« カロッツェリアのカメラ類は09モデルチェンジ(?)でどう変わったのか??外観編~ND-BC4・BC30Ⅱ・FC100Ⅱ・BC100Ⅱ入荷~ | トップページ | 期待のユピテルドライブレコーダー入荷しました!  ~しかし・・・ネーミングが・・・OTL~ »

2009年5月23日 (土)

楽しいはずが??  ~09新製品サイバーナビ、取付開始してます!~

ここのところ連日新製品が入荷中。
   
ここ数年、当社ではサイバーナビ&Fクラス(今年はミドルだけど・・・・)が新発売になる&エアコン修理も真っ盛りの5月末から7月までが繁忙期。
   
これは八王子に移転しても変わらぬようで・・・・
   
で、八王子に来ても変わらぬ・・・と言えば、ナビの取付ご依頼が多い車種に関しても同じで、国産車では圧倒的にプリウス(20系)&レガシィ。
八王子に移転してまだ一ヶ月ちょっとですが、この2車種は何台入庫したことか・・・・まぁ、ありがたいですが。
     
(ってこうやって書くから又検索でヒットして同じ車種が来るんですけどね・・・・)
     
で、本日のお仕事1台目はお決まりのプリウス20系。
今回は純正ナビ付車で純正オーディオは外して、超高画質のパナFクラスHX1000Dをお取付です。
P1050364
もちろん、純正ナビも使えます。
   
ディーラーさんや他店では市販ナビ取付を断る事が多いらしく、やたら当社に御依頼が殺到する20プリウスですが、新発売の新型プリウスは2DINAVNが普通に装着可能って事で、今後は来る日も来る日もプリウス・・・って事は無くなりそうです。
   
しかし、この超高画質のHX1000D。
先月いっぱいで生産終了、後継モデルは夏~秋まで出ないって聞いてたので”夏までの間に売る1DIN+1DINナビが無くなっちゃう!!”と、先月大量に仕入れたのですが、
話と違い?あっさり後継・・・と言うか殆ど内容一緒の実質後継機(Fの冠は無いですが…名前だけですね)のCN-HX900Dが発売になり、
あわてて?在庫処分とばかりに5月のセール品&工賃サービスにしたら・・・・あっという間に売れた&ご希望に足りなくなって結局追加・・・・
   
まぁ、もともとが良いナビなので当たり前と言えば当たり前ですが・・・・去年の発売以来、この5月が1番売れました・・・・・(苦笑
  
  
そして本日2台目は、BPレガシィ。
こちらはすでにサイバーナビAVIC-ZH900MD+5.1chシステム搭載済を09年新型サイバーナビAVIC-VH9900に載せ替えです。
P1050372
発売直後の新型サイバーナビ。僕自身で取付けるのは実は本日が初めて。
  
いつもなら、新製品を初めて取付けるときはワクワクドキドキ。
カタログスペック上の違いは理解してても、実際にはどんなふうに変わっているんだろう?とか、
取付易さは改善されてるのか??とか、でかなり楽しみなのですが・・・・
  
特に今年は新製品発表会もなく、実機検証していなかったので・・・
  
  
が、今回は準備段階から”ハード自体は08モデルと変わってないんだから取付に関しては08と全く同じだろうな・・・・”との予想通り・・・・
取付作業自体はまったく新製品って感じがしない、何時も通りの?取付に終わってしまいました・・・・
と言っても取付面でも多少は変更もあり、ケーブル類の長さが変わってたりしました。
  
地デジアンテナ4本が同じ長さに。
(08モデルでは右側2本が長めで、右ハンドル車なら助手席側のピラーを回して左のアンテナ2本と4本まとめて引きまわすように設計されていたのが09モデルでは左右全部同じ長さ)
  
まぁ、これはパナソニックと同じ仕様で別に目新しくも何ともないので感動は無し・・・・・
  
ついでにカードリーダーのケーブル長も短くなっており、これは多少好印象。
  
と、取付に関してはそんなことだけでネタにもならず・・・
   
お楽しみの新製品初の取付後のテスト・・・・も基本的には08と同じ。
  
そこで、資料上改善されているってところをプチ検証。
・モニターの上方からの視野角向上→実際に見てみると・・・イマイチぴんと来ませんでした。そんなレベル。
  
・DVDの読み込み速度向上→資料では約30%改善って書いてあるけど・・・・確かに早くなってる気がします。でも特別早くなった・・・・ではなく早くなったかな?って感じ。
   
・静電センサー(VH9900のみ)の感度向上→08モデルでは超悪評だった静電センサー。これは・・・露骨に向上してます!!良いです良いです!!
 これでやっと普通に使えるようになりました!!!これに関してはハナマルです!!
   
え~あとは一番気に気になるカメラ関連ですが、今回は設置済のND-BC2をそのまま接続で専用カメラ類は設置していないので検証無し。
こちらは次回のお楽しみって事で・・・・・・
   
スマートループの充実等、進化し続けるサイバーナビですが、ハード的には今年は大きな変化はなく、
僕の個人的な楽しみは少なかったですが、それだけ完成されたナビってことなんでしょう。
とりあえず今日のところは改善された静電センサーに拍手!!
   
   
       by大塚専務

|

« カロッツェリアのカメラ類は09モデルチェンジ(?)でどう変わったのか??外観編~ND-BC4・BC30Ⅱ・FC100Ⅱ・BC100Ⅱ入荷~ | トップページ | 期待のユピテルドライブレコーダー入荷しました!  ~しかし・・・ネーミングが・・・OTL~ »

本日のお仕事」カテゴリの記事

製品紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しいはずが??  ~09新製品サイバーナビ、取付開始してます!~:

« カロッツェリアのカメラ類は09モデルチェンジ(?)でどう変わったのか??外観編~ND-BC4・BC30Ⅱ・FC100Ⅱ・BC100Ⅱ入荷~ | トップページ | 期待のユピテルドライブレコーダー入荷しました!  ~しかし・・・ネーミングが・・・OTL~ »