トヨタプリウス~純正オーディオ交換編
夜も遅いしここのところお疲れ気味なので本日はまこでんEXPRESS風に・・
トヨタプリウスに純正オーディオを外してナビをつけました。
機種はパナソニックCM-HDS965TDです。
下段に設置したナビ本体部。蓋もちゃんと閉まります。
もちろんEMVも活きてます。
サブウーファーはカロTS-WX11A、フロントスピーカーはソニックデザインTBE-1877Bをインストールして音もバッチリです!
プリウスの純正オーディオ交換の際、ネックになるのはオリジナルのパネル形状。
国内では取付キットは販売されていないと思いますが海外なら売ってます。
今回はお客様ご自身が入手されたこのパネルキットを使用してお取付。
これがあれば普通の取付と殆ど変わりません。
でも・・やっぱり海外製の哀しさ・・・パネルの精度が悪いので細かい調整と少しの加工は必要です・・・
施工時間はナビのみで4時間ほど、スピーカー関連はセッティング含め3時間ほど・・・
御依頼の場合はキットはご用意下さる様お願いします(^^)/
(現在仕入れルート模索中・・・)
by大塚専務
| 固定リンク
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
「製品紹介」カテゴリの記事
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
- お待たせしました!超お勧めの #3カメラドライブレコーダーながらも駐車監視には不向きだった #ユピテルZ-300の後継機、 #Z-310発売開始、 当社取扱品では #最強のドライブレコーダーです!(2023.07.15)
- #カロッツェリアシステムアップ製品 #新モデル発表!モニター関係は実質値上げか??(^^;(2023.06.09)
- #ケンウッド彩速ナビ2023年モデル、上位モデルも新発表!全機種 #音声操作対応です!(2023.05.19)
- #ユピテル新製品3種! #MSSS対応レーザー・レーダー探知機2ピースモデル #Z2100、 #駐車監視機能強化のドラレコ #ZQ-32R、と??の #SN-TW91di(2023.05.14)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
コメント
オークションで販売していますよ。
投稿: ジャンじゃろげ | 2007年7月 6日 (金) 17時24分
ジャンじゃろげ様、情報ありがとう御座います。
と言ってもオークションで売られているのは存じているんですが
さすがに取付専門店を唄っておきながらご注文に度にオークションで買ってご用意する訳にはいかないので・・・(^_^;)
よって輸入代理店等のルートを模索中です。
*今日現在のところご依頼のお客様にはオークションでご購入・お持込頂く様御願いしております。
投稿: 大塚専務 | 2007年7月 6日 (金) 18時34分
初めまして。
プリウスのパネルキット拝見しました、かっこいいですねぇ~。
どこで購入できるか教えて頂ければと思いメールしました。
オークションで探しましたが見つかりません(>_<)
宜しくお願いします。
投稿: マッキー | 2009年6月14日 (日) 04時22分
マッキー様、コメントありがとうございます。
この記事で使用している取付キットは文中にもある通り、
お客様お持込みの海外製のキットで、
当社でも購入ルートを探したのですが残念ながら見つかりませんでしたのでご案内はできません・・・・m(__)m
ちなみに販売元はこちら↓
http://www.metraonline.com/
ご期待に添えないレスで申し訳ございませんでした。
投稿: 大塚専務 | 2009年6月14日 (日) 09時20分