パナソニック09モデル新製品一斉発表! ~?か!か~
例年&予想より早く、パナソニックの09新製品が発表になりました。
今回は事前に営業さんから聞いていた内容とほぼ同じでありつつ、異なる面もあり、ちょっとビックリしましたが・・・まぁ、これはこちらの事情で・・・・
で、まずはナビ。
事前情報では2DINAVNはFクラスとミドルクラスの区別が無くなって中間モデルが・・・
って話だったのですが・・・・
実質的にはFの2DIN・HW1000Dの後継機が出ないだけで
ミドルクラスはそのまま、
HW830D→HW880D Bluetooth内蔵
HW800D→HW850D ベーシック
内容的には内蔵チューナーが2×2から4×4になっているのでグレードアップ感は強いです。
で、”F”の1DIN+1DINのHX1000DはHX900Dと・・・・・
Fの冠が無くなりミドルクラス扱い、品番数字も小さくなり、価格も値下げとグレードダウンっぽいけど・・・・・実際には内容は全く変わってないんですよね・・・・・
3機種がミドルクラスといっても液晶AI&5.1chプロセッサ内臓はHX900Dだけ・・・・
う~~~ん・・・・・微妙ですが・・・・・・ブルーレイが載るって予想もあったのですが・・・
それは秋のお楽しみかな・・・・
こんな参考記事もありますが…
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152921.html
とりあえず詳細は次回HP更新時にってことで、プレリリースはこちら
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-6/jn090422-6.html
次はデジタルチューナー。
こちらも詳細変更はもちろんありますが、一番ショックなのは専用端子&D2端子が無くなったこと・・・・・
これじゃせっかくのデジタル画像が奇麗なモニターで再生できない・・・・
ハイヤーの後席向けにWVGAのモニターと専用端子でセットで売るのが当社の得意分野だったのに・・・・(涙
こちらのプレリリースはこちら
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-2/jn090422-2.html
最後は激戦のPND市場に当然の如く殴りこむストラーダポケット。
今回はPNDの欠点(GPS測位のみで自車位置精度がイマイチ)を補うべく、
迷いまセンサーなる、加速度センサーとジャイロセンサーを搭載し、これについてはかなりの期待が持てそうです。
と言っても当社ではPNDはあまり売っていませんが・・・・・
とりあえずプレリリースはこちら
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-3/jn090422-3.html
さて、皆さんいかがでしょう?
何時もの如く早期ご予約には特価で・・・はもちろんありますが、その前に在庫のHX1000D投げ売りです・・・・(爆
*HW1000D及び800・830は当社在庫は完売していますので投げ売りはありません・・・m(__)m
by大塚専務
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント