« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月28日 (火)

いよいよ・・・の筈が・・・

前回
>これで06ニューモデルも完全に出揃いました。
と書きつつ・・・おっと忘れていました。アルパインのモビステ。
当社ではHPには載せていませんが、勿論取扱い有り、すでにご予約も数台頂いております。
ワンセグチューナーのみ内臓モデルはどうかと思いますが、注目度が高いことは言うまでもないでしょう。
で、メーカー出荷予定は11月末だったので「そろそろ来るか?」と楽しみにしていたら
本日来た納期連絡は11月末予定が「納期未定」に変更との事・・・・(汗

まぁ、新製品の出荷が遅れるのはパナで慣れている?のですが
普段キッチリ納期連絡が来るアルパイン。
それも「11月末→12月中旬」では無く「納期未定」とは??
あ~~こりゃきっとやっちゃったんですね。。。。春モデルのオーディオでもあったっけナ・・
多分最初の出荷分あたりかな・・・
なんかトラブルが出たのでしょう。。。あくまで推測ですが・・・・
大きなトラブルでなければすぐに発売されると思いますけど今のところは詳細不明なので様子見です。
ご予約中のお客様は今しばらくお待ちくださいm(__)m

さて、12月のセールと言えば、毎年期間中お客様全員に差し上げている卓上マルチカレンダー。
これ、意外と使いやすく僕自身も会社と自宅で愛用。
今年も勿論プレゼント・・・と思っていたのですが・・・
哀しいかな・・・僕の発注ミス・・・いや、ずっと気にしてたのにD社から連絡がこない!連絡ミス!!
・・・まぁ、真相はどうあれ・・・発注が間に合わず・・・
それでも何とかD社営業さんが少しだけ確保してくれたのですが当然の如く、社名刷り込みは無しのノベリティとしては宣伝効果が薄い物に・・・・
(もらう方には「大塚電装」って入ってない方がかえって良い??)
これはちょっぴりショック・・・・oTL
このカレンダー楽しみにしている1部マニアの方、ゴメンナサイです。m(__)m

とりあえず今年はカレンダー入荷後(多分12月中旬)から先着100名様にプレゼントとささせて頂きます。

あ・・・という事は僕の分も無いのか・・・
僕の分のマルチ卓上カレンダー2部は・・・まこでんさん、ヨロシク(^o^)丿

と、今日はちょっと哀しい?お知らせ2件でした。

  by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月23日 (木)

いよいよ・・・

取付け易さで輸入車に圧倒的な人気のイクリプス1DINオールインワンインダッシュAVN。
新型のAVN076HDがやっと先週末から出荷開始。
例年イクリの新型はメーカー発売予定より早めに入荷するのだが
今回は前モデルの在庫が市場はおろかメーカー在庫も多数あり新製品が出荷できない・・
なんて噂もあってか・・・イクリにしては遅めの出荷で本日やっとお披露目。
0611231
(取付車両はアルファ156GTA)
機能的には渋滞回避考慮ルート探索の追加と地図更新のみ、
外観は・・・黒の部分がつや消しになって落ち着いた感じに・・・
と言っても写真じゃ殆どわからないレベルかな??

新製品が入荷すると最初の取付はとても楽しみなのだが
このモデルは取付も前モデルとは全く同じで・・・・
取付する立場からすると
1DIN裏に集中する配線の長さやコネクタ部の位置は
もう少し改良してくれるとありがたかったのだが・・・・・

さて、楽ナビDVDモデルも入荷しだし、これで06ニューモデルも完全に出揃いました。
来月からは当社セール&ボーナス商戦ってことで再び平均睡眠3時間の生活に突入しそうですが
良い製品を満足のいく価格・取付・サービスでご提供できるよう精進致しますので宜しくお願い致します!!
とは言え、人員及び工場スペースの手狭さは相変わらずですので
12・1月のセール期間中の取付ご予約はお早めに!!

おまけ:先週、ドライブレコーダー「どら猫2」を営業車に取付けてみました。
事故の時に役立つアイテム感が強い製品ですが日常でも結構楽しめます!?
最近は1日の仕事終わりにはパソコンでドライブレコーダーの映像を見て終わるのが日課に・・・・次回更新時にはドライブレコーダーの詳細ページもアップ予定ですのでお楽しみに!

    by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月10日 (金)

謎のFAX・・・・(業務連絡??)

一番初めは半年ほど前・・・
宛名も送信元も記載の無い1枚のFAXが送信されてきました。
内容をみるとVWゴルフのスピードメーター周りの回路図と解説。(すべて英語表記)
後から手書きでチェック&”SP(スピードの略)”の文字。車速信号の取出位置を記載してある資料だ。
僕には頼んだ覚えが無かったので他の社員がディーラーさんにでも頼んだのだろうと思い確認するも誰も心当たりなし・・・
どうやら間違いFAXの様だ。
こういう場合、送られる側も送った側も困るだろうと思い、
どちらかに間違いFAXである事を書き足し転送するのですが
このときの書類には送信元も送り先も記載が全く無い・・・FAXの記録でも発信元不明・・・
これではどうしようも無い・・・・が、ちょうどその内容が当社HP内、
修理日記の「カーナビ取付事例その八 車速の取出しカブリオクラッシックライン編」のメーターと同じものなので
”だれかうちのHPみた業者の人が正確な資料として匿名で送ってくれたのかな??”などとも考え悶々とする・・・

それから2週間後、又もや発信先・送信先不明の英字の資料がFAXされてくる。同じくVWゴルフだが別の部分。
勿論これも心あたりがない・・・・う~~ん・・・・

その後、今日に至ってほぼ定期的にこのFAXが来る。内容はVW・BMW・ローバー・クライスラーの回路図や解説書・部品構成図等々。
すべて英字の資料。最近までは海外からか?と思っていたのですが
ここ最近送られてきた物には日本語でメモが書き足されていたので国内のようだ。。。。
詳細をみると車速信号に関するものが多く
おそらくナビ取付ショップがディーラーさんや資料を持ってる同業者等に「この車の車速信号の取り出し方教えて!」って頼んでその回答・・・と言う感じだ。
くどいようだが当社では頼んでいない・・・・・ゆえにすべて間違いFAX??

こうなると”依頼した方は頼みのFAXが来なくて困ってるだろう”と言う心配レベルを通り越して
”発信元も受け取り側もどうなってるの??それとも嫌がらせ???”と不気味な印象さえ受ける・・・
で、本日来たのはこれ↓1985年VWパサートの車速パルス取出し方。
0611101

と言うわけで・・・この場を借りて・・・このFAXに心当たるのある方(多分・いや、間違えなく車関係の商売の方、高い確率で同業者の方)
送るところ間違ってますよーーーーーーー!!
万が一、当社宛なら何の意図があるのかご一報下さーーーーーい!!

ちなみに、この記事書いてる途中、
「あれ?この車種って全部まこでんさんがディーラー下請けやってるメーカーでは??もしかしてまこでんさんが気を利かせて資料として送ってくれてる??」
と思い、まこでん専務さんに確認するも・・・心当たりなしとの事・・・

う~~ん・・・・この記事書く事でこのFAXの謎が解けることを祈りましょう・・・・

      by大塚専務

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月 7日 (火)

イベリコ豚とメイプルシロップ

普段は連れと外食と言えば近所の居酒屋がもっぱらの私だが
今日は珍しく車を出して外食へ・・・
八王子近辺では高級料理?で有名な某グループの中でも軽めのフレンチのお店。
料理はどれもナカナカよろしい・・のだが私はグルメではないし、
店や料理がどうのこうの・・・なんて事はそういうのが得意&好きな人が沢山いそうなので任せるとして・・・
ひとつだけ、書きたい程驚いた事が・・・

なにやら最近話題?(流行に疎い私は知らなかった・・・)のイベリコ豚なるもの。
連れの希望でこの豚が入ったコースをオーダー。
出てくるまでは、
”ちょっと高級な豚なのかな?でもブランドったって豚肉でしょ?”
程度に思っていたのだが、
切り分ける前の焼き上がりの豚をシェフが見せに来た時の香りが・・・
「ん・・!?ムッチャ良い香り!?これが豚!??」
そして出てきた皿の上の肉を見て
「・・・・これが・・・本当に豚肉??」
そしてそれを口に入れて味わうと・・・
・・・ああ・・コメントが浮かばないけど、とにかくビックリ!!
(彦間呂さんにお願いしましょう・・・)
マジで普通の豚肉とは別物って感じ・・・あぁ驚いた。。。
この年になって新しい食べ物の味を知って久々にちょっと得した感じ?だったのだ。

しかし、幸福も束の間、フレンチのコースと言えば最後はデザート・・・
甘い物大嫌いの私にとってはこれがいつも苦痛。
なら、残すかキャンセルすれば?と言われるかも知れないが
それはパテシェに対して失礼だ。(変なところに義理堅い!?)
よって・・シフォンケーキを完食。
メイプルシロップの甘さにイベリコ豚の余韻は吹っ飛んだ・・・(涙
次は家でじっくりイベリコ豚の生ハムを酒のつまみに・・・といきたいところだ。

  by闇烏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »