新型フェアレディZ(Z34)ノーマル仕様にリアスピーカー取付(&フロントスピーカー交換)
え~ブログやHPに車種名出して記事を書くとその車種が連荘で入庫するというのは何時ものパターンで、本日のお仕事はZ34にスピーカー取付&交換でした。
このZ34、BOSE編でも少し書きましたがBOSE仕様社では無いノーマル車の場合、スピーカーはフロント2スピーカー(正確には左右各ツィーターとウーファーで4スピーカー)のみです。
リアには↑このようにスピーカーが入るところがあるのですが、ここはBOSE車用のスピーカー取付部でBOSEの8cmスピーカーを想定している為、
口径も小さく奥行きも無い・・・ってことで市販のスピーカーのトレードインは基本的にできません。
まぁ、車での良い音の基本はフロントスピーカー、特に2シーターならフロント強化でサブウーファー追加でも良いのですが
このお客様のヘッドユニットはサイバーナビVH9000。となればナビのオーディオ機能をフルに活かすにはやはりリアスピーカーも必要・・・
となれば鉄板削ってバッフル作成して大幅加工で取付か??と思ったのですが、こんなとき重宝するはトレードインタイプではなくカロッツェリアのユニットスピーカー。
これなら比較的軽い加工で取付可能です。
今回は10cmのTS-E1076をチョイスして取付けてみました。
ちなみにこの位置にはスピーカー配線もきているのですが、これもBOSE用でBOSEアンプ取付部へのコネクターにいっている為、オーディオ裏には繋がっていません。
ゆえに、リアはスピーカー配線も引きなおす必要があります。
でもってフロントは16cmOR17cmがトレードイン可能なのでこちらはカロッツェリアTS-C1710Aをトレードイン!!
(取付にはインナーバッフルが必要です)
ツィーターはお客様のご要望で純正ツィーター部に埋込んで取付てあります。
このTS-Cシリーズは昨年のモデルチェンジでツィーターが中音域も受け持つ感じが強くなり、音の定位がよりハッキリするようになりました。
ゆえに、ツィーターをダッシュに埋め込み装着すると定位が露骨に高くなったと感じますがこのお車ではドアスピーカー(ウーファー)の位置が低い為、バランスとしては良好です。
ブログでは出来上がりの音がお聴かせ出来ないのが残念ですがナカナカ良い感じに仕上がりました。
スピーカーの選定についてはお客様のお好みが最優先ですが、このTS-Cシリーズはかなりお勧め度が高いと思います。
BOSE仕様にサイバーの組み合わせでは全体的にソリッド感が強くキレのある低音が出ていましたがこの組み合わせでは高中音の艶が光ります。
と、僕の貧困なボキャブラリーではわかり難いとは思いますが、簡単に言うとノリの良いハード系がお好みなら前者、しっとり聴かせるボーカル系がお好みなら後者がお勧めって感じです。
*音の好みは人により大きく感じ方が違いますのであくまで参考程度に・・・*
by大塚専務
| 固定リンク
« パナソニックストラーダ 年度更新版無償キャンペーン期間延長のお知らせ | トップページ | 好評ユピテルYERAに最強バリューパック登場!&レーダー探知器ZF915siスンゴイです・・・・!・・・・+etc・・・ »
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
「製品紹介」カテゴリの記事
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
- お待たせしました!超お勧めの #3カメラドライブレコーダーながらも駐車監視には不向きだった #ユピテルZ-300の後継機、 #Z-310発売開始、 当社取扱品では #最強のドライブレコーダーです!(2023.07.15)
- #カロッツェリアシステムアップ製品 #新モデル発表!モニター関係は実質値上げか??(^^;(2023.06.09)
- #ケンウッド彩速ナビ2023年モデル、上位モデルも新発表!全機種 #音声操作対応です!(2023.05.19)
- #ユピテル新製品3種! #MSSS対応レーザー・レーダー探知機2ピースモデル #Z2100、 #駐車監視機能強化のドラレコ #ZQ-32R、と??の #SN-TW91di(2023.05.14)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
コメント
いつもブログを楽しく拝見させていただいてます。この度Z34のオーディオレス車を購入しました。
ナビはカロのAVIC-VH 9990をつけています。
こちらのブログと同様に、リヤスピーカ取り付けと、フロントスピーカー交換を行うと
工賃含めて、費用はいくらになりますでしょうか。
スピーカーは色々あると思いますが、ブログと同じ物を取り付けた場合でお願いいたします。
お忙しいところ申し訳御座いません。
よろしくお願いいたします。
投稿: おぐら | 2011年11月29日 (火) 14時48分
おぐら様、コメントありがとうございます。
本文と同じ内容でスピーカー交換した場合の総費用は
税込¥80,850-となります。
(ただし、ナビの取付状態(配線回し含め)によっては多少変動する場合が御座います。)
よろしくご検討ください。
投稿: 大塚専務 | 2011年11月29日 (火) 15時20分
ありがとう御座います。
一度お店に伺おうと思います。
その際はよろしくお願いいたします。
投稿: おぐら | 2011年11月29日 (火) 15時38分