がる事は無く、ここで終焉となるのであった・・・・
某お方家&我が家では撃沈したへしこだが
へしこの名誉挽回?の為、次回京都方面に行ったら、へしこ買いまくって知人・親戚に配りまくってやろう・・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
by闇烏
最近のコメント