ささやかな幸せ?シリーズ??~オヤジギャグと半年前のボトル
早いものでもう12月・・・・ただでさえ寒い季節になるが、ここのところは世界的な不況とやらでお財布も寒くなりがち??
ま、景気の悪いのを嘆いていても私の力じゃ何ができるってわけでもないので
せめて忘年会やらクリパやらで楽しくお酒を飲みましょう!
な~んて言っても実は季節や景気に関係なく常に飲みたい?私と某お方、先日は恒例の定飲会。
今回は以前から3度も候補にあがりつつも却下されていた六本木の懐石風で全個室の焼肉屋さん「綾小路」に行って参りました!
http://www.ayanokouji.jp/index.html
グルメブログではないので(と言いつつ、最近の私のネタはこれが多いが・・・)評価はクドクは書かないが、ここはかなり得点は高かった。
焼肉と言ってもガッツリ食べる雰囲気ではなく、お皿で出てくるのは各部位2枚づつ。
焼肉と言ったらバンバン焼いてバンバン食う&飲むって方にはご不満かもしれないが
私たちのようにじっくり飲みたい&脂っこいのは大量に食えなくなってきているオジサンには嬉しい感じだ。
お肉の味はどれもかなり良い。タレで食べると普通の焼肉になってしまうので塩で食べると良くわかる。
後半はわさびのみ(某お方は「男はわさび醤油!」と豪語しながらわさび醤油)で美味しく頂きました。
でもってこのお店が高評価の理由は料理は勿論だが、接客がナカナカ良い。
懐石風で全個室、給仕のお姉さんは和服・・となると高級店?ッて印象だがお姉さんたちは皆さん気さくで感じが良い。
そして何よりお酒の注文を取に来るタイミングが雑妙!!
個室だとお酒の追加を頼むのが面倒だったりして”次のメニューが出て来た時でいいや・・”なんてなりがちなのだが、ここではその心配が無用、これは酒飲みにはとても嬉しいのだ。
でもって酔っ払いのオヤジギャグにも愛想良く?お付き合いくださる・・・・(苦笑
ちなみに某お方、典型的なオヤジギャグ使いで飲みにいくと(普段も?)これを連発なさる・・・・・(汗
この日もお姉さんに「エビフライ」(あまりにクダラナイので内容はカット)から始まり、数々のドン引きオヤジギャグを連発しまくり・・・
普通、この手のオヤジギャグにはお店の方は商売なので愛想笑いはしてくれるもの、内心はドン引きなのだろうが、この日の私達の卓の担当の人は若い割にさらなるオヤジギャグ使いで素早い切り替えし・・・(大汗
「じゃあ、飲み屋でのネタ、焼き鳥編いきます!”レバー食べレバ?”、”このつくね、あっつくね?”」・・・・・
と・・・・某お方は大喜び、私はドン引きながらも”ここまで切り返すか??”とある意味感心した。。。。
極めつけはデザートのシャーベットが出た時に、某お方の「これはソースはかけ無いほうが良いよね?」の問いに対し「ソーっすね」・・・・・・・某お方曰く「完璧な対応」
あまりにもアホらしいが、酔っ払ったオヤジ相手には確かに素晴らしい接客!?
おかげでこの後、梯子した店でも某お方は「そーっすね!」を連呼しまくる事となった・・・・(濁汗
でもって2軒目は最近お決まりパターンで二子玉に移動し某お方お勧めの居酒屋へ。ここで腹ごなしにおでんを頂く。
そう、一軒目の焼肉屋さん、コース料理だったのだがご飯物は出なかったのだ。
普通は最後にご飯物や蕎麦系等が出る物だが・・・まぁ、それが気にならなかったほど料理は良かったのだが・・・
で、この2軒目はおでんと焼酎一杯で次に移動。
ツーのも、私は初めて行った店だったので別になんとも思わなかったのだが、某お方の話しだと以前と作りや雰囲気・メニューがが全く変わっておりイマイチって事で・・・
お店の方に聞くと経営者もスタッフも変わっていないがメニュー変更に合わせて変えたとか・・・・
ま、この不景気な時代だけに、飲食店も常に何か手を打っていかないとやってけ無いってことね・・・
3軒目には普通の場末の?スナック、半年ほど前に定飲会の流れで初めて入ったお店へ。
(実はその後1回行ったのだがその時は一杯で入れなかった)
2回目&半年ぶりだったのだが・・・・
席に着くと飲み物をオーダーする前に、お姉さんが何故か?チョビットしかお酒の入っていないボトルを持ってきた。
な・・・なんと!半年前に入れたボトルだ!しかも名前も言ってないのに・・・・
さすが飲み屋さん、というかこの商売なら当たり前なのかもしれないが半年前に来た一見客を覚えているとは・・・・これもプロのなせる業か・・・・
と、某お方との定飲会は毎回楽しいのだが、今回は特に店が良かったのと各お店のプロ根性を感じ?
オヤジギャグにドン引き&笑いつつ、自分も前向きに行かなきゃ!と改めて思った一日なのでありました。
人生、いやな事の方が多いかもしれないけど、メゲずに精一杯楽しまなきゃって事ですな・・・(意味不明か?)
ついでに言うと、私は本当に気持ちよく一緒にお酒が飲める人がいるってだけでかなり幸せな人間だと思ったりもするのでありました(^・^)
おまけだが、この日はボジョレー解禁のすぐ後で、某お方へのプレゼントにボジョレーを持参していたのだが、あまりに楽しく飲んでいた為、渡すのを忘れて帰ってきてしまった・・・(何せ最後の店でお金を払ったかどうかも覚えていなかった・・・ってこれはいつもの事?だけど)
よって、ボジョレーは数日後に私の血になったのでありました。
しかし、痛風発作出る前は毎晩ワイン1本+α飲んでいたのだが、発作発症後はワインは封印。久々に1本飲んだらやけに回る・・・
こりゃ単に歳なのか、はてまた肝臓がフォアグラになりつつあるのか・・・ま、どうでもいいけどね。
by闇烏
| 固定リンク
「闇夜の日記」カテゴリの記事
- 気候的にヤバイ夏なのはここのところ毎年・・・(^^;)だが今年はイベントが更に熱い!!! #八王子祭り2023(2023.08.02)
- 私自身の年越しはいつも通りだが・・・来年はガンプラ補充が出来ないかも??(-_-;)(2022.12.31)
- ”僕はまだ生きてる”&私自身の年越しはいつも通り(^^;)(2021.12.31)
- 些細ながらも残念&嬉しい事の繰り返しが人生か?(爆:人生と言うほど重い話ではなく単純にラーメン屋と燕の話WW)(2021.11.13)
- 今年は大変な年末年始です・・・・が・・・私自身の年越し自体はあまり変わらなかったりして(^^;)(2020.12.31)
コメント
おやじギャグは永久に不滅です。
これからも更なるパワーアップ(ほどほどに)で、のぞむ予定です(笑)
それにしても最近は一年がとても短く感じますね。
今年一年、いろいろとお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
新年会の「極上鍋の集い・・・?」も、どうぞよろしくお願い致します♪
投稿: 某お方 | 2008年12月 7日 (日) 21時52分
某お方殿、コメントどうもです!
1年がとても短く感じる・・・
それはひとえに年のせいです(>_<)
ま、それはともかくこちらこそ一年間有難う御座いましたm(__)m
私にとっては
次の定飲会の日程・場所選び・そしてその日を楽しみに・・・を繰り返していたおかげで”あっ”という間の一年だったような気もします。
また来年もよろしくお願いします!
投稿: 闇烏 | 2008年12月 9日 (火) 01時13分