カセットテープに埋もれて・・・
契約から9ヶ月・・・いよいよ新車納車が具体的になりなにやら慌しい・・・
車乗り換えとなると色々面倒だ。
とりあえず現在の車をボチボチ片付けていると車内には大量のカセットテープが・・・・
そう、何度も言うが私はアナログ人間・・・
昔から車の中で聴くのはカセット(昔はCDなんてなかったからねぇ~~)、
ゆえに、レコード買うとすぐにカセットに落とす癖がついててCDになってからも同じく・・・
さて、困った。この大量のカセットどうしよう?
さすがに新車にカセットデッキって訳にもいかないし元音源が残っていない&入手不可のものも多い。
そこで残しておきたいカセットのうちCDが手元に無い物に関してはデジタル化して残してから処分する事に・・・
これは前々から計画はしていたのだが家庭内のカセットデッキ(コンポ)がすでに再生不可(モーターが死んでてゆっくり再生しちゃう・・・)、
新たにカセットデッキを買うのが面倒くさい&近年はライン出力ありのプレーヤーが売って無い!ッてことで延ばし延ばしになり・・
やっと重い腰を上げてデッキ入手、いそいそとパソコンにMP3で取り込みIDタグを手入力(カセットだし・・・)と言う気の遠くなるような作業を進行中。
残したいカセットテープは200本程あるので私の根気と寿命を考えると生きてるうちに作業完了するかどうかは不明。。。
しかし、若かりし頃、バンドでレコーディングと言えば8トラックテープに録音・編集しレコード盤に・・が普通。
初めてDATなるデジタル録音機材を導入したスタジオに入ったときは超感動もので「デジタルだよデジタル!!音が劣化しないんだぜ!!」などと大はしゃぎしたものだがいまや家で簡単に扱えるようになったんだもんなぁ~~
今更ながら時代の流れはすごいな・・・・
ウォークーマンが爆発的に流行たのは昔の事、いまや鬼のように小さい携帯デジタルプレーヤーで鬼のような量の楽曲をお手軽に持ち歩ける時代か・・・
この手の進歩なら・・・ありがたい事なのだろうね。アナログ人間の私も遅ればせながらその恩恵を授かるとしよう。
しかし・・・・面倒くさい。。。。
by闇烏
| 固定リンク
「闇夜の日記」カテゴリの記事
- 気候的にヤバイ夏なのはここのところ毎年・・・(^^;)だが今年はイベントが更に熱い!!! #八王子祭り2023(2023.08.02)
- 私自身の年越しはいつも通りだが・・・来年はガンプラ補充が出来ないかも??(-_-;)(2022.12.31)
- ”僕はまだ生きてる”&私自身の年越しはいつも通り(^^;)(2021.12.31)
- 些細ながらも残念&嬉しい事の繰り返しが人生か?(爆:人生と言うほど重い話ではなく単純にラーメン屋と燕の話WW)(2021.11.13)
- 今年は大変な年末年始です・・・・が・・・私自身の年越し自体はあまり変わらなかったりして(^^;)(2020.12.31)
コメント