« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月10日 (木)

工場移転の恩恵?? ~ベンツEクラスエバポレーター交換編~

今年はあまり暑くない夏でしたが、一般のお客様からのエアコン修理ご依頼は例年に比べてとっても多い夏でした。
      
近年、エアコン修理は殆ど工場長に任せ、
僕自身は点検・見積もりはしても、修理自体はあまりやっていなかったのですが、今年はそうも言っていられずに結構な数をこなしました。
     
で、本日の僕のお仕事はベンツEクラスE55のガス漏れ、エバポレーターの交換です。
    
ベンツEクラスエバポレーターからのガス漏れは頻度の高い部類に入るのですが
実はこのエバ交換は八王子に移転前、杉並の工場の時はお請けしていなかったのです。     
       
これはひとえにスペースの問題。
     
欧州車のエバポレーター交換(最近は国産車でもそうですが・・・)の場合、
ダッシュボードから何から全部外すことが多く、
ドア全開に出来る事はもちろん、多くの部品を置くスペースが無いと厳しいのです。
    
同じダッシュボードばらしでも、国産車だと比較的短い時間で一気に組み上げれば何とかなるのですが、ベンツの場合はそこそこ時間がかかるため、杉並の狭い工場では無理が多く・・・・
    
ゆえに、杉並の時はEクラスが点検に入り、エバからガス漏れだと
原因は特定できても修理はできず・・・・泣く泣くディーラーさんに行ってもらう、OR練馬の提携工場に依頼する・・・・というパターンだったのです。
      
今回作業のお客様も、杉並の時に何度かご来社頂いており、
以前、高圧ホースからガス漏れしていた時は「エバポレーターから漏れたら当社では修理をお請け出来ませんので・・・・」と・・・・
     
しか~~~し!八王子移転により、工場は広くなったし、
長めのお車お預かりも可能になったし、何より工場は空調が効いてて作業も楽チン!!
       
移転の際、エアコン代ケチらなくて良かったとつくづく思ったのでありました。
     
で、作業の方はこんな感じの内装を・・・・・
P1010392
片っ端から外していき、ダッシュボードを外します。
するとエバポレーターが入ったクーリングユニットが丸見えに・・・・
いやん・・・・恥ずかすぃ・・・・・。
P1010390
ベンツのクーリングユニットはエバポレーター部とヒーター部、ブロワモーター部が一体のユニットになっており、ここからさらにメインパイプを外しユニットをごっそり外すと・・・・・・
P1010385
あらら・・・何にも無くなっちゃいました・・・・こうなるとただの鉄板、色気も何もありません(^_^;)
    
で、外したユニットを分解すると、お目当てのエバポレーターとご対面。
P1010388
     
このお車はガス漏れ検知用の蛍光剤が入っています。
蛍光剤はUVライトを当てると漏れている個所が光って見えるのですが、漏れが酷いと目視でも解ります。
今回はエバポレーターの1部が見事に蛍光剤で染まっております・・・・・・
(写真でも緑色っぽくなっているのがわかると思います。)
    
   
後は新品のエバポレーターに交換し、元通り組み上げていくだけ。
組み上げたらエアコン以外の他の部分にも不調が無いか等を充分チェック。(何せ多くの部品を外しているので・・・・・)
バックカメラのお取付もご依頼頂いていたのですが、こちらは、僕が内装をバラしてる間に工場長が付けてくれていたので無事完了となりました。
    
唯一苦労したのは
このお車、オーディオを社外品に交換していたのですが(こちらは当社の作業ではありません)
その際、エアコンパネルを移設、この移設がガッチガチに固めてあって普通の外し方では外れない!!(>_<)!!
これが痛かったです・・・・・まぁ、何とかしましたけど・・・・
     
     
と、久しぶりのベンツ全バラシでしたが思いのほかスムースに楽しく?作業できました。
    
僕はやっぱり車を弄るのが好き・・・・と言うより、小さい頃から目の前にある物を分解してしまうタイプだったので
バラスのが好きなのかもしれませんね・・・・・もちろん、元に戻すのもね。。。(^^ゞ
   
     
八王子移転に際しては多くの不安がありましたが、
おかげさまで一般のお客様は予想以上に多くなりましたし、このようにできる仕事も多くなり、作業する立場としても環境が良くなり、今のところは良かったと思う次第です。
     
    
オマケですが
工場が広くて良い・・・と言えば、
今週の初めには杉並の時のお客様の故障修理でスタジオマックさんにて出張修理をおこなったのですが、
こちらはこんな感じ・・・・・・
P1010366
ひろっ!!これならベンツ3台並べてダッシュばらしも楽勝でしょうね・・・・・・
まぁ、当社の場合、スタジオマックさんとは規模が違うのでベンツ3台並べても作業する人間は決まっているので無駄ですが・・・・・
場所もそうですけど腕の良いサービスマンも貸してくれ~~~ってか?(^^ゞ
     
    
    
    
     by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

パナソニックのメモリーAVナビ「Sクラス」入荷しました!

本日、件名のSクラス、CN-MV200D及びCN-MV100D入荷してきました。
    
メモリーAVナビとしては後発のSクラスですが
その分、性能は練りこまれストラーダの冠の通り、使いやすい仕上がりになっています。
    
市街地図の情報量や多彩なマップ表示、おでかけストラーダ・Googleマップ対応、
検索の使いやすさ、5ルート検索、地デジ番組表等は上位クラスの機能を受け継ぎ、
サウンド面では音の匠モードもパワーアップして搭載、ストラーダらしい出来でしょう。
    
ハードディスクと違い、更に音楽を録音することはできませんが
その分、iPod連携機能が強化され、ダイレクト接続ケーブルも付属しているのでiPodメインの方には嬉しい仕様です。
    
ルート検索のアルゴリズムも上位クラスと同仕様なのでいろんな意味で?ストラーダらしいルート案内をしてくれます。
ただし、上位クラスにある、抜け道探索、渋滞データバンク、インテリジェント探索等の探索機能は省かれています。
    
    
「価格面で微妙・販売店の頑張り次第」?とご紹介致しましたが
当面の当社販売価格(税込)は
     
CN-MV200D ¥103,950-
CN-MV100D  ¥86,100-
      
これなら充分魅力的な商品かと思います。宜しくご検討下さい!
P1010367
    
    
      by大塚専務
    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

高価なナビは必要無い・・・って思ってる方に、メモリーAVナビをオーディオ交換並みの価格でつけちゃおうキャンペーン09版!~イクリプスAVNLite AVN119Mが工賃込で¥63,000-!!~

昨年はAVN118M&カロ楽ナビLiteで好評を頂きましたメモリーAVナビコミコミキャンペーン。
    
HPでは9月1日よりお知らせしておりますが
今年は09モデルのAVN119Mを何と本体+取付工賃で税込¥63,000-で展開致します!

*取付に配線・パネル等のキット類が必要な場合は別途ご購入頂きます。
 昨年は取付キットもコミでしたが、車種によりキット価格に幅があり、わかり難いと言うお声がありましたので今年はキット類は別売とさせて頂きます。
       
ナビは興味あるけど滅多に使わないし値段が高いから要らない、
流行のPNDは安くて良いけどGPS測位だけで自車位置精度が不安・・・
それにいくらちっちゃくても、ダッシュボード上に乗っけるのはカッコワルイ・・・
        
そんな理由でナビ導入をあきらめている方も結構多いと思いますが
メモリーAVナビならそれらの問題は解消!
価格は安くともジャイロ・車速信号で自律航法&GPSのハイブリットで自車位置精度は上位ナビと同等、
オプションのiPodケーブルを使えばiPodにも対応と、必要充分な機能はもっています。
    
     
そんなに安くて良い物ならつけてみたいけど
PNDと違って取付には内装をばらしたり、色々な信号線を繋いだり・・・と自分では難しそう、
でも、業者に頼むと取付工賃が結構良い値段であんまり割安感が無い・・・なんて方のため、
取付に関しては言わずと知れたプロ(その分工賃はしっかり取る?)である当社から取付工賃も格安でのご提案です。
   
今回は、とりあえずイクリプスAVN119M 1機種でのスタートですが今後はパナ新Sクラス、CN-MW200D及び100Dも検討中ですのでこうご期待!
     
     09年版 メモリーAVナビ取付コミキャンペーン
     
イクリプスAVNLite(AVN119M)+取付工賃(*注)=税込¥63,000-
      
*注 車種問わず一律パッケージ料金ですが車種・仕様により市販2DIN取付に際し
 特殊な加工が必要な車種に関しては別途、追加工賃が発生する場合が御座います。
取付キットの要不要及び価格、追加費用の有無はお問い合わせくださればお答え致します。
その際は車種・年式・現在付いているオーディオ仕様をお知らせ下さい。
     

*2010年1月末まで実施予定ですが、価格は変動する場合がございます。
その際はHP内”今月のセール品”ページにてお知らせ致します。

    

人気のメモリーAVナビがプロの技術で丁寧・安心取付でこの価格!
コスト面でナビ導入にイマイチ踏み切れなかった方、是非是非ご検討ください!
    
     
    
     by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »