アルパインネタ?
すっかり寒くなり&連日連夜のナビ付けで指先も痛い今日この頃・・・(^^ゞ
昨日のナビ付けは新型CR-Vにアルパインモビステ(VIE-X07B1)と、どちらもバリバリの新製品!
初めての車&ナビは非常に楽しい!特にモビステは個人的にも興味を惹かれるので
とっとと取付けてテストに時間をかけよう!と意気込んだのですが・・・
お客様のご希望がバックカメラ・リアモニター・ETC・サブウーファー・ステアリングリモコン(懐かしの名機・ロータリーコマンダー)・電波職人パルウスⅩとオプションほぼフルキットな上、予想外のトラブル(これについては後日修理日記ネタにでも・・・)で時間がイッパイイッパイ( ̄_ ̄;)
よって基本作動の確認のみで終わってしました・・・
しかしこの製品、AVNとしてはナカナカ良さそう・・・・・
iPodケーブルも付属しているしBluetooth機能も搭載・メディアもSDカードOK、なんと言ってもDVDオーディオはおろかDVD-VR対応と・・
画面表示もマルチゲート・ドライブインフォメーションは斬新で今までのナビとは大きく違う感じです。
まさにこれぞAVN=オーディオ・ヴィジュアル・ナビと言えるかも・・・モビステの命名も納得です。
外観はイルミカラーが変えられるのがグッド!
フェイスはカロに比べるとちょっと出っ張りますがフェイスオープンの動きも一旦すこし前方に出てから開くので取付ける側としてはどんな車輌でもパネルを削る必要・心配は無さそうなのが嬉しい・・・
なんにせよ、売れそう&注目の製品ですが唯一の難点は・・
ワンセグチューナーのみ付属(07XB1・S1)ってところです。
ちなみに今回ご購入・お取付頂いたこのお客様とのメールのやり取りの中でモビステワンセグつきに関して僕は商売人としては考えられないような暴言を書いていました。
面白いので?その部分転記しますと・・
-以下僕からお客様へのメールの1部転記-
尚、ご存知とは思いますがALPINE VIE-X07B1はデジタルチューナー付属ですがこちらのチューナーはワンセグ専用です。
正直言ってワンセグ放送は解像度・フレーム数ともに少なく7インチのナビ画面で見ると番組によっては非常に見難くなります。
綺麗なTV画面をご希望でしたらワンセグのみは絶対にお勧め致しません。
ナビにおいて、あくまでワンセグは12セグの電波が途切れた時のフォローと考えた方が宜しいかと思います。
勿論、後日12セグチューナーを追加するおつもりなら問題御座いませんが・・。
余計なお世話とは思いますがご参考までに。
-転記ここまで-
仮にもお客様がご希望なさった機種に関し”絶対にお勧め致しません”の”絶対”は非常識ですよね・・・。
今読み返しても信じられない・・これを書いた時はよほど疲れていたのでしょう。
勿論、今回はお客様も「それは承知の上で・・」との事でしたので無事お披露目となりました。
CR-VのS様、大変失礼致しました&ありがとう御座いました。
オマケ
続いて本日のお取付はいつもの?アルファ156ナビ・ETCお取付と
もう1台はアウディTTに同じアルパインでもスーパー時短ナビINA-HD55EUをお持込でお取付。
パナ・カロメインの当社でアルパイン2連荘は珍しい。(あ・・・明日もモビステ取付だ!アルパ3連荘は初めてか??)
こちらはアウディの内装・イルミにレッドイルミがマッチしてカッコイイ!!
あえて夜間の写真を載せましょう・・真っ黒ですけど・・・
実際の取付写真は次回更新時に・・・載ると思います。(闇烏さんが酔っ払ってなければ・・・)
オマケ話は・・・取付後のチェック時。(実はこれも予想外のトラブルがあったのですが上記CR-Vの件と合わせて後日修理日記ネタに・・)
パナ・カロの場合は車を外に出してGPS受信すれば5分も待たずに自車位置が正確な位置に補正されるのですが
それ以外のメーカーは最初の自車位置補正には時間がかかるので手動で自車位置合わせます。
その際、不慣れな機種や新機種だと「あれ?自車位置修正メニューはドコからだっけ?」となることが多く、
このナビも僕自身は数台しかつけていないので「迷うかな?」と思ったら・・・
何故かスムースに・・・と言うかすごく慣れてる感じ・・
・・ん・・・って言うかこの設定変更メニュー画面、実際にここ最近頻繁に見て・操作している・・何故??
あ!!・・・この設定変更メニュー画面・・!・・イクリプスAVN075HD・076HDとまたく一緒じゃん!!!そりゃあ慣れてるはずだ。
05モデルのイクリ・アルパナビの中身は同じって話は知ってたけど全く同じ画面はヤバいでしょ・・・・
ちょっとビックリ・・ってオマケでした。。。
by大塚専務
| 固定リンク
「本日のお仕事」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- #BMW #X1 #U11 #VantrueN5&駐車監視様に #iCELL& #iZONE #取り付け&最近のBMW車の注意事項(2023.07.10)
- お決まりの #シビックタイプR #FL5ですが今回は #フロントカメラ #サイドカメラもお取付です!(2023.07.03)
「製品紹介」カテゴリの記事
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
- お待たせしました!超お勧めの #3カメラドライブレコーダーながらも駐車監視には不向きだった #ユピテルZ-300の後継機、 #Z-310発売開始、 当社取扱品では #最強のドライブレコーダーです!(2023.07.15)
- #カロッツェリアシステムアップ製品 #新モデル発表!モニター関係は実質値上げか??(^^;(2023.06.09)
- #ケンウッド彩速ナビ2023年モデル、上位モデルも新発表!全機種 #音声操作対応です!(2023.05.19)
- #ユピテル新製品3種! #MSSS対応レーザー・レーダー探知機2ピースモデル #Z2100、 #駐車監視機能強化のドラレコ #ZQ-32R、と??の #SN-TW91di(2023.05.14)
「大塚専務の日記&コネタ」カテゴリの記事
- 何故か連荘が続く・・・ #フォレスター(SK) #ストラーダCNF1X10BGD(2023.09.25)
- #プリウス60 #3カメラドライブレコーダーCS-361FHT #iCELL-B12A #レーザー・レーダー探知機AR-333 #取付(2023.09.19)
- #ハリアー(80)に #VANTRUE E3 & #iCELL-B12A 連荘 #お取付(2023.09.11)
- お盆休み前の追い込み中? #デリカD5 #MMCS交換(2023.08.10)
- #ベンツGLE #X167 #リアモニター #地デジ #DVDプレイヤー #VISIT等お取付、 #VISITは使い様によっては優れもの?その2(2023.08.04)
コメント