« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月23日 (木)

パナソニック09モデル新製品一斉発表! ~?か!か~

例年&予想より早く、パナソニックの09新製品が発表になりました。

今回は事前に営業さんから聞いていた内容とほぼ同じでありつつ、異なる面もあり、ちょっとビックリしましたが・・・まぁ、これはこちらの事情で・・・・

で、まずはナビ。
事前情報では2DINAVNはFクラスとミドルクラスの区別が無くなって中間モデルが・・・
って話だったのですが・・・・

実質的にはFの2DIN・HW1000Dの後継機が出ないだけで
ミドルクラスはそのまま、
HW830D→HW880D Bluetooth内蔵
HW800D→HW850D ベーシック
内容的には内蔵チューナーが2×2から4×4になっているのでグレードアップ感は強いです。

で、”F”の1DIN+1DINのHX1000DはHX900Dと・・・・・
Fの冠が無くなりミドルクラス扱い、品番数字も小さくなり、価格も値下げとグレードダウンっぽいけど・・・・・実際には内容は全く変わってないんですよね・・・・・

3機種がミドルクラスといっても液晶AI&5.1chプロセッサ内臓はHX900Dだけ・・・・

う~~~ん・・・・・微妙ですが・・・・・・ブルーレイが載るって予想もあったのですが・・・
それは秋のお楽しみかな・・・・
こんな参考記事もありますが…
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152921.html

とりあえず詳細は次回HP更新時にってことで、プレリリースはこちら
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-6/jn090422-6.html

次はデジタルチューナー。
こちらも詳細変更はもちろんありますが、一番ショックなのは専用端子&D2端子が無くなったこと・・・・・
これじゃせっかくのデジタル画像が奇麗なモニターで再生できない・・・・
ハイヤーの後席向けにWVGAのモニターと専用端子でセットで売るのが当社の得意分野だったのに・・・・(涙

こちらのプレリリースはこちら
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-2/jn090422-2.html

最後は激戦のPND市場に当然の如く殴りこむストラーダポケット。
今回はPNDの欠点(GPS測位のみで自車位置精度がイマイチ)を補うべく、
迷いまセンサーなる、加速度センサーとジャイロセンサーを搭載し、これについてはかなりの期待が持てそうです。

と言っても当社ではPNDはあまり売っていませんが・・・・・
とりあえずプレリリースはこちら
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-3/jn090422-3.html

さて、皆さんいかがでしょう?
何時もの如く早期ご予約には特価で・・・はもちろんありますが、その前に在庫のHX1000D投げ売りです・・・・(爆

*HW1000D及び800・830は当社在庫は完売していますので投げ売りはありません・・・m(__)m

      by大塚専務

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月11日 (土)

ユピテルドライブレコーダー ~久々に超お勧め&ヒット商品の予感!?~

前々から当社ではブログ・HPで力を入れているお勧めアイテムといえばフロントカメラとドライブレコーダー。 

 

(最近はガラス刻印も加わりましたが・・・・)

 

    

 

これらは実はお勧めなのにイマイチ普及度・知名度が低いということで

 

是非皆さんに知って頂きたいって事もあり、早くからクドイ程に取り上げているわけであります。

 

  

 

 

で、フロントカメラは当社の思惑通り?徐々に普及・・と言うか市民権を得つつありますが

 

ドライブレコーダーの方はマダマダという感じ・・・・ 

 

    

 

その原因のひとつには、イクリプスDREC2000の登場以降、発売される市販モデルは帯に短し襷に長しでDREC2000を超えるお勧め製品が出ていない・・・ってのがあると思います。  

 

  

 

 

そんなドライブレコーダーに久々に当社がお勧めできそうな製品が登場します!  

 

BBSの方にご質問がありましたが、ユピテル製ドライブレコーダー3機種、当社でも取り扱いが確定致しました!  

 

今後、本ブログ&HPで順次紹介していきます! 

 

  

 

とりあえずメーカープレリリースはこちら↓   

 

 

 

  

 

 

プレリリース段階では3機種とも製品的にはかなり良いと思ったのですが価格が未定だったのでご案内に踏み切れなかったのですが

 

先日、想定売価(オープン価格の製品の場合、仕入価格から逆算した実際に市場で販売されるであろうという予想価格)がわかり、その金額でお勧め度は一気にアップ!  

 

  

 

 

現段階ではあくまで予想ですが

 

一体型(フロントガラスにカメラ内臓の本体装着)ではコンパクトサイズでお勧めできそうなDRY-R3は¥24,000-前後。

 

30万画素・30フレーム・2GBでこのサイズ&価格は”万が一”に備えるドライブレコーダーとしては超格安な保険料?でしょう。

 

Dryr32_2 

 

そのDRY-R3にGPSをつけたDRY-R5は・・・なんと¥39,800-前後。

 

GPSを内蔵することにより、映像以外に速度・時刻・場所も記録・・・と業務用ドライブレコーダー並みの能力、更にGoogleEarthで走行軌跡の確認も可能、

 

そしてユピテル製品&GPS内臓とくれば当然のごとく?オービス設置ポイントをお知らせ。(レーダー探知機能はありません)  

 

  

 

これだけ高機能&画期的でこの値段、これをお勧めせずにドライブレコーダーは語れないって感じです。

 

Dryr5

 

 

あとは更に高機能&セパレートタイプのDRY-R7は¥49,800-前後。

 

こちらは発売がまだ先(夏予定)で詳細資料がまだ来ていないので追々ご紹介致します。 

 

   

 

 

 

 

とりあえず、現時点ではGPS内臓のDRY-R5、これ、間違いなく超お勧めでしょう!

 

    

 

 

ちなみに各モデルとも実際の当社販売価格では上記想定売価より、もう少しは頑張れると思いますのでご期待下さい!

 

もちろん、何時ものごとく?早期ご予約割引ありです。

 

(現時点では5月中旬発売予定のDRY‐R3・R5のみご予約受付中です。) 

 

  

 

 

 

 

当社としても久々に”これは良いだろう!”と思える新製品&予想外にイマイチ伸びないドライブレコーダー市場を活性化しうる製品と思いますので

 

タップリ在庫&実使用にてのレビュー等、力を入れてご紹介&販売していきたいと思います。  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

         by大塚専務

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年4月 5日 (日)

ちょっとした花見?    ~東京の桜は満開?~

今日は大塚電装さんの八王子移転に伴うネタ作り・・もとい、新社屋の写真を撮りに行って来た。
けど、まだ看板もついてないし工場も機材が入ってないし・・・・収穫無し・・・・
  
とそのまま帰るのも悔しいので事務所の窓から外を見てみると・・・
お~~”こぼれ話”での私の言葉通り、桜が綺麗に見える!
P1050101_2
おまけに駐車場の前は公園、
その先は河川敷で野球する子供やバトミントンに興じる親子、
遊歩道にはゴザ敷いて花見をするグループも・・・
  
こりゃ大塚専務の言う通り、確かにのんびりした環境だな・・・・・
  
しかし、川沿いの桜の下を歩いてみると、あれれ??まだ5分咲きだ。
昨日のまこでんさんのブログでは桜は満開って書いてあったのに・・・・
  
やっぱり八王子は都心より寒いのか??
確かに天気予報では都心の気温とは別に八王子の気温が出るし、温度差もあるけど・・・・・
ま、その分遅くまで花見が楽しめるって事で良しとしますか。
   
特に何と言う訳でもないが、何となく撮った写真が気に入ったので
その為だけにアップしてみた。意味無し&オチ無しご容赦m(__)m
   
   
        by闇烏

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

ETC車載器ご予約受付一時終了のお知らせm(__)m

皆様ご存知のこととは思いますが、国策と助成金によりここ1ヶ月で急騰したETC需要。
  
当社ではそれなりの準備をしておりましたが、
予想をはるかに上回る需要により
3月中旬からはご予約順より入荷次第の販売とさせて頂いておりました。

が、現在、ご予約数が入荷予定数に達してしまたった為、
まことに遺憾ながらパナソニック及びデンソー社製現行ETC車載器の新規ご予約は打ち切らせて頂きました。
   
現行モデルはデンソー・Panasonic共に5月にはモデルチェンジ・新モデルの発売が予定されていますので
今からご購入をご検討の方は新モデルの発表・発売をお待ち下さいm(__)m

現状を考えると可能性はきわめて低いですが
ご予約分キャンセル等で再度販売可能になった場合は改めてお知らせ致します。
   
   
              by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 2日 (木)

今月のセール品「取付工賃無料サービス」にサイバーナビZH9000追加投入のお知らせ

ここ数ヶ月、今月のセール品でご好評頂いておいります月替りでの「ナビ取付工賃無料サービス」。
   
4月は2DINAVNではトータルバランスで人気の高い楽ナビAVIC-HRZ099を2台設定致しましたが
さすが人気の楽ナビ、予想通り?HP更新後、3時間経たないうちにご予約yが決まってしまい、終了となってしまいました。
   
いくら早い者勝ち!をうたっているとはいえ、さすがに1日で終わりではカッコがつかないので
新たにサイバーナビAVIC-ZH9000を3台限定で取付工賃無料サービス品に追加致しました。
  
 
本ナビを狙っていた方はお見逃し無く!
   
詳細は当社HP「今月のセール品」をご参照下さい。
  
  
  
          by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »